• ベストアンサー

値引きのことわり方

建築内装工事をしておりますが、建築会社との契約をすませ、現場所長との金額了解の上に工事を終了させました。その後本社購買に請求をだしたら、5万値引いてくれとの要求がありました。現場経費もかさみ、これ以上の値引きは難しく、社内ではマイナス処理をしなければならない為、この値引きは断るつもりです。今後一切見積もり参加ができなくなるのは覚悟の上ですが、正当にことわる理由(基本契約書などから)は何かありませんか?

  • doug
  • お礼率90% (77/85)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.3

逆の発想を考えてみました。 その会社は本当に値引き要求をしているのではなく、質問者様の会社の懐具合(この工事の利益率)を探ろうとしているのではないでしょうか? 少々やり方は汚いですが、顔色や対応を見て判断しようとしているかもしれません。 実際幾らの工事かわかりませんが、5万円で赤字になるビジネスをしていては会社が潰れてしまいます。「現場経費もかさみ」と書いてあるので、手違いか何かで今回だけの経費が多く掛かったので、赤字になった様に思います。 私なら「いや~実は現在の状況は大赤字でして...再度値段変更が出来るのであれば値上げをお願いしたい。御社とは今回の工事で赤字は仕方が無いですが、今後の取引でたまには取り戻させてください」と言うでしょうね。

doug
質問者

お礼

ありがとうございます。実際赤字ではないのですが、ギリギリの利益率であることは間違いないのです。ただ、現場の所長と何回も相談、交渉を重ね、やっと値上げを認めてもらった金額ですので、事情をしらない購買担当者がなんの根拠もなく、この段階で値引きを要求してくるところに大変疑問を感じております。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>現場場経費もかさみ、社内ではマイナス処理をしなければならない これが断わる理由です。 「これ以上値引いた場合、赤字を出す事になり、社内で認めてもらえません。うちはぎりぎりの金額を御社に提示しているのです」 これでもなお、値引きを強いるなら悪徳な会社です。

doug
質問者

お礼

ありがとうございます。もともとの値引き要求になんとか対応して受注した案件でしたが、今後もこのようなことが予想されます。正当な商取引ができそうな会社ではありませんので、きっぱりと断ります。

回答No.1

ずいぶんと酷い話ですね。 一度金額を了承しておいて、工事が終わったら値引きの要求とはビジネスではしてはいけないことです。 必ず信用を失いますから。 でも、こういう会社(担当者)って現実にいるんですよね。 言うのはタダだから言ったもん勝ちだろうみたいな。 私も絶対にこのケースなら値引きは断ると思います。 ただ、もし丸く治めるのであれば、(本当にギリギリでやったので値引きは無理なんです。 勘弁してください。) と言えば今までの私のケースですと大概、大丈夫でしたよ。 参考までに。

doug
質問者

お礼

ありがとうございます。今後の継続取引は社内的にもメリットはあるとは思いません。正直に現状を説明し、断りをいれます。

関連するQ&A

  • 工事請負契約時の値引き交渉について

    先日、住友林業と契約を行いました。 基本仕様からのグレードアップやオプション工事で見積額が上がっていくことは承知しています。 工事請負契約までが値引き交渉できると聞いたのですが、既に建築された方 助言をいただけ たらと思います。 よろしくお願いします。

  • 値引きと手抜きについて

    大手住宅メーカーで住宅の建築を考えています。見積もりもいくつか取りました。ねばればねばるほど、値段がさがります。 率直に聞きたいのですが、値引きを多くさせると、手抜き工事される可能性はありますか。個人経営の工務店であれば、当然だと思うのですが、大手住宅メーカーでもありうるのでしょうか。

  • 値引きにかかる税金について

    値引きに対する税金について教えて下さい。 私は建築業界にいるのですが、施主(企業)に見積書を提出した際に「値引」という項目はその会社の資本金によっては税金がかかるので項目に出さないように言われました 具体的にいくらの値引きから税金(贈与税?所得税?)がかかるのでしょうか? それとも契約金額の何割とかで決まってるのでしょうか? 今、見積書を作成しているのですが、既に金額は決まっており、どこまでを端数扱いにしてよいか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 追加、変更に依る単価について

    建築工事で契約は終わっているのですが、工事期間中に製作家具の仕様変更や追加があり その1台当たりの単価を契約見積もり(見積もりから一括値引きあり)の値引き後の値引き率を 各工事に反映させた単価に合わせるようにとの指示なのですが、よくあることなのでしょうか?  役所工事などでは、落札率に合わせて追加工事の単価などを決めることもあるようなのですが 一般の建築工事においてもそのようにするのでしょうか。 ご経験のある方教えてください。

  • 値引きはいくらぐらい??

    初めまして!今週末、○イワハウスと注文住宅を 契約予定です。見積もりは、木曜日。 契約日が日曜日です。打合せの中で値引きの話を 担当者から切り出され「140万なら値引きます」と言われました。これってまだまだ値引ける 価格でしょうか? 競合しているメーカーが無いのを担当者は知ってる ので元々値引きは少ないと思いますが、 他の人はどうなんでしょうか? 知人は「あまり値引くと下請け業者の質が落ちて いい家は建たないよ」といいます。 また「契約後に間取り変更・設備変更は可能だけど 値引きはもうないよ」とも聞きました。 建物価格は2300万円です。(外構・諸経費別) ここから140万値引きは妥当でしょうか? 是非教えてください。

  • 値引き額の妥当性をどう判断すれば?

