• ベストアンサー

男性が大学出て看護師に就職できますか?

高3の息子が看護師を希望しています。 大学は看護師に関係する学部を選ぶそうですが、卒業して 就職口はあるのでしょうか。 どのような所が就職先になるのでしょうか。 どなたかご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice7g
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3

現在大学で保健師を目指して勉強しているものです。 保健師の就職口としては都道府県・保健所・企業・病院など 様々なところがあります。 一番多いのは都道府県だと思います。 看護師と比べると就職口は少ないですが、就職が難しいほど 少ないわけではないです。 男性だからといって不利なことはありません。 本人のやる気と努力次第だと思いますよ。 最近は看護系大学でも男性の方が増えてきています。 保健師はとても素敵な仕事だと思うので、 ぜひ応援してあげてください。

RUNRUNBIKE
質問者

お礼

alioe7gさんアドバイスありがとうございます。 参考にいたします。

その他の回答 (4)

noname#245843
noname#245843
回答No.5

保健師の就職口としてはそこそこ大きい市でも若干名を毎年募集しています。大企業も募集していますが、春に就職できないと 嘱託とかパート口しかないかもしれません。

RUNRUNBIKE
質問者

お礼

sinba2005さんアドバイスありがとうございます。 参考にいたします。

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.4

保健師の資格を得るには看護師の資格も必要なわけ 看護師であれば最低3年で済むものを保健師もとなると最低4年大学に行く必要がある 1年余計に学校に行かなければならなくなりますが スキルアップと解釈しても良いんじゃないでしょうか? 仮に保健師として思うような就職口が無かったとしても 看護師として働き保健師としての知識を活用すれば良いだけのこと 余程のボンクラや犯罪者じゃなきゃ就職口に困ることは無いでしょ

RUNRUNBIKE
質問者

お礼

hirorocchiさん再度のアドバイスありがとうございます。 参考にいたします。

  • neco-22
  • ベストアンサー率55% (66/118)
回答No.2

男女問わず、看護師は就職先は結構あります。 心配には及びません。 女性より、体力のある男性は、手術室とか、脳外科とかで、大変重宝されています。ちょっと失礼な言い方かもしれません、ごめんなさい。 病院以外でも、福祉施設等、ひっぱりだこですよ。 応援してあげてください。 参考になれば幸いです。

RUNRUNBIKE
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 投稿したあとおおぼけしていることに気がつきまして、 看護師と保健師を間違えてました。 ごめんなさい。 もし、保健師についてのアドバイスがありあしたら お願いします。

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.1

>就職口はあるのでしょうか ある。 腐るほどある。 男の看護師は結構多い。 ちなみに男友人は30でその道に入った >どのような所が就職先になるのでしょうか。 病院以外に何があるのでしょう??? RUNRUNBIKEさんは一体いつの時代の生まれですか??? もっと見聞を広げ一般常識の流れに敏感になりましょう

RUNRUNBIKE
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 neco-22さんへのお礼にも書きましたが看護師と 保健師を間違えてました。 ごめんなさい。 保健師でアドバイスをいただけたら幸いです。

関連するQ&A

  • 看護大学によって就職は左右されますか?

    看護師を目指して受験を控えている26歳男性です。 ここの質問を見ていると、看護師をして就職するのに学歴は関係なく好きな病院を選べるという回答を見かけます。 実際に看護師は色々と事情があって不足しているから売り手市場なのかもしれませんが、本当にどの看護系大学を卒業しても自分の行きたい病院に就職できるのでしょうか? 私の希望としては教育制度の整った大きな病院に新卒で就職したいと考えています。 さらに欲をいえば看護の最高峰である聖路加看護大学に入学して卒業後はそのまま聖路加国際病院に就職したいです。 しかし私は九州在住のため、4年間の学費(約600万円)+東京の生活費(4年間で約400万円)の合計1000万円(奨学金)を卒業後に返済していくのは経済的に難しいと考え、妥協して近場の看護大学を受けることにしました。 熊本保健化学大学と九州看護福祉大学の2つを受けようと思っていますが、この2大学を卒業して希望する聖路加国際病院に就職できるのか少し不安です。 皆様に相談したく、上に挙げた3つの大学の就職先を下記に記します。 聖路加看護大学・・・就職先は大きな大学病院や医療センター、そして保健師としての就職がほとんどです。個人クリニックに就職した人はいないようです。 熊本保健化学大学・・・九州内の大学病院もあるが、個人クリニックにも就職している。(九州圏内の就職が多い) 九州看護福祉大学・・・熊本保健化学大学と比べると、関東方面にも就職者が多い。聖路加国際病院の就職者がいる。 こうして考えてみるとレベルの高い大学のほうが就職先は希望が叶いやすいのでしょうか? 大学名に「熊本」と地方名が入っていると、東京での就職活動で不利なのかなと思ってしまいます・・・ 就職活動をする時の年齢が30歳というのも気になります。

  • 看護師を再就職に考えているのですが

    私は今年26歳になる男性です。(現在25歳) 4年制大学を卒業後、約2年メーカーの営業をしていましたが、やむなく退職しました。 いろいろ調べたのですが、看護師になるには看護学校・短大・大学という道があるのですよね。 ということは私が看護師として就職活動するのは最短でも30歳は越えていることになるのですが、そこでいろんな制限というものはあるのでしょうか? (1)年齢による制限 (2)卒業校による制限 将来家庭を持ちたいので、収入が安定し福利厚生が充実している病院への就職を希望しています。 大学病院や国公立の病院がそれに当てはまると思うのですが、そういったところへ就職するには学閥も大きく関係してきますか? もしそうであれば学校も希望就職先に有利なところを受けようと思います。 私は九州在住ですが、関西・関東での就職を視野に入れるとその地域の学校に行ったほうがいいでしょうか? 学校の勉強から遠ざかっていたので学校受験対策として東京アカデミーに通学も考えていますがムダでしょうか?(私の地域のアカデミーは通学は夜間クラスのみでした。火~金) いろいろ質問して申し訳ありませんがどうかよろしくお願いいたします。

  • 看護系大学院について

    看護師を目指している高校生です。 私は将来、看護師として臨床経験をつんだ後、大学教員になりたいです。 なので、大学卒業後は大学院(修士課程)に進学しようと思っていましたが、最近認定看護師と認定看護管理者にも興味が出てきました。 この二つは5年間実務をつんだ後、教育課程か大学院に入らないといけないと書いてあったので学部卒→就職→大学院という順序になりますよね? 大学教員の場合は、学部卒→大学院→実務→教員という順序になると思うんですけど(間違えていれば教えて下さい)、教員と認定看護師のどっちに行きたいかまだ未定の場合、1度5年以上働いてから大学院に行ったほうがいいのか、学部卒後すぐに大学院へ入り、やっぱり認定看護師(または管理者)になりたいと思ったら教育課程かもう一度大学院に入った方がいいのかわかりません。 今の気持ちでは教員の方になりたい気持ちがかなり強いですが、実際に働いてみると気持ちは変わるかもしれないし…とおもったりします。 大学院へ2回入るのは時間もお金も勿体無いかなとも思うんですけど教員を目指すなら卒業後すぐ入った方が…と色々考えてました。 まだ数年後のことなのでそんなに深刻には考えていませんが、どのようなルートが一般的なのか知りたくて質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • 看護系の大学について教えてください

    看護系の大学に行きたいのですが、成績が悪く国立は厳しく、公立や私立も考えています。 公立か私立で偏差値40から50くらいでいい大学ありませんか? 大学の雰囲気や大学卒業後の就職率や就職先などでこの大学はいいよ、っていうのがあったらいくつか教えてほしいです。

  • 大学病院への就職で迷っています(看護師)

    現在、就職活動中の看護専門学校の学生です。 もともと国公立病院への就職を目指して就職活動をしていたのですが、 幸か不幸か、大学病院への推薦の候補生となりました。 大学病院の説明は受けたのですが、大学病院=看護大学卒・看護短大卒というイメージがあり、就職先としては考えていませんでした。 しかし、推薦枠に選ばれて、教育システムが整っていることやキャリアをつめることなどを考えると、大学病院への就職も魅力的に思えてきました。 そこで質問なのですが、 1.私は28歳、男性ですが、大学病院では私のような20代後半の新卒看護師、男性看護師はいますか?また、大きな不利になりますか? 2.世間で言われるような専門卒は不利というようなことはあります か?(学力などではなく、人間関係などで) やる気さえあれば大丈夫!と自分に言い聞かせていますが、やはり大学病院というとその雰囲気などに圧倒されてしまい、不安になります。 看護師の方でどなたかご回答をお願いします。

  • 准看護師の就職先について

    30代半ばの妻子持ち男性です。長文失礼します。 現在会社員をしていますが、先行きが不安なため転職を考えるようになりました。正直なところ、将来の安定と収入を考え、准看護師専門学校に進学しようか迷っています。准看護師は将来的に廃止の可能性があるそうですが、経済的なこともあり、正看護師への進学は考えていません。この先新たな就職先を見つけるのも不確実なため、妻は准看護専門学校へ進学することを望んでいるようです。 妻が看護師をしており、安定を求めるだけではやっていけない険しい道のりということや、業務内容についてはある程度詳しい内情も理解しているつもりです。色々なサイトで確認したところ、卒業時30代後半では就職先がなかなか見つからないことを知りました。そこで、先輩方に質問です。 当方、妻が深夜勤が多いことと、子供の育児の関係で、日勤のみの就職先を希望しているのですが、30代後半の日勤希望の男性准看護師に就職先はあるのでしょうか? 知り合いの男性看護士の方に相談したところ、精神科や訪問介護・デイサービスならあると思うが限られてくるとのことでした。先輩方の意見、体験談をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 看護師さんの就職について

      こんにちは。 看護師を目指して勉強している高校2年生です。 前から気になっていることがあるので質問したいです>< 大学病院の看護師さんになっている人たちは大学で優秀な成績を残した人たちなのですか?それとも成績優秀かどうかは関係なくて自由に就職先を決められる制度なのですか? 進路について調べていてここがよくわからず困っています。よろしくお願いします><

  • 息子の就職

    息子は来春大学を卒業します。でもいまだに就職先がありません。というより、内定していた会社が倒産してしまったそうです。この際、卒業を半年遅らせて、来年度の新卒枠で就職活動をした方が可能性が高いといっていますが、本当でしょうか。 とにかく卒業して、アルバイトでもしながら就職活動をすべきではないかと思うのですが、息子にいわせると、先輩や、大学関係者が勧めるのは卒業を遅らせることだそうです。新卒しか採用しない会社なら当然面接等で卒業を遅らせたことが分かると思うのですが、息子の論理が理解できません。実際はどうなっているのでしょうか。

  • 看護師の就職

    4年制の私立大学で新設の看護学部に通っている者です。 附属病院はありません。 入学の際に新設ということで就職に不安を感じましたが、看護の勉強をして同じように看護師の免許を取るなら、少しでも興味のある授業を受けて看護師になりたいと思い、いまの大学を選びました。 新卒で地域の小さな診療所みたいなところに勤めるよりは、新人教育がしっかりしている大きな病院(大学病院など)に就職したいと思っていますが、どこかの大学病院のならその大学卒の人が多いので就職は無理ではないかと思っています。 もし就職できたとしても浮いてしまうのではないでしょうか。 専門学校でも附属病院があるところは多いので、大学でも専門学校より就職面で劣るのではないか思っています。 まだ卒業生が出ていないため、不安でいっぱいです。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 新卒看護師 就職について

    看護大学に通う1年生です。 就職はまだまだ先の話ですが、質問させてください。 私には中学生のころから、将来住みたいと思っていた県があります。しかしそこに親戚や友達がいるわけではありません。むしろ、知り合いはひとりもいないです。それでもずっと憧れていた場所で、大学生になった今でも、その気持ちは変わりません。 つまり、その県で看護師として就職したいと思っています。 しかしやっぱり知り合いもいないし、実家からはとても離れていて(関東と関西)、かなり不安はあります。大学卒業してすぐ、そこで就職するのはやはり無茶ですか? 意見をください!

専門家に質問してみよう