ホームページジャンル変更の告知マナー

このQ&Aのポイント
  • ホームページをジャンル変更したいけど、リンクしてくださった方や二次制作サイトの訪問者に失礼にならないか心配。
  • 閉鎖は考えていないけど、一次制作を中心に運営したいと思っている。エンター画面に適切なメッセージを掲載し、感謝の意を伝える。
  • 二ヶ月経ってもジャンル変更の告知ができず悩んでいる。ネット初心者でアドバイスを求める。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホームページのジャンル変えについて

二次制作中心のサイトを立ち上げたところ、有り難い事に短い間ながらも、たくさんのご来訪者様と二次制作サイト様にリンクをしていただけました。しかし、やはり一次制作を中心にホームページを運営したいと思うようになり、二次制作をやめようと思っております。 その場合、エンター画面に貼り紙的な文章を提示したいと思っているのですが、何を書いてもリンクしてくださった方や、今まで二次制作を楽しみにご来訪して頂いた方々に失礼なのではないかと思い、ホームページを改装できずにいます。単純に「このサイトは二次制作より一次制作に転向しました。今までリンクして下さり有難うございました。」でいいのでしょうか。 urlはすごく気に入っているので、本当は閉鎖が一番手っ取り早い方法かと思うのですが、それは考えておりません。 ネットも初心者で悶々と考えてしまい、二ヶ月が経とうとしています。 ジャンル変えの告知マナーについてご教授お願いできれば幸いです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

サイト運営やジャンル変えは、趣味の範囲であれば運営者本人の自由だと思いますが、 個人的には、二次制作サイトのつもりで訪問したら、一次制作サイトだった、 というのは避けたほうがよいと思います。 (落胆した分、そのサイトに二度と行かなくなるような気がします。 それでもかまわない、ということであれば別ですが。) 当面の間、トップページには 「一次制作」と「二次制作」の2つの入り口を設けて 「将来(期限つけても可)、全面的に一次制作に転向する予定です」 というようにお知らせしてみてはどうでしょうか? そのうえで、リンクしてくださったサイト様に 「二次制作サイトとしてリンクしてくださいましたが、このたび一次制作に転向することになりました。」 というように、お知らせ・お礼の書き込みをしておくとよいと思います。 (文面は貴方自身に任せます。) 訪問者が一次制作に転向することを知って、今後訪問するかしないかは自由だし、 相手サイト様がリンクをそのままにするか外すかも自由です。

nekoIbiki
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます! アドバイスいただいて、色々先の運営もかんがみて、暫くはトップページに入り口を二つ作ることにしました。期限も決めて一次制作に移行していくつもりです。 お知らせの文章も分かりやすくて、とても参考になりました。 自分ばかりで思いつめて、何をどうすればいいのか分からない状態だったので本当に助かりました。 重ねてお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • ホームページの制作について教えてください!

    ホームページの制作について教えてください。 先日、CLOVERS株式会社というところとホームページ制作の契約を結びました。 これから制作にあたって、電話でのやりとりになるとの事 私はホームページに詳しくないのですが、知人は ホームページは来訪して話を直接聞いたほうがしっかりしたのが出来ると 言っていました。 電話で話した担当の方は、やる気のある方だったのですが不安です。 電話だけのやりとりだとやっぱりいいサイトを作るのは難しいんでしょうか?

  • ホームページを捜しています

     過去にお世話になったホームページなのですが、「カラーペーパー(COLOUR PAPER)というホームページの素材を扱っていたホームページを捜しています。  私のページにリンクを貼っていたのですが、どうやらサイトを移転したか、閉鎖してしまったかのどちらかのようなのです。  ホームページの素材を扱っていたほかに、「負け犬」というコラムのコーナーがあったと思います。  情報求みます。宜しくお願いします。

  • ホームページを

    Yahoo!のジオシティーズの住民にはなっていて、ジオクリエーターでホームページを作成したのですがURLを入れてエンターを押したり、リンクを貼ってそこを押すと僕のサイトが表示されるということはもう公開されているということでしょうか?Yahoo!のサイト登録の申請もしましたし。数週間すれば検索エンジンに引っかかるようになるのでしょうか?

  • 制作したホームページの著作権は制作会社?

    制作したホームページの著作権は制作会社にあるということでよろしいのでしょうか。 もちろん、その中で、制作を依頼した企業のロゴであったり企業から支給された画像類は除外されると思いますが、ホームページ自体のデザイニング・レイアウトなどはオリジナルに制作しているので著作権は制作会社にあると思っているのですが、間違いないでしょうか? 制作依頼を受けた団体から「データをください」と依頼があったのです。期間限定のイベントのサイトだったのですが、期間も過ぎて閉鎖しているのですが、自身の団体のサイトでアーカイブとして掲載したいという意図です。 お詳しい方、宜しくお願い致します。

  • ホームページ作成・・・後もう少し。

    こちらのサイトで何度かホームページの作成で質問し、 たくさんの方から適切なご回答を頂き大変感謝しています。 ホームページの作成も後もう少しとなりました。 どうしてもクリア出来ないのが「カウンター」です。 作成ソフトは「ホームページ制作王2001」 プロバイダは「SANNET」 OSは「Win98SE」 説明書を見るとカウンタを置きたい位置に図形→リンク→埋め込み画像→HTMLタグの入力。 となっているのですが、図形のリンクから埋め込み画像が選択できません。(グレーアウト) 「・・・制作王2001」を使っている人があまり多くないようなのですが どうかよろしくお願いいたします。

  • フリーのホームページスペース探しています

    現在のプロパイダのものきは容量が小さくて また解約すればなくなっていずれ着えてしまいますし ブログではなく、末永く気長に続けていけるホームページスペース探しています。 容量は大きいほうがよいですが主にテキスト中心です。 安定していて(すぐにサイトが閉鎖しちゃったりしないような)軽いところが良いです。 広告は無いにこしたことないですが小さいものなら構いません。 色々検索してみたのですが思うようなところがなかなか見つかりません。 心辺りのある方がおられましたらご教授お願いします。 現在gyao光とホームページビルダーを使っています。

  • ホームページに動画をたくさんのせたいんですが、量的に...

    ホームページの制作を考えています。 そこで、特に動画に力をいれるというか、動画を中心にして、 日記みたいなかんじの文をつけたいのですが、 動画は、最高で、どれくらいの時間まで、ホームページに掲載することができるのでしょうか? (プロバイダーは、まだはっきりとは決めていないので、平均のプロバイダーの量などで考えると..) また、たとえば、一日に10分の動画を、5本ほど(50分) 毎日、掲載するということはできるのでしょうか。 いろんな方のホームページを観覧しましたが、わたしほどに動画ばかりのせているホームページをみることができなかったので、 もしかして、量的に足りないのかな?と思っているところです。 できれば、youtubeなどに掲載ではなく自分のサイトにダイレクトに掲載したいのですが...どうでしょうか?

  • ホームページ製作時のフォルダの分け方

    何度かホームページを制作してきたのですが 今までは同じ階層にすべてのファイルを置いていました。 でも最近、フォルダ分して制作されてるサイトの事を知ったのですが。 今までは同じ階層だったのでメニューなどのリンク先が TOPページだと<a href="index.html">トップページ</a>でよかったのですが フォルダ分けするとそのフォルダごとにリンク先(階層)を 変えたりしないといけなくなると思うのですが 何か簡単に変える方法等はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページのテキストリンク先の変更を制作会社に依頼しました。

    ホームページのテキストリンク先の変更を制作会社に依頼しました。 数件依頼する予定でしたが、依頼直後に見積りを提示されました。 変更箇所1件につき3,000円との事です。 制作会社には、毎月諸々込みで数万円お渡ししております。 これは妥当な価格なのか、また相場等ございましたら、ご教授頂ければ幸いです。

  • SEO対策について

    ホームページを制作をして、これからSEO対策などをやっていこうと思うのですが、何から手をつければ良いかわかりません。 サイトを色々見て勉強はしていこうと思うのですが、やはり業者さんへ頼むのが一番てっとりばやいでしょうか? ご教授ください。