• ベストアンサー

海外に行くから(社保加入拒否)

質問させていただきます。 社保加入条件に満たしている方。 夫が外国人のため、将来的に(10年後くらい)海外で暮らすという 理由と、海外へ住めば厚生年金を支払っていても年金をもらえないから ということで加入を拒否している方がいます。 これは何か社保に入らなくてもいいという例外にあたるのでしょうか?

  • kiseki
  • お礼率59% (594/991)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

加入の免除理由にはなりませんし、年金制度について勘違いしております。 > 夫が外国人のため、将来的に(10年後くらい)海外で暮らすという理由と、  それは将来の推測であり、必ず海外生活者になる事が決まっているわけでは有りませんので、現段階では『受給権に繋がらない者』に該当致しません(尤も、この考えは在日外国人に対してですけど)。もっと畳み込む事を書けば、在日外国人も国民年金の保険料は納付義務があり、年金の受給権に繋がらない場合には、当人が請求する事で『脱退一時金』【国民年金保険法附則第9条の3の2】が支給されます(厚生年金にも同様の制度があります)。よって、国民年金法での免除は無理。且つ、海外に移住したとしても、年齢によっては国民年金の任意加入が可能【国民年金法附則第5条】なので、年金の受給権は取得できる[国民年金の保険料を最低25年間納付]。  更に、日本国内の企業で働いていると推測できますから、厚生年金は強制加入[短時間労働者等に対する4分の3基準は考慮外]。 > 海外へ住めば厚生年金を支払っていても年金をもらえないから 国民年金及び厚生年金は、受給権を持っている者が国外に居住していても、支給されます。支給されなかったら、物価の安い海外で老後を過ごしている方々はどうやって生活するんですか!  更に、上記に書いた任意加入制度の他に、国同士の協定による年金の通算制度がありますから、拒絶理由に根拠が無い!

kiseki
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 そうですよね・・・海外に行くと年金もらえないなんていうことは ないんですよね・・・。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>これは何か社保に入らなくてもいいという例外にあたるのでしょうか? 本人は日本人ですよね? あたりません。例外などありません。 あとその人は勘違いをしているようです。 >夫が外国人のため、将来的に(10年後くらい)海外で暮らすという理由 別にそれはぜんぜんかまいませんけど、 >海外へ住めば厚生年金を支払っていても年金をもらえないから もらえます。 当たり前のようにもらえます。加入していた分だけ海外からでも受け取ることができます。(申請手続きは日本で行うことになるので、日本に来るか国内の協力者にお願いしないといけませんが) 公的年金の受給要件で、25年以上の加入というのがあるのですが、仮にこれに満たなくても、海外転居期間中はこの25年の年数に含めることができるので、25年の要件を満たさないということもありえません。 ちなみに年金額を更に増やしたければ海外からでも国民年金は加入できます。

関連するQ&A

  • 社保と年金について教えてください

    社保と厚生年金について加入出来る条件を教えてください。 9月末で退社して、主人の扶養に入りました。現在失業保険申請中です(まだ給付待機中です)私自身国保・国民年金に加入しています。 9月迄所得があったのだから両方とも加入できないと主人の会社の総務に言われているそうなのですが、正しいですか?所得があるからというのは、税金のことであって、社保や厚生年金の話ではないと思っているのですが、どうでしょうか? また、主人が厚生年金に加入しているので、扶養になった場合、私も厚生年金に加入することになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養控除内から社保加入

    夫の扶養から抜けると、再度戻るのに面倒だという意見があります。 年末までおよそ2ヶ月で今から社保加入条件のところで就業すると 夫の扶養抜けなくてはいけないのですか? いま仕事を探している状態ですが、夫の会社にはすぐに申告しなければいけないでしょうか。 10月からフルタイムで働いても103万円に満たないですが、社保に加入したら住民税も引かれるのでしょうか。 希望しているお仕事の派遣会社が就業1日目から社保加入を義務づけられています。 仕事を辞める可能性もあるので、しばらく夫の扶養から外れないでいる事も可能でしょうか。 ※社保・年金は重複すると思いますが・・・・ ご教授願います。

  • 社保・厚生年金に加入したくない

    少人数の会社で経理をしています。 社員を募集していて、履歴書が送られてきたのですが “社保・厚生年金は加入しないで良いです”と備考にありました。 履歴書では今年61歳になるようです。 60歳オーバーで貰う年金と関係あるのかわかりませんが、 社保・厚生年金は加入しない。という選択は可能なのでしょうか? この人を雇った場合、アルバイトというかたちになるのでしょうか? 総務関係の仕事は未経験なので、教えてください。

  • 社保加入について

    4月からアルバイトで働いています。 契約時には、雇用保険と労災保険のみということで書類を提出しましたが、 実際の労働条件を考えたところ、健康保険と厚生年金保険も加入するべきでは ないかと思い質問させて頂きます。 私の現在の労働条件 ・今月の休日数10日 ・シフト制なのでバラつきが出ますが、1日7時間×週5日=週あたり35時間  1ヶ月あたり140時間の勤務 ・時給750円、通勤手当1200円程度で、1ヶ月あたり10万6200円  これで一年間の収入は、127万4400円と仮定 正社員の労働条件 ・今月の休日数10日 ・1日8時間×週5日=週あたり40時間  1ヶ月あたり160時間の勤務 で、社保加入の条件である ・1日または一週間の所定労働時間が通常の従業員の4分の3以上であること ・1ヶ月の所定労働日数が通常の従業員の4分の3以上であること と照らし合わせると、どちらも満たしていますよね? そして重要なのがもうひとつ、現在は父親の健康保険の被扶養者となっています。 厚生年金は痛いですが、年収もギリギリ130万超えない程度になりそうですし、まあ このままでも生きてはいけます。 しかし、社保加入するべき状態なのに会社がしていないのであれば、職安にでも行って 相談しようかと思っています。ちなみに、まだ会社にも同僚にも相談はしていません。 これは私の勘違いなのでしょうか?誰もが知っている大企業です…

  • 社保と厚生年金の加入について

    週36時間勤務のパート、3年目、年齢は60歳、現在は国保加入で国民年金はずっと全額免除の状態です。 先日会社から社保に加入したければ連絡するようにと言われました。 社保だけなら加入したいと思ったのですが、厚生年金もセットとのこと。 年収が200万円を切る程度で、非課税の状態。 母親との生計は今の給与でもギリギリで、年金保険料の支出は大きな痛手です。 どうすべきか考えあぐねています。 アドバイスをいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 社保加入と個人事業主

    現在派遣(社保未加入)で働いています。 所得税と雇用保険料のみ控除されていて、手取り30万前後です。 派遣先から直接雇用の話があり 直接雇用して頂くと個人事業主として40~45万くらいだそうです。 派遣会社からは社保加入を勧められており 自分としては、どちらがお得なのか判断が難しいため 分かる方がいればご教示いただけないかと質問いたします。 現在は、任意継続で健康保険は加入しており月42000円くらいです (前年の収入が高かったため高額保険料になっています)。 あとは、国民年金が月16540円です。 私は52歳のシングルマザーです。 子供は16歳です。 将来的には国民年金より厚生年金の方が良いとは思っていますが いかんせん手取りが23万くらいになってしまうと思うので ちょっと苦しいかなと。。。 どちらがお得でしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 社保と国保と扶養について

    夫の年収が400万ほどで、私も働こうとしています。 正社員でもパートでも月に18万円以上は稼ぐつもりです。 それでも夫のほうが年収が高いのはあきらかですが、 私は雇用保険・社保に加入します(パートでも正社員でも) 夫は雇用保険・厚生年金・社保など入っておりません。 この場合、夫が国保でも所得の高い夫の扶養に(子供を)入れるのが一般的ですか? それとも所得は低いけど、社保に入る私の扶養に入れたほうが得なのでしょうか?? ちなみに現在は家族3人国保加入で月に3万以上支払っています・・

  • 社保、厚生年金未加入の事業所に入社が決まりました。夫の扶養を外れるに当

    社保、厚生年金未加入の事業所に入社が決まりました。夫の扶養を外れるに当たり、必要な手続きや、手続きのタイミング(就職してすぐしなければならないのか、年末でよいのか等)を教えて下さい。あと、夫が社保、厚生年金で、妻が国保、国民年金の場合、国保は夫の年収で課税されるのでしょうか? 私は現在、会社員の夫の扶養になっていて、子供1人と共に社保(組合健保)の扶養家族になっています。年金は第3号被保険者です。 このたび就職が決まりましたが、従業員5人以下の個人事業所ですので、福利厚生等は一切ありません。月給なので今年の年収は150万くらいになる見込みです。(先月からパートもしていたので、その分も合算しての金額です) 手続き上の注意点等もご指摘いただければ幸いです。 詳しくわかる方、ご回答をお願い致します。

  • 在職中に社保脱退させられていた

    社保加入条件を満たす、フルタイムのパートでした。 6/10退職、退職日まではフルタイムで勤務していました。 6月は退職するにあたり勤務日数が減るため、社保に入らないと言われ6月からは保険や年金は自分で手続きすることを了承しました。 しかし年金事務所にて、5/30で社保脱退になっているので5月は厚生年金も基礎年金も納められてないことが発覚しました。 5/31も朝から晩まで働いていましたし、6月も退職日までは勤務しています。 退職による社保脱退は分かるのですが、なぜか5/30脱退にして1ヶ月前からこっそり社保を脱退させることは普通なのでしょうか? ◎基礎年金分だけでも後ほど納めるつもりはあります。 しかし、退職日までしっかり働いていたので5月分までは厚生年金にはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社保加入資格喪失について

    お尋ねします。 現在妊娠7ヶ月です。 アルバイトですが週5日フルタイムで仕事をしていました。 (厚生年金/社保/雇用保険加入一年以上) しかし、悪阻が重かったので仕事の軽減をしてもらったところ、 収入が極端に減ったので、保険類や年金の加入資格喪失ということになりそうです。 妊娠による仕事の軽減措置をしてもらった場合でも、 やはり加入資格から外れるしかないのでしょうか? 出産手当金の支給を受けられないことが気になっています。 会社としては、仕事の軽減は善意でやって下さっていますし、 私も、休みがちになったことで会社に迷惑をかけたと思っているので、 この措置が不当かどうかということで争いたくありません。 どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。