• ベストアンサー

ホイールナットの締め付けトルクについての疑問

opechorseの回答

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

ねじの強度(緩みにくさ)は、ナット座面の摩擦で発生します 一般的には普通のナット(袋ナットでないもの)の 頭が何ミリか出るようにねじの長さができていますが 極端に出なくならないようなら取り付けトルクは同じです ナットのかかりが短い場合は、ねじが折れるか折れないかにかかってきますが、緩みにくさには影響はないです

117xg
質問者

お礼

なるほど。ポイントは座面の摩擦係数なんですね。なのでネジの掛かりの長さに関係なくトルクは同じになるのですね。 とてもシンプルかつ納得できるご意見です。ありがとうございます。 ただ、掛かりが浅い場合は同一トルクだとネジ山の破損の問題もありますよね。

関連するQ&A

  • ホイールナットの締め付けトルクについて教えてください。

    ホイールナットの締め付けトルクについて教えてください。 私は整備している者ですが、知識が豊富ではありません。 この前、知人の車のブレーキがおかしいと言うことで その車のブレーキを拝見しました。 あえて、ブレーキの修理内容は省きますが タイヤを外すときに、ホイールナットの締めがとても緩かったので 4輪とも締め具合を見たら、4輪とも強くは締まっていませんでした。 その車は、普段は私の所へ修理にくるわけではなく 知人の弟さんが車検をいつもやっているとの事で 車の至る所を見ると、きちんと整備されていなかったので 車の持ち主に、ホイールナットが緩かったのでこのまま乗り続けていたら ネジが緩まって、タイヤが外れる事になるかもしれないと言いました。 すると、持ち主がいつも車検に出している弟さんへその事を告げた所 みんな、ホイールナットを強く締めろと言うけど 強く締めたら駄目なんだよねぇ~と言われたそうです。 どうして強く締めたらいけないのか理由も聞けないままになっているのですが 整備されている方にお聞きしたいのです。 実際にホイールナットの締め付けトルクはどのくらいで締めるべきなのでしょうか? 数値を教えてもらっても、実際の強さがわからないので わかりやすく教えてください。

  • ボルトナットの締付トルクについて

    ボルトナットの締付トルクについて質問させていただきます。 既に、同じ質問ありましたらごめんなさい。 材質:sus304 強度区分:A2-70 上記ボルトナットの締め付けをしたいのですが、ネットで調べますと推奨締付トルクが40N・mくらいで、オーバートルクになれば当然ボルトが伸びたり飛んだりするかと思いますが、 逆に30N・mくらいで締め付けると何か問題が起きますでしょうか? 摩擦係数が0.1,0.2,0.3とあり、摩擦係数によっても推奨締付トルクが変ると思いますが(現物は0.2~0.3だと思います)、とりあえず無視でお願いいたします。 詳しい方、ご回答宜しくお願いいたします。

  • スチールホイールとアルミホイール ~ナット締め付けトルク~

    こんにちは。 トヨタヴィッツ(現行モデル)に乗ってます。 純正ホイールはスチールホイールです。(165-70-14 4穴) 車の説明書には「締め付けトルク 約150N.m」と書いてあります。 先日タイヤショップでスタッドレスとアルミホイールを買いました。 アルミホイールは社外品です。 純正スチールホイールのナットは使えないそうで、別途ナットも買いました。 (純正ナットはボルトが突き抜ける形状の物で、別途アルミ用に買ったナットは突き抜けない形状のタイプです。) まだスタッドレスを装着するには時期が早いので、タイヤとアルミを組んでもらって、そのまま受け取りました。12月中旬頃に自分でジャッキアップして装着する予定です。 その時に、ナットを締めつめるトルクは説明書に書いてある純正スチールホイールと同じトルクで締めれば大丈夫でしょうか? スチールホイールとアルミホイールで、締め付けトルクが変わってくるのかどうかがわかりません。 買ったお店からホイールの説明書みたいなのをもらったのですが、それに書いてある推奨トルクの項目には「M12で9~12kg f.m」「M10で5~7kg f.m」と書いてあります。 何のことか全く不明です・・・。

  • ネジの締め付けトルク

    ネジの締め付けトルクについて質問させて頂きます。 塩ビの板(t=3mm)を、次の3種類の ネジ+ 平ワッシャー +バネワッシャー +ナット にて固定しています。 (1) M3ネジ + 袋ナット (2) M5ネジ + ロックナット (3) M5ネジ + ナット  ※いずれも平ワッシャー +バネワッシャーを付けています。 今までは、作業者(女性パート)の力加減に任せていましたが、 今後は、締め付けトルクにて管理していきたいと思います。 適正トルクをネットにて検索しましたが、 「強度区分」「トルク系数」「ボルト軸力」などの 難しいことが書かれています。 上記(1)~(3)までのトルクと、 もっとも簡単な手動式のトルクドライバーを 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ホイールナットの締め付けトルク

    車はマツダCX-8です。 ホイール盗難の防犯を考えてレイズの「17HEXロック&ナットセット M12×1.5」を購入しました。 購入してから気づいたのですが、製品の説明書きに「締め付けトルクは、88~118N·mを厳守してください」とありました。 CX-8のメーカー指定トルクは「108~147N・m」で、これまでディーラー整備に出すと125~130N・mくらいで締め付けられて戻ってくる感じです(純正ナットで21HEX)。 ちなみに購入したレイズナットは、まだ装着していません。 それで詳しい方が居られたら助言を頂きたいです。 質問は、レイズが「88~118N·mを厳守してください」と説明しているナットを装着してディーラーへ整備に出すと、おそらく今まで通りに125~130N・mくらいで締め付けられて戻ってくると思われます。 やはり問題になりますでしょうか? そもそも鉄製のホイールナットで、製品によっては、締め付けトルク値の範囲指定がある事を全く知りませんでした。 すでに購入済みなので、もし使用するとなれば、自分で取り付ける時に118N·m程で締めて、ディーラー整備に出した時は「118N·mが上限のナットです。」と担当整備士さんへ毎回伝えれば大丈夫なんでしょうけど、毎回伝えるのも何か・・ちょっと・・めんどくさい客になりそうで躊躇しております。

  • 乗用車用ホイール締め付けトルクについて

    乗用車用ホイールナットの締め付けトルクを教えてください。 おすすめの、トルクレンチも、お願いします。[12.7m] トルクレンチは、ホイールナットの締め付け以外には使用しないと思います。 使用する車種 シエンタ Vitz CONTE

  • アルミをボルトナットで絞めつける際の締め付けトルクに関して質問です。

    アルミをボルトナットで絞めつける際の締め付けトルクに関して質問です。 アルミ板(50材、t=1.5mm)を鋼管ブラケットにボルトナットで締結するのですが、その際の締め付けトルクが分かりません。 アルミ材はトルクをかけてしめてもアルミ材自体が負けてしまいトルクが掛からないばかりか、板が変形してしまいます。 アルミ材はトルク締めが出来ないのでしょうか?

  • アルミのボルト、ナットの締め付けについて

    お世話になります。 知識が乏しく恥ずかしい質問だとは思いますがよろしくお願いします。 M20.ピッチ1.5mm 長さ25mmのアルミ製ボルトに 厚み5mmのアルミ製ナットをボルトの中間部分まで締め 次に板圧3.2mmに20.5mmの穴が開いた鉄板を入れて さらに厚み5mmのアルミ製のナットで挟み込みます この時アルミのナットの締め付けを16N.mで行います。 すぐに 締め付け方向でトルクチェックを行うと14N.m付近でナットが回り始めます。 また 16N.mまで増し締めします。この作業を数回繰り返してもトルクダウンします。ちなみに増し締めする際ボルト、ナット、鉄板にラインを入れてみると締め付けるナットのみが動きその他は動いていません。 昨日は1日おいてトルクチェックをするとトルクレンチの重みくらいで動くまでダウンしておりました。 トルクがダウンする理由等わかれば教えてください。よろしくお願いします。 ボルト、ナットの材質がアルミと思っておりましたが、調べてみるとZDCでした。 よろしくお願いします。

  • ホイールナットのトルクについて教えて下さい。

    先日、トルクレンチを購入しました。 トルクレンチの説明書には「最低値:28N・m(2.9kg)、最高値:210N・m(21.4kg)」と記載されているのですが、ホイールナットの締め付けをどれぐらいのトルクに設定してチェックすれば良いのか教えて下さい。 ホイールは日産純正の4穴テッチンで、ナットも純正の21ソケットのスチールナットです。 回答宜しくお願いします。

  • プラド:ホイールナットの締め付けトルク

    トヨタ ランドクルーザープラド(H18年式)の場合の、 ホイールナットの締め付けトルクはどの位が良いのでしょうか? 某カー用品店で聞いたら、12kg・cmぐらいが良いと言ってました。 (単位は合ってるか分かりません。とにかく12キロ。) 普通車はすべてこの位で良いのでしょうか? よろしくお願いします。