• 締切済み

空間の3D化について

空間の3D化について質問したいと思います。 友だちから空間の3D化について聞かれました。 いろいろ調べてみたのですが、難しくてよく分かりませんでした。 簡単にいうとどういうことなのでしょうか? 分かりやすく教えていただけると嬉しいです。

noname#65205
noname#65205

みんなの回答

  • affilie
  • ベストアンサー率36% (173/474)
回答No.3

こんばんわ。 空間を3Dで表現する方法としては主として2つあります。 1つはX,Y,Zの3方向の位置で現す、直交座標系です。 1つはrθπとかの距離と角度で表される極座標系です。 どちらも空間(立体)位置を表すために用いる座標系です。 詳細はwikipedia日本語版でお調べください。

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.2

単純に考えると、空間は3Dです。 ちなみに2Dは平面。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

話の背景を説明して下さい。

関連するQ&A

  • 3D空間メニュー

    http://www.subaru.co.jp/legacy/gt/ 上記サイトのメニューが3Dのような空間に配置されているのですが どのようにつくっているのでしょうか? 初心者ですがすみません。宜しくお願い致します。

  • 距離空間と位相空間について

    距離空間(A,d)において、dに関する開集合全体をAdとおくとき、(A,Ad)は位相空間であることを示せ。 この問題なのですが、位相空間の定義は理解しているのですが、そこから進まなくて困っています。 どうかご教授お願いします。

  • 部分空間・直行補空間について

    ベクトルや部分空間、直行補空間について勉強しています。 そこである書籍の「主成分分析」という項目に次のような説明がありました。 主成分直行基底Uk = [u1,...,uk] (u1,...,uk:ベクトル)によって張られた部分空間 への射影子はP = UkUk ' として表され、それに対する直行補空間への射影子は P⊥ = I - P (おそらくIは単位行列だと思います。)となる。直行補空間への射影成分 の距離d⊥は、   d⊥^2 = ||P⊥x||^2 = ||(I - UkUk ' )x||^2 = x'(I - UkUk ' )' (I - UkUk ')x = x'(I - UkUk ')x          (^2は2乗です。) 上記の記述で調べてもよくわからなかった部分が幾つかありました。 1.部分空間への射影子というものがよくわかりません。また、射影子P = UkUk 'とありますが、  この「'](ダッシュ)が何を表しているのかわかりません。 2.直行補空間への射影成分の距離d⊥^2の式もなぜこのようになるのかがわかりません。 (記号||x||はノルムだということはわかりました。) 以上です。いろいろと検索してはみたのですが、お恥ずかしながら理解まで至りませんでしたので 質問させていただきました。お願いします。

  • 部分空間と、その直交補空間への距離について

    現在、大学の講義で部分空間と、それに対する直交補空間について学習しています。 そこで、部分空間を張るベクトルをU = {u1, u2, ... ,un} (u1~unは縦ベクトル)とした場合、 その部分空間への射影行列は P = U*U^t (^tは転置)で表され、それと対応する直交補空間 への射影行列はP⊥= I - P(I は単位行列)となると習いました。 また直交補空間への射影成分の距離d⊥は  (d⊥)^2 = || P⊥*x ||^2 = x^t *(I - U*U^t)*x であると習いました。 ここで質問なのですが、上の距離の式の"x"とはどのようなデータですか? また、上の式はノルムの二乗となっているので、距離は常に正の数ということになりますか? 色々と質問してしまい、すみません。よろしくお願いします。

  • 空間の方程式

    空間ベクトルの問題を解いてて思ったのですが、、 xyz空間に存在する直線を『ax+by+cz+d=0』のようなかたちであらわすことは可能ですか?

  • アフィン空間 ユークリッド空間 ベクトル空間

    アフィン空間についていろいろ勉強しているのですが、なかなかわからなくて・・・もう何度質問したことか>< アフィン空間はベクトル空間ではないと思っているのですが、アフィン空間とベクトル空間が同じになる場合があるのでしょうか? 一次結合の係数和が1の時、アフィン空間=ベクトル空間となるのでしょうか? また、アフィン空間はユークリッド空間から絶対的な原点・座標を取り除いた空間ですよね(wiki参照)。以前の質問で、計量の有無はアフィン空間であるか否かには関係無いとの事でした。 ということは、アフィン空間はベクトル空間ではないが位相空間、計量を定義すれば距離空間となるのでしょうか? 私のイメージでは、 ある集合→(ベクトルを定義)→ベクトル空間→(位相を入れる)→位相空間→(ノルム・内積を定義)→距離空間 なんですが・・・ アフィン空間はこのイメージから外れてしまって良くわからないのです・・・

  • 4次元空間とは

    理系女子。数学を勉強しています。 文系の友達から、4次元空間とは、と聞かれたので、ベクトル空間で独立な基底が4つのものの事、と教えてあげたら、それって見えるの?と問われました。 どう答えたらいいのかわからなかったのですが、距離の入れ方も、ユークリッドのそれの拡張で入れるのもなんか変な気がします。 不思議だね、って私の方がそんな質問する彼女に感心したんですが・・・。 こういう問いって、どう答えたらよかったんでしょうか? 

  • 空間に対する人間、ものとして、空間をつかまえる

     日本語を勉強中の中国人です。次の文章に理解できないところがありますが、教えていただけないでしょうか。 「空間に対する人間は、まず何よりもそのなかで自由に運動する余地があるものとして経験するのである。あるいはまた、ある場所からべつの場所に移動することによって、方向の感覚として空間をつかまえるのだ。」 1.「空間に対する人間」はどういう意味でしょうか。「空間は人間にとって」でしょうか。それとも「空間と対面する時の人間」という意味でしょうか。 2.「ものとして経験するのである」はどういう意味でしょうか。 3.「空間をつかまえる」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 何もない空間の木が倒れたときに音は発せられるか

    何も無い空間があります。そこに1本の木があります。その木が何らかの原因で倒れました。木が倒れたとき、倒れた音は発せられたでしょうか? この質問は10年くらい前に友達から出されました。意味がわかりませんでしたが、木が倒れたんだから人っ子一人いない空間であれ、木が倒れたという事実はかわらない、なので物が倒れたときには音がでるはず、ということで音は発せられると友達に言いました。しかしその友達は、いや音は発せられなかったといいました。なぜか聞いても、哲学的には音は発せられないらしい、自分もなぜかはわからないが友達から聞いたと言っていました。 質問の意味がわからないかもしれませんが、10年くらいずっと疑問に思っています。何かよい知恵があればお教えください。

  • アフィン空間 ユークリッド空間

    以前から何度も質問させて頂いているのですがドツボにはまりまったく分からなくなって下りますので、再度質問させて下さい。 アフィン空間とユークリッド空間の大きな違いは絶対的な原点があるか否かだと認識しています。 では、アフィン空間とはどのようにして利用されているのでしょうか? ググってみると3DCG、3DCADなどはアフィン変換が利用されているとありました。3DCG、3DCADの空間はアフィン空間なのでしょうか?しかし、3DCADには原点があるように思います・・・ 幼稚な質問で申し訳ないのですがご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう