塾閉鎖に関する問題と対策

このQ&Aのポイント
  • 質問者は働いている塾が閉鎖することをオーナーから知らされました。退職を考えていた質問者は、契約書で3ヶ月前に退職届けを出すことが書かれており、10月に退職する予定でしたが、塾閉鎖の報告がまだされていないため困っています。
  • 質問者は授業報告書の書き方が分からず、オーナーに話を聞こうとしたが連絡が取れず、メールも返信がなく授業が終わってしましました。オーナーからは閉鎖に関しては触れないように言われていますので、授業の報告だけを書いて閉鎖については触れていません。
  • 塾閉鎖についてどのように対応すれば良いか困っています。もしも閉鎖をせず続けると言われても、新しいバイトを探しているため辞めることが可能なのかも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

塾閉鎖

今月の初めに今、働いてる塾の7月いっぱいで閉鎖する、とオーナーから話がありました。 元々、私は退職を考えており、契約書で退職の3ヶ月前に、退職届けを提出と書いてあったので、10月をもって退職・・・という形で届けは出しました。 7月中旬には、親御さんに塾閉鎖について書面で郵送すると言っていたので、親御さんの住所も伝えたにもかかわらず、未だ親御さんに閉鎖の報告をしていません。 昨日、授業がラストの生徒がいて、授業報告書にもどう書いて良いか分からなかったので、オーナーに聞いても電話にも出てくれず、メールで質問しても返信がないまま授業が終わってしまいました。オーナーからは私から閉鎖に関しては言わないように・・と言われていたので、授業の報告だけを書き、閉鎖については何も触れていません。 今月で塾閉鎖、オーナーは親御さんに連絡もしていない、私からは言ってはいけない・・・この状況をどうすれば良いでしょうか? 仮に閉鎖をせず、来月も続けると急にいわれても、私も生活があるので、新しいバイトを見つけたところです。 退職届けは10月・・となっていますが、今月末で辞めることは可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

アルバイトの退職に関してはやめる2週間前までに雇用主へ通知することで退職が可能です。 今回のケースですと、退職に関しては今月末は難しいですが、来月上旬から中旬でしたら退職できるかと。 それはそうと。7月いっぱいで塾を閉鎖することを生徒さんは知っているんでしょうか。 知らないのであればそれ以降の授業料を払っている可能性もありますので…。きちんとオーナーと連絡を取り合ってください。連絡がつかないのであれば、同僚や生徒の親御さんと連携してください。 もしかすると給与の振込みがされるかも怪しいかもしれません。

sloth-ume
質問者

補足

有難うございます。 生徒も親御さんも知りません。 まだ8月分のお月謝は頂いていませんが、オーナーからも預からないように言われました。 電話をしても、メールを送っても返信がないのです・・・。 最悪、私から生徒の親御さんに現状を説明し、他塾を探す必要がありますよね?

その他の回答 (2)

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

No.01です。 お礼文章への返答です。 オーナーと質問者さんは「雇用契約」で結ばれていますが、生徒(親御さん)はオーナー及び質問者さんと「売買契約」を交わしています。 責任者たるオーナーがいない場合、説明を求められるかもしれません。 オーナーの住所がわかる場合には、内容証明郵便等を利用して今オーナーがいるのかどうかのかを公的に証明したうえで、いないなら早急に消費者たる生徒さんたちへ事情を説明するべきです。 (いち従業員である質問者さんは同業他者へのコネがあれば別ですが、ないなら他の塾を探す…というのは範囲外かもしれません) ここまできてしまうと、我々の範囲を超えてしまうので、弁護士に相談したり(親御さんから何を言われるかもわかりませんので、最悪のケースを想定した上ですが…)して、自己防衛するようにしてください。

  • 17891917
  • ベストアンサー率75% (490/652)
回答No.2

 契約で「3ヶ月前に退職申し出」となっている以上,民法627条1項の規定(2週間前の申し出を規定)にかかわらず,原則として,申し出から3ヶ月後に退職となります。  しかし,7月末で塾はなくなるのなら,その後は従事する労働がなくなり,報酬を与えることもなくなる(民法623条参照)のでしょうから,契約の規定にかかわらず,「やむをえない事由」(民法628条)として,7月末をもって退職できると思います。  心配なのは,ANo.1の方が言われているように,オーナーは,夜逃げ同然に,給与や授業料を踏み倒すつもりではないかということです。  オーナーの家に行って,今もそこに住んでいるのか(電気メーターが回っているのか等)を確認したほうがいい気がします。  仮に居住していないということならば,いよいよ踏み倒しの可能性が高いので,あなたの判断で,親御さんに事情を説明するとともに,市町村の無料法律相談や法テラスなどを通じて,弁護士に相談するべきだと思います。

関連するQ&A

  • この状況は、辞めてる事になりますか?

