- 締切済み
- 困ってます
FireWire接続でimovieに動画を取り込む
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- sevenless
- ベストアンサー率66% (374/561)
お使いの Mac の機種は何ですか? http://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=1128118&tstart=2173 では Mac Pro で NV-GS55 から iMovie で取り込めない現象が報告されています。Mac mini と MacBook ではうまく行くそうです。 http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=178530 でも Mac の機種は不明ですが同じトラブルが報告されています。 どうも相性問題がありそうですね。
関連するQ&A
- 動画を編集したいのですが、誰か詳しく教えてください★
最近パナソニックのデジタルビデオカメラ(NV-GS70K)を購入したのですが、とった画像を編集したいと思うのですが、動画編集のソフトではどんなものがおすすめでしょうか? そして動画を編集するにあたってどういうものが必要なのでしょうか? 詳しく教えていただけると大変助かります。 ちなみにOSはMeです☆ よろしくお願いします!!
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- iMovieとデジタルビデオカメラの接続
iMovieで動画編集をしています。 デジタルビデオカメラで撮影した動画をiMovieで取り込み、編集するところまでは無事に終わりました。 DVテープに書き出しをするためにカメラとMacを繋いだのですが、"互換性が無いので書き出せません"といったようなメッセージが出てきてしまいます。 再度DVカメラからiMovieへ映像の読み込みをしてみようとしたところ、やはり"互換性が無いので~"といったようなメッセージが出てきてしまいました。 数日前までは読み込みも書き出しも行えていたのですが、急にどちらもできなくなってしまいました。 これはデジタルビデオカメラの設定の問題なのでしょうか? 教えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- Mac
- ビデオカメラの映像をパソコンに取り込みたい
ビデオカメラ(panasonicNV-GS150)で撮った映像をパソコン(MACbook10.4)に取り込みたいのですが、うまく出来なくて困っています。 ビデオカメラをDVコードでパソコンに接続し、iMovieを開いて読み込もうとすると通信エラーとでてしまいます;;読み込み元はNV-GS150と表示されているので接続は正しいと思うのですが、何が原因なのでしょうか?? もし必要なソフトか何かあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- ビデオカメラ
- Click to DVDへの接続。
初歩的な質問ですが申し訳ございません。 SONYのvaioにはじめから入っているClick to DVDでデジタルビデオカメラで撮影した画像を編集したいのですが、 DVケーブルをパソコンにつなぐことは出来ましたが、 ビデオカメラを再生モードにしているにもかかわらず Click to DVDには『外部機器をビデオ(再生)モードに切り替えてください』と表示され、次にすすめないのはなぜか教えてください;;; ビデオカメラはPanasonicの3CCDのもの(NV-GS200)を使用しております。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- iMovieについて
DVの編集をiMovieでやりたいのですが、 「ビデオが接続されていません」とでてきてしまいます。 macからはiMateというものに接続していて、 DVはキャノンのFV2です。 ビデオカメラがiMovieで編集できない種類なのか 接続の仕方が間違っているのかが分かりません。 初心者な質問で申し訳ないのですが、どうすればiMovieで 編集できるようになるのでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Mac
- ビデオカメラとMacをつなぎたいのですが…。
こんにちは。 実はpanasonicのビデオカメラ(NV-GS100)と Mac(G5 1.6)をつなぎたいのですがカメラ付属の CD-ROMはwindowsしか対応していないのです…。 どうにかしてつなぎたいとおもっているのですが つなげるドライバとかってあるのでしょうか? 一応ダメもとでUSB接続だけしてカメラを再生モードにして IMovieを立ち上げてみたのですがやはり 「カメラが接続されていません」とでました…。 どなたかつなげる方法を知ってましたら教えてください!
- ベストアンサー
- Mac
- video studio10の互換性について質問です。
パナソニックNV-GS200のデジタルビデオカメラからPCに動画を取り込んで編集したいと思っています。 videostudioのホームページでカメラの互換性の一覧をみてみましたが、すでにこのカメラは古いらしく載っていませんでした。 他のビデオ編集ソフトでも互換性があるかわかりませんでした。 実際、問題なく動作するものなのでしょうか? アドバイス御願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 動画の取り込みで「WEBカメラに設定する」のエラーが
お願いします。 Panasonic DIGICAM70 NV-GS70K-Sのデジタルビデオカメラから、ムービーメーカーで動画を取り込もうとしています。 USBで接続をしているのですが、取り込みを行おうとすると、 「デジタルビデオカメラが正しく設定されていません。お使いのパソコンにUSBケーブルを接続し、デジタルビデオカメラの設定をWEBカメラに設定してください・・」 のエラーメッセージが出ます。他のソフトを起動するとうまく接続されているようです。 デジタルビデオカメラの設定でWEBカメラに設定する方法があるのでしょうか。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- iMovie09で動画を編集しiDVDに書き出すと動画再生中に一分後と
iMovie09で動画を編集しiDVDに書き出すと動画再生中に一分後とか二分後とかに再生されるはずの別の動画の音声が入ってしまいます。 元の動画は私が持っているビデオカメラがMAC対応のビデオカメラでなかったので編集できなかった為、QuickTimePlayerでDVストリームに変換した動画です。 iMovie内で再生する分には音ずれはしませんがiDVDやipot用にプロジェクトを書き出すとこのような現象が起こります。 原因と対処法を教えてください。
- 締切済み
- Mac
- 動画の取り込み
デジタルビデオカメラで撮影した動画をPCに取り込みたいのですが、どういった接続機器を買ったらいいのかわかりません。 デジタルビデオカメラは パナソニックのNV-DB1 PCは SONYのVAIO(PCG-TR-2B) 以上になります。 見たところ、デジビデにはUSBなどは接続できないようです。 どうしたらいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)