• ベストアンサー

FMパッケージ

日産フーガのV8モデルもV6モデル同様FMパッケージを採用しているんですか?また、フーガの先代のグロリア・セドリック、日産シーマはFMパッケージを採用しているのですか? http://www.autobytel-japan.com/special/fuga_v8/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%9E http://members.jcom.home.ne.jp/onmitukeisisei/journalist_1_007.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

FMパッケージこと日産のFR-Lプラットフォームですが、これは2001年6月に登場した11代目スカイライン(先代のV35型)に採用されたのが最初です。 ですので、フーガの先代にあたる最終Y34型グロリア・セドリック、及びY34型がベースとなっている現行F50型シーマにはFMパッケージは使われておりません。 また、プラットフォームは車の土台、最重要基礎構成部分であるためフルモデルチェンジで変更されるのが常で、モデルの途中で変更されることはまずありません。 フーガのV8(VK45DE)搭載車でも、V6モデルと同様にFMパッケージが使われています。 元々、FMパッケージ(FR-Lプラットフォーム)は日産の新世代FR車用プラットフォームとして設計・開発されているので、VK45DEのような大排気量エンジンを積むことは当初から基本設計に盛り込まれていたのですよ。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/FR-L%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0

関連するQ&A

  • セドリックからの乗り換え

    日産セドリックから新たな日産車に乗り換えようと思っております。 しかしながらセドリックはもう販売していません。乗り換えるとしたら、後継車種のフーガに乗り換えるべきなのかとは思いますが、スポーティーイメージであまり好きではありません。前期型ではラグジュアリーイメージのXV系がありましたが、マイナーチェンジでスポーティーイメージのGT系に一本化してしまいました。 こうなると、シーマもしくはティアナの3.5Lモデルに乗り換えるのが賢明ですが、シーマですと高額になってきます。反対にティアナだとローレル・セフィーロの後継車種だけあって、セドリックからの乗り換えだとグレードダウンになってしまいます。さらにFF車なので、その辺の不安もあります。 皆さんなら、シーマとフーガそしてティアナ、どの車が一番良いと思われますか? セドリックからの乗り換えという事を前提にして、教えて頂けると幸いです。

  • VIP質問(^~^)

    みなさんはレクサス、セルシオ、マジェスタ、シーマ、グロリア、セドリック、フーガ、レジェンド、アリスト、に乗るならどれがいいですか?

  • グロリアY33 Y34

    グロリアY33 Y34 来年の11月にキューブの車検が切れるのでセダン車を買いたいと思うんですが、日産が好きなのでフーガに興味を持っていました、しかし予算的にも厳しくて、中古の安いのをと思ったのですが150万越えが多くちょっと厳しいですね。ティアナは叔父が乗っていますし そこで予算的(100万円)にもちょうどいいと思ったのがグロリア&セドリックでした。 友人がセドリックを乗っているので、グロリアを考えております、そこで質問なのですが、グロリアを買うのでしたら Y33 Y34どちらが良いと思いますか?デザインはどちらも好きです、Y34のほうが新しいので状態が良いものが多いと思いますが 100万は出せるのでY33も状態の良いものがあるのでは?と思います 皆さんは100万の予算で買うならどちらが良いと思いますか?

  • 自動車関連(生産終了車種)

    こんばんは。 TVなどで報道しているかと思いますが、2022年夏までに生産終了するクルマたちがあるようです。 スカイラインハイブリッドモデル(日産)、シーマ(日産)、フーガ(日産)、レクサスCT200(トヨタ)になります。レクサスCT200については11年続いたということでしたが、他のシーマ、フーガ、スカイラインハイブリッドについては何年くらい生産していましたか? シーマに関しては、伊藤かずえさんの愛車がレストアで話題になったと伺っていますが、皆さんも運転した時期もありましたか? もし、可能でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 日産 Y33 セドリック グロリア

    日産車両の事で質問です。 型式E-HY33なのですが、これだけで前期・後期が分りますか? また、セドリックかグロリアかも分かればお願いします。

  • 大衆車メーカーの高級車について

    トヨタや日産など、大衆車のメーカーが開発・販売している個人向けの高級車って、上位1位から2位までが高級車となるんですか? 例えばトヨタだと、1位はセルシオで2位がクラウンで、マークIIやマークXなどは3位だから高級車では無いとか。 日産だったら、1位はシーマで2位はフーガやセドリックで、ローレルやスカライラインなどは3位だから高級車では無いとか。 このように大衆車メーカーの個人向け高級車って、上位から2位までなんですか?3位以下は大衆車なんですか?

  • ストレート6とV6

    新型クラウンはV6を採用しましたね。ライバル のセドリックはY30でV6を採用しています。 もう20年前ですね。日産の先進性が感じられます。 しかしその弟分のローレル、スカイラインはつい 最近までL6を採用していました。トヨタもアメリカ 向けのカムリなどではずいぶん前からV6を作って いました。一方ではマーク(2)はいまだにL6です。 たぶん次のモデルで変わるでしょうが。同じ会社で 二つの形式のエンジンを作るのはさぞや非効率だと 思います。 なぜ二つの会社は2系統のエンジンを作ってきた のですか?