    何度か質問させて頂いております。 7月をもって、塾が閉鎖する。。。との話がオーナーからあり、保護者様に連絡もいかないまま、私が質問しても返答のないまま、授業が終わりました。8月に入り、親御さんから「今日の授業は??」という連絡があったので、私から事情を説明しました。 元々、7月に退職届けを提出していたのですが、契約書に退職届けは3ヶ月前に提出・・・と書いてあったので、私の退職届けにも、「10月○日をもって・・・」と書きました。 しかし、現在、塾も閉鎖になり、授業のない状況です。 オーナーはフランチャイルズの塾と個人経営の塾と両方をしており、 私は、フランチャイルズの方で契約をし、個人経営の塾で勤務していました。 私的には、オーナーに「お前は10月までここの労働者だから、塾(フランチャイルズ)を手伝え!」と言われるのが嫌なので、10月と言わずに民法の2週間で退職したいと思っています。 本部に今の状況を説明し、退職届けも内容証明で本部に送ろうと思っています。 今の状況とは、もちろん個人経営の塾の事で、閉鎖の事を聞いても応答がないこと、フランチャイルズの塾のロゴ、プランを金額を変えて個人経営の塾でも勝手に使用していた事、勤務もしていない人名宛でカード会社やクレジット会社から郵便物が届き、しかも、電話でその人宛に「○○さんは勤務していますか?」と質問されれば、「はい、しています」と答えなければいけないこと(詐欺だと思うのですが・・・)も内容証明で伝えるつもりです。 もし、このまま退職届けを提出しなくても、退職という形になるのであれば、私ももうこのオーナーとは関わりたくないので、このままにするのですが・・・・もう一度退職届けは提出した方が安全でしょうか? 長くなり、申し訳ございません・・・。

  • 塾でお友達が出来ません・・・。

    こんにちは、中学2年生のasaneといいます。 私は7月中旬から塾の夏期講習に行っています。 授業は大好きなんですが、お友達が出来ません。 既に先に入った人同士でグループが出来てしまって います。同じ学校の子達だけとなら話せるけど、 その固まりにはもちろん他校の生徒さんも入っています。 なので同じ学校の友達にも話しかけられません。 休み時間は1人でテキストをひたすら解いています。 発表はなるべく大きな声でしたり、授業で面白いことがあると思いのままに笑ったり、暗いと思われないようにして居るつもりです。それしか今は出来ません。 話しかけようにしてもいきなり振り向かれて「ねぇねぇ」って言われてもびっくりしちゃうだろうし…と考えると勇気が引っ込んでしまいます。 2学期からの申し込みもしてしまったし、授業は凄く楽しいので、塾は辞めたくありません。 1番最初には、何を話しかけたらいいでしょうか? 他校の生徒さんも一緒のグループに、どうやったら自然に入れるでしょうか?何方かアドバイス下さい。お願いします。

  • 塾の生徒を増やしたい

     地方都市で塾を経営しています。  大手塾の進出で塾生が激減。  妙案はないかと、去年は「先生のいる自習室」を開きました。生徒にも親にも好評で少し上向きました。  授業は、きびしいよりも、楽しくてしかも役に立つ、そういう授業を行っています。(私自身の性格上、きびしいのは無理で、冗談をよく言います。)  あとは、教える私自身の信用(人格、教育への情熱、技術など)が大事だと思っています。  親の立場から、また生徒の立場からして、こういう塾だったら行きたい、という魅力を知りたいと思います。近くに大手塾があっても行きたい、という塾はどのような塾でしょうか?

  • バイト先の塾腑に落ちないことがある

    最近バイトで入った塾の仕事内容に疑問を感じてモヤモヤしています。 個別指導の塾で、1コマ80分、バイト代は1コマにつき1500円~1800円程度(生徒の学年によりバイト代が変わる)です。 塾講師に授業前の予習が必要なことや、授業後に書類作成が必要なことは知っていたのですが、バイト先の塾ではその書類作成の内容におかしなところがあると思うのです。 授業終了後に作成する書類は、以下の2つです。 (1)塾内での生徒管理用の記録簿 (2)生徒の自宅郵送用の授業記録簿 (1)は作成にもそこまで手間がかからず特に不満はないのですが、問題は(2)です。 生徒の自宅郵送用の書類ということで、丁寧に書くことを余儀なくされる上に、授業内容を時には図形なども使い記入したり、生徒へのメッセージも書かなくてはならず、かなり作成に手間がかかります。 更に、うちの塾の場合、1コマに2科目、生徒は最大二人同時に教えることもあるので、最大で生徒2科目×2=4科目分の授業記録簿を、作成しなくてはいけません。 しかも、生徒の保護者の目もあるというので、かなり細かいところも書きなおされます。(「~すると良いです」というメッセージを「~しましょうね」に変更するなど) それだけ、手間のかかる作業をしているのに、書類作成は無報酬で行わなくてはいけません。 ただの内部書類ならまだしも、保護者の目に入り、塾側もPRポイントの一つにしている書類の作成に対して、報酬を払わないのはおかしくないでしょうか? どうも腑におちないものがあります。

  • FCのセルモ学習塾に関心があります。

    9月に退職して、色々今後のことを考えていたのですが、FCのセルモ学習塾に関心を持っています。 50代に入りオーナーとしてやっていかないと就職先が中々ありません。 実際オーナーとして経営されている方の状況または小中学生を塾に通わせている親御さんの評判が伺えればと思います。 よろしくお願いします。

  • 塾の対応について

    娘が個人指導の塾に通っています。 その塾は授業日の翌日に演習授業が設けられています。 娘は、宿題をしないので、演習時間が設けられているこの塾が向いていると思い、四月から通わせています。 しかし、先日、宿題をしていないからと、先生に教える気がしないと、言われ、時間中なにも指導してくれなかったと言うのです。80分、じっとしていたと。 もちろん、宿題をしていない娘が一番悪いですが、宿題を生徒がしない度に、授業を先生が全くしないというのも、感情的になりすぎの様な気がします。 せっかく演習時間というのが設けられているわけでもありますし。 宿題をしてこない生徒にたいして、この対応は普通のことでしょうか? 授業をしない前に、宿題をしていないことについて親にクレームや、子供にどうしたらやる気をおこさせるか等を考えてもらうことを期待するほうが、間違っていますか? ちなみに、娘はこの塾がとても気に入っており、辞めたくないと言います。 勉強は嫌いだけど、先生との関わりがなくなるのは嫌だといいます。

  • 個別塾講師のアルバイトの退職について

    個別指導塾で5月下旬からアルバイトをしている大学生です。 担当生徒は中1が中心で受験生は持っていません。 10月のはじめに、学業との両立が厳しくなり11月末に退職することを室長に伝えました。 (働いてる塾では、講師は退職する40日以上前に室長に申し出るという規則があります) その場では承諾してもらえたのですが、11月の中旬ごろになって 「あと1コマだけ後任の講師が決まらないから12月までそこのコマだけ入ってくれないか」と頼まれました。 そのコマの生徒(中1女子2人)は、女性かつ物言いがキツくない先生がいいという 条件があり講師の選定が難しい生徒です。 私は一度断ったのですが、「1年契約だから今辞められるとこっちが迷惑だ」の一点張りで 強引に押し付けられてしまい、現在もそこのコマだけ働いている状況です。 現在 講師不足の状態であり、このタイミングで辞める私が悪いのですが、 40日以上前に申し出るという規則を守ったのに・・・という気持ちもあります。 以前に退職した大学生の先生に聞いたところ 退職届は書かず、室長に申し出たら辞めることができたと言っていました。 どうすればきちんと正式に辞めることができるのでしょうか。 皆様の回答、お待ちしています。

  • 塾アルバイトのクビ

    僕は中学生相手に英語の集団授業のアルバイトをしていました。 塾側から「この塾は閉鎖します。昨日の勤務で最後とさせてもらいます。今月分の給料と気持ち程度の退職金を振り込みます。」とメールがきたんです。しかし、同僚に確かめたところ、そんな事実はなく、僕だけがクビにされるようです。 最近、塾でアンケートを実施したのですが、その評価が良くないから辞めてもらうと他のアルバイト講師には説明したみたいです。 もちろん、教える能力に欠けているのであればクビもあり得るでしょうが、いきなり「この塾は閉鎖します。」と虚偽のメールで僕を解雇することはできるのでしょうか。 僕を切りたいようなので、再び働く気はさらさらありませんが、いきなり事実上のクビを宣告され、この塾に腹が立ちます。 今回のアンケート結果が悪かったのは事実かもしれませんが、以前の塾(個別指導)では5~6人中、最も評価が高かったし、教育実習でも高評価を得ることができました。 ですから、壊滅的に授業がメチャメチャということもないと思います。 労働基準法的にはそのあたりどうなんでしょうか。 前、経営者に「僕を解雇にしたようですね。その理由を教えていただけますか。」とメールを送りましたが、返事はないです。

  • 塾を辞めたいんですけど…

    塾の体験授業だけやって辞めようと思うんですが退塾理由が見つかりません。笑 6月いっぱいまでで辞めようと思うんですが先生は7月のコトまで考えています。汗 6月いっぱいで辞めるには5月中には届けを出さなければいけません。 何かいい理由ありませんか?

  • 塾で担当の先生と合わない・・

    一昨年から通う馴染みのある個人塾です。 元々担当する先生が自分の学業に励みたいと辞めていきました。 そして5月の中旬から担当の方が代わりました。 先生一人に対して生徒二人の授業でするのですが もう一人の子に教え、その後私に授業を教えながら適当な話をしている時 不意に『暗い、もっと何か話せないの?、つまらない。』 など初めの授業で言われ、それから良いように言われ続けています・・ 元々私は、人見知りな部分もあり自分が質問をして先生がそれに答えるというスタイルを好んでいたのでショックでした。 ですが、授業内容は理解しやすいです。 今生徒が大幅に増え代えることは困難だと言われているので 塾を辞めるか、先生の授業を受けるかの二択になっています。 友達に誘発され自分の力のみで勉強をしてみようかと考えていますが 精一杯愛想よく振舞えば、今の状態を変えられるかも・・とも考えています。 皆様の意見をお聞かせ下さい。