• 締切済み

スッキリポールで困っています

mukaiyamaの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

> 壁から太い電線(オール電化)が何本も出ており… 高さ2m弱くらいのところに、メーターを取り付けるような感じの配線ですか。 >外壁(レンガ積み)にかかっていますが … 内側の壁や床などの仕上がり具合はどうなっていますか。 たぶん、内装の仕上げは終わってないでしょうから、下張りぐらいは剥がして電線を内側から床下に回し、基礎の下にトンネルを掘って、スッキリポールまで地中埋設することは、不可能ではありません。 >今からでは出来ないと謝られてしまいました… できあがった部分を壊して、また修復する費用が惜しいのでしょう。 >スッキリポールを使用することを条件にいれて… 契約時に、「スッキリポールと建物の間は地中埋設」とまで、はっきり意思表示をしましたか。 スッキリポールと建物の間は架空配線することもあり、その場合はお尋ねのようなことがおきます。 契約時に問題がなければ、修復費用は建築会社持ちで、当初の要望どおりに仕上げるべきでしょう。 物理的に不可能な話ではありませんが、工期が多少延びることがあってもそれは許容すべきです。

yoko645
質問者

お礼

スッキリポール使用で交渉中です。ありがとうございました。

yoko645
質問者

補足

二階にキッチンとリビングがありキッチンの裏側壁からと一階の高さ2mくらいのところから配線が出ています。壁はボードが張り終わり、床工事は終わっています。地中埋設の意思表示はしましたし、現場付近のほかの家ではこんなポールだとか、H構にメーターボックスが付いているものもありますと説明もしました。

関連するQ&A

  • オール電化の旅行中

    オール電化で家を新築します。 温水器と蓄熱暖房機を導入します。 質問です。 旅行中など長期不在になる場合に、温水器と蓄熱暖房機など、自動的に深夜電力を使用する機器は、入れっぱなしにしておくしかないのでしょうか? 誰もいない家を無駄に暖め続けるってもったいないですよね。 でも、前日の夜に電源が入っていないと、帰宅当日は、お湯でも出ないなんてことに? よろしくお願いします。

  • 新築の暖房設備について

    現在マイホームを新築するためにいろいろ勉強中なのですが、 暖房設備をどうするかで困っています。 住んでいるところは北海道なので冬場はとても寒いです。 建てる家は高断熱高気密でオール電化の家です。 ランニングコストだけを考えれば蓄熱暖房器で夜間の安い電力を使うのがいいと思っているのですが、いろいろデメリットなどもあるようで。 建設会社さんなどでは、やはりデメリットはあまり教えてくれず・・・ 今、迷っているのは (1)床下のパイプに温水を流して暖房+室内に補助暖房(蓄熱・エアコン) (2)床下のパイプと室内のパネルヒーターに温水を流して暖房 (3)室内の数箇所に蓄熱器を設置する です。 ランニングコスト・イニシャルコスト・使い勝手等デメリットを中心に 教えていただけませんか?

  • 電気温水器のしくみ(電気代)について

    自宅を建て替えて、オール電化にしたいと考えている者です。そこで電気温水器と蓄熱暖房機について教えてください。どちらも深夜電力を使用するわけですが、たとえば電気温水器で、その日ほとんどお湯を使用せず温水器の中にたくさん残っている場合、次の日はその使用した分だけお湯を沸かすのでしょうか??それともお湯の使用料に関係なく8時間なら8時間お湯を沸かし続けるのでしょうか??蓄熱暖房機も深夜に蓄熱された熱が、暖房機にまだ残っている場合、次の日はその使用した分だけ蓄熱されるのでしょうか??それとも使用料に関係なく8時間なら8時間蓄熱し続けるのでしょうか??

  • ムク床と床暖房の両方を求める方、どうします?

    ムク床がいい!床暖房もいい! でも床暖房を入れようとすると標準で合板。頑張っても固めの床暖対応ムク床になってしまうと思います。 それでも床暖房を選びますか?諦めて蓄熱暖房機にしますか? ムクはアナログな感じだとすると、蓄熱暖房機もレンガでアナログ的かもしれません。床暖房はヒートポンプ温水式だと100万以上高価。でも、エコですし、ランニングコストも安い。どっちを選びますか?

