• ベストアンサー

取っ手のないドアを実現したい

デザイン重視の取ってのない室内ドアをつけたいと思っています。 現在「マグネラッチ」にて考えていたのですが、ペットがぶつかると 開いてしまうという問題にぶちあたってしまいました。 取っ手のないデザインもあきらめたくないし、あおり止めなどの他の部材を取り付けると せっかくの取っ手のないデザインが台無しです。 なにかいい部材はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.9

では、奥の手を。 (1)TOTロック http://www.babysafehome.com/store/productdetails.php?prodid=88 本来は家具用のラッチです。開錠するには、扉に専用マグネットキーを接触させる。つまり、リビング側には全く何も露出しないってことです。これにプッシュマグネットを併用すれば、、開錠して、押せば、開く。ただ、キーを持ち歩く(もしくは付近に置いておく)必要性と、向こうから来るのに指でラッチをひっこめる必要が出てきます。 予算は、ドア別途で3千円ぐらい。 (2)マグナロックSAM http://www.magnalock.jp/magnalocks/others_magnalock_lineup 電磁石の錠。開錠のためのスイッチを設ければ、それで開けられる。そのスイッチは、近くの壁際に、電気のスイッチ状にして設ければよい。なんなら、リモコンや人感センサーでも可能。リビングからの開扉はプッシュマグネットで。 予算はスイッチで、電気工事は別途で、五万円程度 (3)ノックロック http://www.knocklock.com/ ドアをノックするだけで錠が開く装置。鍵穴はなく、ドアのどこに当てても開錠。リビングからの開扉はプッシュマグネットで。予算は、電気工事別で6万円程度 (4)別注隠し取り手 既製品で考えず、作ってしまう。ドアと枠の小口に隠れてしまうようにすればいいだけ。予算一万円。 いずれにしろ、階段室側からは取っ手のほうがいいでしょうね。ドアクローザー(コーンシールドタイプ)つけて、そっちからも引く必要亡くすこともできますが。ヒンジは隠し兆番。 まあ、私のクライアントなら、いろんなアイディアを出してあげるのにってとこなんですが。そのアーキテクトのセンセイも、そこまで言うなら具体的なアイディア出せばってことです。(まあ、うちが重宝がられるのは、その辺の補完をしてあげるからなのでしょうが)

aoiyuhki
質問者

お礼

bouhan_kunさん、お返事が遅くなりました。ありがとうございます。 奥の手、大変参考になりました。どれも大変魅力がありますが 海外サイトだったり、高価そうだったりして難しそうですね。 いろいろとご提案いただきましたが、とりあえず設計どおりに 作っていただき、bouhan_kunさんがおっしゃるように階段側には 取っ手を自分でつけてみようと思っています。きっと使いにくいで しょうが、こちらが希望したことなので仕方ないのかもしれません。 リビング側開閉はマグネラッチの反発力で。 階段側開閉は「ぴったり閉められない仕様」または「取っ手」 こういう感じで一応やってみます。皆様本当にありがとう!!

その他の回答 (8)

回答No.8

開き戸ではなくて、折戸なんかはどうでしょうか。取っ手も彫りこみにすれば表面には出てきませんし。 マグネラッチを使う場合は。 マグネラッチをやや上の方に取り付けて、ペットがあたりやすい下部の部分は、戸当り枠を取り付けて押し込まれないようにします。 マグネラッチの部分を押し込めば、ドアがねじれて押し込まれ開くことは出来ると思います。 ただ、階段側から閉めるのはどう考えてました?

aoiyuhki
質問者

お礼

gattyanne-さん、ありがとうございます。お返事が遅くなりました。 マグネラッチについて、面白い案をありがとうございます。実際は HMさんなので建具がねじれて機能するドアは設置が難しいと思います。 階段側から閉めることについては僕も問題があると感じていまして それについては取っ手で対応するしかないかなと考えています。

  • nyahoco
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

コストは掛かりますが、自動ドアなど如何でしょうか? 隠し丁番と方開き用自動ドアユニット、 こんなのがあるようです

参考URL:
http://www.kaiheikun.com/index.html
aoiyuhki
質問者

お礼

nyahocoさん、ありがとうございます。お返事が遅くなりました。 自動ドアはとてもじゃないですがコスト的に無理でした。 (引戸であれば、自動ドアでもおもしろいかななんて思いましたが。)

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.6

隠しドアみたいなイメージですか? 機能(費用も)と見た目の折り合いを何処でつけるか。。 設計士の人と相談されては? 良い提案してくれるかも。。 安く上げるなら、仰るとおりマグネットラッチですが、 使用頻度とか考えると現実的じゃないですよね。 デザイン上目立たなくさせる工夫をする事を 設計士の方にお願いしてみてください。 http://www.houseco.jp/db/?_action=ViewWorkPhoto&id=27733&work_id=4792

aoiyuhki
質問者

お礼

dyundyunさん、ありがとうございます。お返事が遅くなりました。 そうですね。イメージは隠しドアといえると思います。 階段を目前に手前に開く木製1枚ドアで、壁のように見せたくて。 実は設計士さんのアイデアなのですが、そのアイデアの中には マグネラッチが利用されていて、それではペットの問題と、 階段側からは確実に閉めることができないという問題にぶち当たり 皆さんのご意見を伺えればと投稿したものです。 マグネラッチ、やっぱり現実的じゃないですよねー。 ご意見いただいたデザイン上目立たせなくする方向で もうちょっと頭をひねってみたいと思います。

  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.5

扉の両面とも金物類なしでなければダメという場合は無理ですが、片面は金物(クローザー)が出てもOKならば、ドアクローザー型の自動ドアにすればよいのでは? 金物を見せても良い側の面にクローザーを設置して、おもて面は取っ手等はなし。操作はセンサーかスイッチになるでしょう。 充分広い家ならともかく、このような機構にした場合に使い易いかどうかは疑問ですが・・・ 参考までに(9P以降に出ています)   http://www.dnhn.co.jp/pdf/dorma.pdf

aoiyuhki
質問者

お礼

fujillinさん、ありがとうございます。お返事が遅くなりました。 取っ手については、開き戸を階段側ではなくリビング側に開くので 階段側については取っ手がついても構わないと思っています。 ただ、クローザー側の自動ドアの場合、高価であることもありますが ガラスを含まない一枚板の木製ドアなので、自動で開くことに若干 危険なイメージを持ってしまいます。もちろんセンサーなどがあり 大丈夫なのでしょうが、自動ドアについてはおっしゃるように使い 勝手の問題や価格の問題で、さすがに導入できないかなと思ってます。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

手前開きのドアを、壁と一体に見せたいと言う話のようですね。 取っ手は、目立たないデザインのものにすればいいのでしょう。プッシュつまみ、シークレットインなどのフラット取っ手、手掛け付き引き手などの類はいかがでしょうか。 ちょっと不便ですが、戸先の隙間から物差しのような専用の工具を差し込んで、引っ張り開けるようなシステムを作るのも、ありかもしれません。 また、ホールド法も、ゴンベ、ローラー空錠の類だと、引っ張らない限りは開きませんので、ペットがぶつかっても大丈夫。 完全な取っ手レスにしたいなら、ドアオペレーターという開き戸用の自動ドア装置をつけて。リモコン制御にすればいいでしょう。階段室側にユニットがつくので、リビングはフラットのままです。

aoiyuhki
質問者

お礼

bouhan_kunさん、ありがとうございます。お返事が遅れてすいません。 そうなんです、仰る通り「手前開きドアを壁と同化させたい」のです。 プッシュつまみは検討しましたが、やはりそれが見えているので…。 シークレットインは同様の理由、または開き戸なので利用できません。 戸先の隙間に専用工具については、確かにそれだとペットなどには 安心ですが、さすがに階段を通る生活同線なので、毎回工具を取りに 行くのはちょっと億劫かもしれません。 自動ドアについてはやはり高価で手がでません。 要望自体が無茶だということに気がつきつつあります(笑)。

  • ezbhxy1
  • ベストアンサー率53% (65/121)
回答No.3

掘り込み取っ手では如何かな デザイン的にいろいろな案が有りますが それか 家具用のプッシュオ-プンもありますが ペットがぶつかると 開いてしまう可能性有り

aoiyuhki
質問者

お礼

ezbhxy1さん、ありがとうございます。お返事が遅れすいません。 掘り込み取っ手はいろいろと検討しましたが、やはり取っ手自体の 存在を無にしたいという考えから、最後の手段と考えています。 家具用のプッシュオープンというのはマグネラッチではなくてですか? ペットがぶつかって開くということは、同じ構造ですよね。

  • zaw_g
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.2

発想はとても面白いと思いますが、現実的にあまり使い勝手は良くありませんね。 強いて挙げるなら、自由丁板でしょうか。 戸当たりを付けてしまうと、押して開けるときはどうにかなっても、引いて開けるときにとても使いにくいものになってしまうでしょう。 そうなると両方から押して開ける自由丁板の類が唯一かと思いますが。 あと、開きではありませんが、ポケットドア(上吊り式引き込み戸)にされてはいかがですか? 見た目は開き戸とあまり変わりませんからスペースさえあればこちらの方が現実的かと。

aoiyuhki
質問者

お礼

zaw_gさん、ありがとうございます。説明不足が皆様にご迷惑を お掛けするものだと痛感しました。申し訳ない…以後気を付けます。 実は今回、ほかのほとんどの扉を片引き戸または引き込み戸にて 設計していただいています。現在悩んでいるのは図面上で戸と直角に 交わる壁と、壁掛けテレビを設置する壁とに挟まれた扉で、どうしても スペース的に引き戸を利用できない唯一の場所で、現在の図面では 開き戸になっています。その開き戸を開くとすぐから階段が始まり、 奥側へは開けません。その開き戸について扉である事を隠したくて、 どうしても取っ手っぽい取っ手をつけたくないのです。 そんなわけで、今回ご提案いただきました自由丁番は使えません。 よく見かける割に全然思いつかなかった面白い部材を教えて頂き、 ありがとうございます。やっぱり希望しているような扉は、 マグネラッチでしか実現できないものなのでしょうか…。

回答No.1
aoiyuhki
質問者

お礼

l4330さん、ありがとうございます。 説明不足で申し訳ございませんでした。 探しているのは「開き戸」でした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう