• 締切済み

映画の管轄はなぜ通産省なの?

知り合いからききましたけど、日本の映画は文部省の管轄ではなく通産省の管轄だと、それはどうしてなのでしょう?他の国は文部省(かそれにあたるとこ)の管轄なの?

みんなの回答

noname#1733
noname#1733
回答No.1

何故かはお答えできませんが(すみません)、「文化」ではなく、サ-ビス・情報と同じ様に「商業・流通」ととらえているようですね。 以下は参考になると思います。 他の国についても、・・・すみません。

参考URL:
http://www.meti.go.jp/information/recruit/keizai/Shoumujyouhou/01.htm
tawasi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。さっそくHP見てみます。

関連するQ&A

  • 国立の大学病院はどこの管轄下ですか?

    国立の大学病院は文部科学省の管轄ですか?それとも厚生労働省の管轄ですか? 教えてくださいませんかどなたか?

  • 雑所得内での損益通産

    資産に該当しない非生活用品(あるいは生活用品でも)の売却は、購入時より殆ど安い価格での売却となります。売却による収入は雑収入と解釈されるのであれば雑所得は赤字となりませんか?この場合他の黒字となる雑所得(講演料、謝礼など)との損益通産は可能ですか?例えば5年前位に買ったCD50枚、約150000円を10000円で売却したら140000円の雑所得の赤字となり損益通産出来てしまうのでしょうか?

  • 国際裁判管轄権

    質問なのですが、国際裁判管轄権とは 外国の会社などともめた場合などに、どこの国の法を適用するかという内容なのでしょうか? どなたか国際裁判管轄権についてご教授お願いいたします。

  • この国の映画はあまり観たくない

    こんばんは。少し題が偏見的すぎるかな? 私は最近映画を観ることが趣味になりました。 でも、本当に映画について無知です。 さて、私は色々な国の映画を観ます(でも最近の話ですが)。もちろん日本映画も観ます。 「お母さん」という映画は本当に日本人の良さが出ていて、母と涙しました(TT) でも、友達に話すと「え~、日本映画なんてつまらないよ」という人や、「私は韓国映画が嫌い。絶対観ない」という意見や「アメリカ映画は娯楽過ぎて軽い感じ」と いう意見がちらほら出てきました。私は 与えられた映画は必ずといっていいほど、感動してしまう タイプの人間ですが、友達はみんな映画を観たくない国が あるようなのです。そういうものなのでしょうか?? 皆さんは、この国の映画はつまらないから観ないという ことはありますか?私は日本映画と他のアジア映画を 比べると、やはりスケールの違いや、スマート(知的)な 人間が表立って出てこない日本の映画にちょっぴり 不満だったりします。でも、日本ならではの奥深い 内容や考えさせられるものも必要だと感じています。

  • ずっと気になってる映画があります。。。

    小学3年生のころにテレビでみた映画がずーと気になっています。約20年ほど前になりますね(~_~) たぶん映画と思いますがもしかしたらドラマかもしれません。 アメリカ映画と思いますが他の国かもしれません、日本やアジア系でないのは確かです。 で、ストーリーは老夫婦が自分の庭にあるプールの底に「若者だけの国(不老の世界?)」があるのを知りそこに行き暮らすといった部分しか覚えていません。 何か少しでもわかることがあればお願いします。

  • 裁判所の専属管轄について

    民訴299条2項について教えてください。 「前項の第一審裁判所が第六条第一項各号に定める裁判所である場合において、当該訴訟が同項の規定により他の裁判所の専属管轄に属するときは、前項但し書きの規定は、適用しない」 ですが、「他の裁判所の専属管轄に属するとき」というのはわかりません。 特許は地方裁判所の事物管轄は東京か大阪が専属で、簡易裁判所の事物管轄は4条、5条と、東京か大阪を選ぶことができるはずです。(正しいでしょうか?)その場合、「他の裁判所の専属管轄に属するとき」とは、地方裁判所のことを指しているのか(その場合、ほかに専属管轄があるのですか?という問題も生じてきます)あるいは簡易裁判所のことをさしているのか(その場合、簡易裁判所のケースの専属管轄が存在するのかという問題も生じてきます)? 特許の6条の意味も含めて、よく分からないので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 捕鯨問題の管轄権について

    捕鯨問題についてなんですが長いですが法律に詳しい方、頭の良い方おしえてください…早速ですが日本は国際裁判において義務的管轄権を受諾しているためオーストラリアに提訴された時点で日本は自動的に応訴する義務が発生する。 国際司法裁判所で日本は嫌でもオーストラリアと争わないといけないってことですよね! しかし、ある新聞ではこういう説明が… 今後、まず、豪州が自国の主張を説明する申述書を提出。日本は申述書の内容を検討した上で、裁判に応じるか、「ICJには管轄権がない」などとして「入り口論」で争うかの判断を3カ月以内に下す。豪州が今冬の捕鯨中止を求めてICJに仮処分を申請する可能性もある。 ???日本は義務的管轄を受諾しているから、他国から提訴された場合は応訴しなければならないはずですよね?なのに、裁判に応じないという選択肢もあるのですか?また日本に管轄権なしとして裁判を入り口論で終わりにするためにはどのように法律を使えばいいのですか?分かる方は是非解答をお願いしますm(__)m

  • 株式投資と通常の所得の損益通産はできますか。

    教えてください。 株式投資と通常の所得の損益通産はできますか。 たとえば、給与所得が500万円、株式で100万円損していた場合、総収入は400万円ということになるのでしょうか。 また、他に気をつけなければいけないことがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 道路の管轄について

    年末になると、大して綻んでもいない道路が工事で新しくされ、 前々から不便だなと思っていたところはいつまでたっても補修されないなと思っていたのですが、最近知り合いが、 「市役所に問い合わせたらい、市内にある道路で危険なところがあっても、私道や県道だと管轄外だし、お願いするとしても個人ではなく自治会などでまとめて提出しないとだめ」 といったことを言われたそうです。 私の地域では特に自治体などがないので、どうしたらいいんだろうと思って投稿しました。

  • 管轄外のハローワークで仕事を探すのは?

    ハローワークの求人を見に行こうと思っているのですが、自分の住所の管轄のところが意外にも遠く、もっと近くにも他のハローワークがあります。 仕事を探す・応募する、という目的の場合、管轄外のハローワークでも問題ありませんか?