- ベストアンサー
VBAでTabキーを移動させたい
Access上のフォームで、ある結果がテキストボックスに表示されたときのみ、AというコマンドにTabキーを自動的に移動させたいのですが、 1.イベントプロシージャはフォーカス取得後なのか、喪失時なのか 2.VBAはIf文でどうかけばよいのか うまくいかなくて困っています。ご回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- VBAのフォーム カーソル移動
VBAのフォームでテキストボックス(1)~テキストボックス(5) まで作ったとします。 カーソルの移動はtabindexの値を順番につければいいのですが、例えばENTERキーとTABキーを両方押したときは カーソルが一つ飛ぶ制御をしたいのですがどうすればいいでしょうか? つまり カーソルがテキストボックス(1)にいる状態でENTERキーとTABキーを同時に押せばカーソルがテキストボックス(3)に移動するようにしたいのですが、お願いします
- ベストアンサー
- Visual Basic
- クリックイベントは実行されない
サブフォームのテキストボックスにクリックイベントでVBAを実行するようにしてるのですが クリックしても何も反応がありません。 だけど試しに同じテキストボックスに、フォーカス取得後のGotFocusイベントを[イベント プロシージャ]で選択してみましたが テキストボックスにフォーカスが触れるとイベントが実行されます。 なぜクリックイベントは実行されないのでしょうか? サブフォームは帳票フォームです。それ関係ありますか?
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- Excel VBA tabキーでtextを移動
Excelシート上のテキストボックスやコンボボックスに入力後、TABキーで次のボックスに移動することを考えています。 keycode=9でTABキーを検出し textbox1.activate としてもtextbox1にカーソルが立ちません。 TABキーで移動して即入力できるようなプログラムはできないでしょうか?
- ベストアンサー
- Visual Basic
- タブダイアログのフォーカスの移動について
タブダイアログを使った場合の フォーカスの移動についての質問です。 状態としましては フォームにタブ数3のタブダイアログがあり、 それぞれのタブに3つテキストボックスがあります。 また、タブダイアログとは別にフォーム上に 閉じるボタンが1つあります。 現在1つ目のタブの1つ目のテキストボックスに フォーカスがあり、Tabキーでフォーカスを 移動させていくのですが、 3つ目のテキストボックスでtabキーを押すと フォーカスがどこに行ったのか 行方不明になってしまいます。 なぜか2つ目と3つ目のタブの 3つ目のテキストからは 閉じるボタンへフォーカスが移動するのですが、 1つ目のテキストだけが行方不明になってしまいます。 (shift+tabで戻ってきません) また、3つ目のタブのキャプションからの フォーカス移動も行方不明となってしまうます。 タブインデックスは タブダイアログボックスが0 1つ目のタブの1つ目のテキストが1 1つ目のタブの2つ目のテキストが2 1つ目のタブの3つ目のテキストが3 2つ目のタブの1つ目のテキストが4 ・ ・ 3つ目のタブの3つ目のテキストが9 閉じるボタンが10 となっています。 タブダイアログのフォーカス移動を制御するには どうしたら良いのでしょうか? また、行方不明になってしまうフォーカスの 現在位置を見つけるようなことはできますでしょうか? よろしく回答のほどお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- Access VBAで
VBAの超初心者です。 Accessのフォームでコマンドボタンを押すと、決まった文字が入力できるフォームを作りたいと思っています。 クリック時のイベントプロシージャーはどのように記入すればよいのでしょうか。 ど素人な質問ですみません。
- ベストアンサー
- その他(データベース)
- access vba プロシージャの呼び出し
access vba についての質問です。 フォームにテキストボックスが二つあるのに対して、 オプションボタンが三つあります。(グループです) テキストボックス1に文字列を入力し、コマンドボタンを押すと 選択されているオプションボタンのcaptionをテキストボックス1の文字列と合わせる形でテキストボックス2に反映させたいです。 コマンドボタンのクリックで以上の動きをするfunctionプロシージャを呼び出したいのですが、呼び出す側プロシージャと呼び出される側プロシージャの変数の設定がわかりません。 超初心者のため初歩的、かつ説明がわかりづらくて恐縮ですが、理解のため省略などをしない形でコードの見本等お教え願えませんでしょうか。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- キーボードのtabキーとenterキーの変換
ホームページのあるページにテキストフォームがあります。 キーボードのtabキーを押した時に、enterキーを押した時の処理を施したいと思っています。 通常tabキーを押せば次のフォームにカーソルが移動するかと思いますが、 このページではそれがenterキーとして動いてほしいと思っています。 このテキストフォームの横にはsubmitも置いており、即時にsubmit送信したいのです。 テキストフォームは一つだけです。 なぜそういうことをしたいかというと、スキャンでバーコードを読取りテキストフォームに数値を表示させます。 このスキャナーは設定でスキャンした後にtabキーをセットすることが可能で、 キーコードを確認してもスキャン後にtabキーを入力しているようでした。 しかし、tabキーではスキャン後にsubmit送信されませんので、tabキーをenterキーに変換してしまえばスキャン読み取り後即時にそのフォームが送信されるのではないかと思っています。 このスキャナーでは読み取り後にenterキーを打つという設定はあるのですが、 複数のフォームがある場合にスキャンした値を入力していくことができません。 (※別ページには複数のフォームが存在する) どうすればキーコードを変換してtabキーをenterキーに変換できるのでしょうか? ブラウザはGoogle chromeです。 OSはWINです。 その他不明点がありましたら、ご質問下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- JavaScript
- ACCESS VBAで別のプロシージャを呼びだした後
いつもお世話になります。 ACCESS VBAで、別のプロシージャを呼びだし、 フォームを開き、あるコマンドボタンをクリックすると、 もとに戻ってくるようにしたいのですが、 call で別のプロシージャを呼びだし、フォームを開くところまではうまくいくのですが、コマンドボタンをクリックする前に戻ってきてしまいます。 コマンドボタンにはイベントプロシージャを設定しているのですが、 それではダメなんですよね? どのようなコードになるのでしょうか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- access テキストボックスの値取得
いつもお世話になりますm(_ _)m access VBAをかじり始めた「超・初心者」です(^^;) フォームの画面にテキストボックスを作成し、そこに入力した値を取得したいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか?別に置いたコマンドボタンをクリックすると取得するようにしたいのです。 気軽に、コマンドボタンのイベントプロシージャに、 ----- dim rec as variant rec=textbox1.text 'recは、「テキストボックス1」に入力した値 ----- なんてやってみたんですが、全然ダメで、いろいろ検索してもさっぱり分かりません。 あほくさいほど初歩的な質問で恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m xp+access2003です。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- フォーカスの移動
IMEソフトキーボードのようなものを作っています。 フォーム1にテキストボックスがあり、フォーム2をソフトキーボード。というように作りたいと思っているのですが問題があります。 コマンドボタンを押すごとに1文字ずつ送るような作りになっているのですが、1文字ごとにテキストボックスからコマンドボタンにフォーカスが移るため、2文字以上の文字列の変換ができないのです。VB的に無理なのかもしれないですが、IMEソフトキーボードのようにテキストボックスにフォーカスをセットしたままの文字入力を出来ないでしょうか?ちなみにkeybd_eventを使っています。 時間がありましたら、ご教授のほどよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- EPSONプリンターEW-M571TWでハガキ印刷ができない問題について説明します。
- 用紙設定が正しいにもかかわらず、印刷が行われずエラーメッセージが表示される状況です。
- 異なる用紙を使用すると印刷が成功するため、ハガキ専用の問題が疑われます。
補足
どうもありがとうございました.このページが開けず、なかなかお礼が出来ませんでした.すみません。 早速やってみたのですが、なぜか出来ないんです. 私のやりたいことはTetsuroMさんのおっしゃるとりなんですが… 質問する前に"docmd.go to control"でも試してみたんですけど、 どうやら原因は他のところにあるようです。 他のプロシージャも動かなかったりしますので、追求してみます。 これからもよろしくお願いいたします。