  • オール電化住宅について

    北海道に住んでいる者です。 住宅を新築するに当たり、オール電化住宅にしようと考えており、暖房のことで悩んでいます。 住宅メーカーの標準設備が温水パネルヒーターのセントラル暖房となっていますが、電気蓄熱暖房機を使いたいと考えており、メーカーに相談したところ、プラス84万かかるとの事でした。 これって妥当な値段なのでしょうか。蓄熱暖房は経済的なので是非と思っていましたが、元がとれるのか・・・と悩んでいます。設備費が高くても後々お得なら頑張って蓄熱にしようと思っています。 雪国に住んでる方、アドバイス下さい。

  • 蓄熱暖房は寒かったり、暑かったりで心配

    オール電化住宅を計画してますが、蓄熱暖房の評価が2分してます。 ひとつは「快適だ」という意見ともう一つは外の温度によっては暑かったり、寒かったりするという意見です。 たぶん夜にレンガに熱をためて、放熱するので、蓄熱する熱量が外気温に影響されるかと想像できます。 この辺詳しくしっている方教えてください。またその解決策はないのかも併せてアドバイスいただければと思います。

  • 蓄熱式床暖房の価格等

    以前も質問させていただきましたが、内容がまとまらなかった為再度お聞かせ下さい。 新築木造住宅への床暖房設置の件です。 オール電化住宅の予定ですが、当初の予定では“多機能エコキュート+温水式床暖房”を考えていましたが、現在は蓄熱式床暖房を検討中です。 工務店に蓄熱式の件を問い合わせると「べた基礎の土間部分から床板の高さまでモルタルを入れ、温水パイプを通して温める方法なので、モルタルの量が多い為かなりの費用がかかる」と言われました。(顕熱式?) そういった方法だと、床下部分はないということなのでしょうか? また、工務店の言うように相当の金額がかかるのでしょうか? (担当者はあまり床暖房の知識がないみたいです) また、自分で調べたところ潜熱式という方法もあるみたいなのですが、これは床板の下に敷くタイプのような感じでした。こちらの方が自分の想像と近いのですが、こちらの方がモルタル等を入れない分安価なのでしょうか? 下記の組み合わせを考えているんですが、現在のお勧めはどれでしょう? 多機能エコキュート+温水式床暖房 エコキュート+蓄熱式床暖房 電気温水器+蓄熱式床暖房

  • オール電化の暖房について

    東北地方で、オール電化の新築(45坪)を計画中です。 オール電化の暖房器といいますと、蓄熱暖房器が一般的と思われます。しかし、この蓄熱暖房器は、温度調整が比較的難しいと使用経験者からアドバイスを受けています。 そこで、電気式ボイラーの温水を各室のパネルヒーターに送って暖房するタイプで検討したいと思いますが、こちらも断熱性が半端だと、暖房能力が追いつかないとも聞いています。 実際のところ、パネルタイプは価格的なことを含め、メリット、デメリットはどういったものなのでしょうか? また、先月三菱より「エコヌクール」という温水パネル式暖房商品が発表になったそうです。これは、夜間電力を使用せず(昼間の電気で)稼働するヒートポンプ?方式とのことですが、電気料はボイラー式と比べていかがなものなのでしょうか? どなたか詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 住宅の外壁素材と断熱性・蓄熱性について

    高気密、高断熱の住宅を建てたいと考えているのですが、外壁の素材と断熱性・蓄熱性の関係について教えて頂けますでしょうか。 以下は工法、躯体や断熱材の素材は同じと仮定して質問させて下さい。 比較的、断熱性が高く、蓄熱性が低い木材の様な素材を外壁に用いれば高断熱とするのに有利だと思うのですがいかがでしょうか? 逆に、断熱性が低く、蓄熱性が低いコンクリートの様な素材を外壁に用いれば、いくら高性能の断熱材を使用しても、冬なら外壁が冷たさを蓄え、夏なら外壁が蓄熱してしまい、高断熱とするには不利にはならないでしょうか?レンガの外壁などもありますが、夏は蓄熱してしまい夜になっても家の中に外壁の熱が伝わってくる様な気がするのですが・・・。 また、最も断熱性が高く、蓄熱性が低い外壁の素材はどういったものになるでしょうか?やはり、木材でしょうか? ご教示、宜しくお願い致します。

  • オール電化

    はじめまして。 今年ついに家を建てることになりました。 私はオール電化に憧れているのですが、 皆さんはどうですか? あと、蓄熱式床暖房もすごく興味があります。 すでに蓄熱式床暖房にされている方がいましたら 電気料金などアドバイスお願いいたします。