    某HMから土地を紹介してもらい、実質、建築条件付のような形で話を進めています。 土地は気に入ったので購入することに決めたのですが、建物は金額があと少しのところで折り合いがついていません。 そのHMは気に入っているので、今更他のHMに話を聞く気は ありませんし、他に良いと思っているHMもないのですが、 見積もりを他社と比較できないため、金額が妥当なのかどうか判断ができずに困っています。 値引額はいきなり本体価格から百万円単位で、率にすると15%くらいの提示がありました。 そんなに引くものなのかと最初は驚きましたが、よくよく考えてみると、元々の見積もりに値引き分が載っていたのではないかという疑念が出てきました。 元々の見積もりも値引率の妥当性も全く判断できません。 こういった相見積もりを取れないケースでは、どうすればよいのでしょうか? 業界の慣習のような値引率はあるのでしょうか? また、請負契約後に追加費用が発生した場合、同じ値引率で値引きしてもらうことは可能なのでしょうか。できないのならかなり細かいレベルまで詰めた上で請負契約を結んだほうが得なのではないかと思っているのですが。

  • キッチンメーカーでの値引きについて

    はじめまして 同じHMにて両親宅のリホーム(300万程度)と、私達の新居建築を契約しました。 母も私もそれぞれの営業さんにキッチン選びをせよと言われ、早速キッチンメーカーのショールーム巡りをする予定となっておるのですが、 『お宅のメーカーで二台買うから値引きして』 は、ありえるものでしょうか・・・・ 以前新車を買うとき、お友達と同じ営業さんから一緒に契約した際、かなり値引いていただきました。 (よその営業であい見積もりしたので間違いないと思います) ↑ こんなケースを期待しているのですが^_^; HM側からの値引きは、もう契約済みなので 諦めて・・・と言うより、ありえない と思ってます。 ちなみに 両親宅リフォーム完了2~3月後に 新築工事は着工予定です。 皆様のご意見 宜しく おねがいします。

  • ミサワホームについて…値引きはどこまで?

    ミサワホームとS×Lで検討しており、ミサワからプランと見積りを提示してもらったところ、40坪のプランで、本体工事からすべての諸費用までの総額で、約28.7百万でした。プランは結構満足できるものでした。 また、見積り額は、「9月30日まで契約すれば、キャンペーン期間中(要するに決算期)で…ミサワの社員と同様に10%値引きします」ということで値引きした見積りを提示してもらったものです。ただし、期間オーバーについては若干の猶予はできるということでしたので、返事(契約)を保留しています。 S×Lのプランに非常に魅力を感じており、同程度の費用ならS×Lにしようと思っていますが、これ以上の値引きは期待できるものでしょうか? また、本当に「今だから10%値引き」なのか、正直疑問に思うところもありますが、いかがでしょうか?

  • 店舗物件の賃貸契約について質問です。

    店舗物件の賃貸契約について質問です。 独立する為、店舗物件を契約する為に借り入れや、内装工事の見積りも取ったので正式に仲介業者へ申し込みをしました。 家主審査も終わり、いよいよと言う所で内装業者より『建築図面を貰って下さい。』と言われたので、仲介業者に伝えた所、『家主が焼失させてしまい、在りません。』との事でした。 内装業者は建築図面が無いと万が一の場合に責任が持てないので、工事は不可能。仲介業者に調べてもらうよう頼みましたが、家主側より『費用が掛かるので、それなら白紙にしてほしい』と言われました。 仲介業者に建築図面の提示義務は無いのでしょうか? また、白紙になった場合、これまでの経費は請求出来ますか? 今現在、重要事項説明・契約書・入金はしていません。

  • キャンペーン商品の場合、値引き交渉の余地はあるでしょうか?

    〇〇林業で、住宅の建築をします。現状としては、必要な打ち合わせをほぼ終了し、最終的な見積もりを待ち、着工承認という段階にいます。 上物についてですが、建坪40坪で約2300万円(オプションとそれに伴う工事費等の追加料金、地盤改良費用などを含む。今後ありうる追加と言えばカーテンくらい。外構は含まず)。 ここで値引き交渉をしたいのですが、契約内容を踏まえたアドバイスをいただきたいのです。 というのは、キャンペーン商品なるものを利用しており、全室の空調・照明・床暖房・ガス給湯器・浴室乾燥機の全てがサービス(工事費を含めた見積もりが0円)となっているのです。営業さんいわく、普通はここまで安くできないと。 1:この状況で、値引きの余地はあるのでしょうか? ~キャンペーンという言葉で片付けられてしまうのには、少々引っ掛かりがあります。 2:金額的な値引きより、設備のサービスに重点を置くべきでしょうか? 3:値引きや設備のサービスがあるとしたら、どれくらい(金額や具体的におねだりできる装備)が目安となるのでしょうか? *強硬な値引きをしようとは思っていません。メーカーということでいくらかの安心料がかかる覚悟ではいます。設計・設備について、現段階では大変満足していますが、やはり金額的な面でもう一歩頑張ってみたいので、アドバイス・経験談など、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう