• ベストアンサー

ショパンと現代音楽との関係について

音楽史のレポートにて、ショパンがどのように現代音楽に影響を与えているか、今現在聞いている音楽がショパンとどのように関係しているか明日のお昼までに書かなくてはなりません。 必死に彼の経歴、音楽スタイルから共通点を見つけようとしているのですが中々ピンとなるものが出てきません。 ショパンに詳しい方、何かヒントを頂ければ嬉しいです! よろしくお願いします!!

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数39

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今気付いたのですが、近現代とショパンとのリズム(全然違うけど)や和声や形式は全然違いますけれども、装飾音(トリル、ターン、アルペジオ、装飾♪、装飾音符としてのスケールアルペジオなど)の入れ方は、近現代音楽やポップス、ジャズに多少近いのではないでしょうか???ノクターン集を齧ってみると、曲の装飾やアレンジの仕方が現代に通じるものがあると思います。

maskocha
質問者

お礼

急な質問なのに回答ありがとうございます!!装飾音符の点は全然気付きませんでした。今から至急調べてみます!本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • showado
  • ベストアンサー率22% (27/118)
回答No.3

幻想即興曲は、ショパンの言としては「通俗的」ではずかしかったように伝わっていると聞きました。 しかし、この曲はまさにジャズのフレーズのように私には聞こえます。7連譜、11連譜などの割り切りにくい連譜は、現代ジャズやロックの高度な演奏テクニックに使われるようです。

回答No.1

叙情的な旋律でしょうか???現代音楽においても、和声の集合体よりは自由な表現の中にも旋律を表に出しているものが目立ちます。とろけるように優しく人を魅了するメロディアルな旋律などは、ショパン以降に特に発展したものだと思われます。

maskocha
質問者

お礼

そうですね!ショパンの甘い旋律は現代音楽でも続いてますね。皆様本当にいろいろな解釈があり大変参考になりました!これからもショパンについて皆で語っていければ嬉しいです!

関連するQ&A

  • 現代の国際関係の特質について

    今レポートに追われています。国際関係の特質とは具体的になんなんですか?ヒントをください。

  • 沖縄音楽について教えてください

    沖縄音楽についてのレポートを書いています。 (1)沖縄音楽とその価値 (2)民族性という言葉の意味 (3)(1)と(2)の関係 これらについてヒントをください。お願いします。

  • アテネの民主政と現代の民主政

    アテネの民主政と現代の民主政の違いを教えて下さい!!世界史のレポートでださなければいけないんです。しかも明日、、、お願いします!教科書を見てもよくわからなかったんです。しかもテストの点もたぶん悪いのでレポートで頑張らないといけないんです。助けてください、、、。

  • 【現代音楽】評価が高いが難解な曲の楽しみ方【フリージャズ】

    こんにちは。 いろいろ音楽を聞いていると、かなり評価が高いのに、普通の耳では聴き辛い、難じゃコリャ?という音楽がたくさんありますよね。決してヘタだとか、質が低いとか言うのではなく、その筋からしかるべき評価を受けているのに、どうにも理解しがたい音楽。特に現代音楽やフリージャズに多い気がします。 もちろん個人の許容範囲の問題もありますが、今までちらっと聞いてダメだったのは、シェーンベルク、ノーノ、安部薫、ずっと昔に聞いたアート・ベアーズも?だったし。 まだ聞いていないけど、セシル・テイラーあたりも似たようなものかな?想像しています。 ポール・ブレイあたりはギリギリ許容範囲内だったけど。。 こういった現代音楽やフリージャズが好きな方いらっしゃいますか?例えば同じ棚にシェーンベルクとショパンが置いてあったら、あえてシェーンベルクを聞くという方・・。 こういった音楽の正しい聞き方、楽しみ方ってあるのでしょうか。またこういった音楽に対して高い評価をしている方はどういった観点で評価しているのでしょうか? 答えにくい質問かもしれませんが、ぶっちゃけたところを聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 昔の音楽家が生きていたら・・

    変な質問です。クラシック音楽の門外漢です。 バッハ、ベートーベン、モーツァルト、ショパン、リスト、ブラームス、ドビュッシー、などなど、昔の時代に生きた人たちの作った音楽が、今でも愛されてますよね。彼らと同じような天才をもった人は、現代では生まれてこないのかな~?それとも、生まれていても、違うジャンルの曲を作っているのかな~?というのがそもそもの発端です(うまく説明できずすみません)。21世紀の現代で生きている、または亡くなってから間もない人の作った音楽で、「もしも○○○が今生きていたら、こんな曲を作ったに違いない」とインスパイアーされる作品がありましたら、書いてみて下さい。もちろん、主観、思い込み等等、大歓迎です。また、お一人様何回でも結構です。

  • どうして音楽を聞くと元気になれるの??

    疑問に思ったのですが、落ち込んでるときに音楽を聞くと、元気になるのは何でですか・・?? 悲しいときに悲しい曲ばかり聴いているのになぜ元気になれるんでしょうか?? 音楽は人間にどんな影響を与えてるのですか?? また、やっぱり元気になれる曲は人によって違うのでしょうか?? それとも何か共通点があるのでしょうか?? 良かったら教えてください!!

  • ファシズム政権と現在との関係

    ファシズム・ナチズム(イタリア・ドイツ)についてレポートを書いているのですが、“ファシズム(ナチズム)勢力による権力掌握と現代との関係”が調べてみてもよく分かりませんでした。 キーワードやヒント、なんでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • ショパンのソナタ第3番1楽章

    ショパンのソナタ第3番の1楽章を弾いてみたいんですが、どのくらいのレベルの曲ですか? 2年前にスケルツォ第2番をやっと弾いたくらいのレベルなんですが..今もピアノは続けていますが、音楽とは全く関係ない大学生活を送ってるもので、練習時間が少なくレベルは大して変わってません。やはり無理でしょうか?

  • 音楽関係の就職

    あるアーティストに影響を受けて、音楽というものに興味を持ち始めていつか第一線で働きたいという目標ができました。 私自身、小学生から現在までサッカーを続けていて、音楽に関わることなんて学校の授業くらいでした。 しかも現在は、音楽とはまったく関係のない専門学校に通っている始末です。。。 それでもサッカー以外でこんな仕事がしたいと思ったのは初めてだったので、大事にしたいと思っています。 そのために地元仙台で経験を積んでから、東京で働きたいと思っています。 仙台でそういった音楽に関わる就職先というとどういった所があるでしょうか?? 長々とした質問になってしまいましたが、みなさんのご意見よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 音楽関係の仕事(クラシック)

    音大の音楽を研究する科「音楽学」で卒業論文を書いて、今はその上の研究科というところでショパンのソナタ形式に関する修士論文を2年がかりで(今年が2年目)書いているものです。 修士論文を書き終えた後、音楽関係の職で就職したいと考えています。 ポピュラーミュージックは全然知らないので、クラシック関係のところを探しています。 どなたかどんな職があるのか知っているかたがいたら教えていただけないでしょうか。 またどんな仕事があるのか知るのにてがかりがあったら教えて下さい。 本当に悩んでいます。 それと、以前、知り合いにNHKのFM放送の仕事をしている人がいると知りました。会社名やホームページが分かる方がいたら教えて下さい。 なお、東京在住のものです(近くに渋谷があります)。