  • 念願のY50フーガ後期購入!

    念願のY50フーガ後期購入! フーガ好きな方、フーガの良いところ教えて下さい! 納車まで楽しみで楽しみで楽しみで(笑) Y33セドリックから、ついに念願のフーガ350GTを9万km、150万で購入! 後期で社長さんのゴルフカーだったみたいでスゴく状態良いものが買えました セドリックは二十歳のときに買ったやつでシャコタンだの何だのしてましたが、今回はファミリーカーとして使うつもりなのでノーマルにしました ガソリン食うし、とにかく維持費のかかるクルマと承知してますが、その分、安く購入したので大丈夫です! 今回も30万km目指して乗ります! セドリックは大きなトラブルなく乗れました。フーガで20~30万kmいってる方いらっしゃいますか? 広すぎる後部座席、トランクルーム、下手なステーションワゴンより使えると思いました 350の走りにもスゴく期待してます V6で日産初の300馬力オーバーを早く体感したいです アルミは純正18インチですが、偏平45なんで丁度良い固さかなーっと思っています HDDナビですが、走行中DVDは見れないと…iPadで補足します! iPadのBluetoothで音楽も聴けるし タイヤが三分山くらいなんで、ひとまず後輪は新品に変えます フォグはディープイエローにします オットマンシートはどんなものか^ ^ とにかく楽しみです 質問という感じではありませんが… フーガ好きの方、意見をよろしくお願いします^_^

  • 日産プレジデントについて

    日産プレジデントについて 日本の高級セダン車といえば僕が車に興味を持った35年前では 日産プレジデント トヨタセンチュリー 三菱デボネア 僕はそのなかでも「走るシーラカンス」(であってましたっけ?)のデボネアがなかでも一番好きでした。 2代目以降はなんともショーもない形になってしまい、いつか私の記憶からも消えてしまい、最近になって11年前に生産中止になっている事を知りました。しかも競合モデルと想定していたのはトヨタ・クラウンや日産・セドリック、メルセデス・ベンツとはつい最近まで知りませんでした。てっきりセンチュリー、プレジデントの対抗車だとばかり思っていました。 今や残っているのは今や右翼と極道の車の代名詞にまで転落してしまった可哀相なVIP車センチュリーのみとなってしまいました。 デボネアは滅ぶべくして滅んだと私にはおもえるのでこの際おいといて、センチュリーとプレジデントの2トップだけは存続してほしいと思っていました。 するとほんと直近にプレジデントが生産打ち切りになったのを知り、愕然としました。 ここで質問です。 1.プレジデント復活を希望しますか? 2.プレジデントだと何型が好きでしたか? 3.日本の重役専用車の中ではどれが一番好きですか(以下の中からお選びください)? トヨタ・センチュリー / レクサス・LS トヨタ・クラウンマジェスタ / トヨタ・クラウン / トヨタ・クラウンセダン トヨタ・カムリ 日産・プレジデント / 日産・シーマ / 日産・フーガ / 日産・セドリックセダン ホンダ・レジェンド マツダ・センティア(過去) 三菱・デボネア / 三菱・プラウディア / 三菱・ディアマンテ(過去) ダイハツ・アルティス

  • なぜホンダ・日産・トヨタしか高級車はないの?

    日産:フーガ、シーマ・ホンダ:廃番になったけど最近までレジェンド、トヨタ:クラウン、マジェスタがあるのに、マツダやスバルはこのレベルになると、なんで無いんでしょうか?良いと評判な自慢の足やハンドリングはアクセラ、アテンザ止まり、レガシイ止まりでそれ以上の大きなクルマにはいい足つくるノウハウが無いんでしょうか?それとも自身がないのか?きっと出しても売れないのでは?そのクラスになるとやはり日産やトヨタを買うのではと推測しています。以前、マツダはルーチェ(後センティア)があったけど、なぜか?さっぱり売れなくなったのはそのクラスのクルマを作る技術レベルは低かったんじゃないでしょうか?三菱もディグニティなんてのを出していたのに、結局売れなかったですよね。要するに小型車しか作れないと言うのがどうしても疑問です。自身がない・レベルが低いと思うのですが。実際にあれだけ売れた初代センティアはもうほぼ走ってないですね。クラウン、セドリックはボロボロのを見かけます。やはり長期スパンで考えたら、お金の無い人は、耐久性、乗り潰すことを考えると日産、トヨタがいいんでしょうか。一つ一つの部品精度や使っている螺子とかも高品質だから何年も古いクルマが丈夫に走っているんでしょうか?そうとしか思えないのですが。実際、高級車で技術レベルを判定するとマツダ、スバル、三菱は三流なんでしょうか?