• ベストアンサー

DTMの入力について

DTMソフトで、マイクで声を入れたり ギターを入れたりしたいのですが オーディオインターフェースでは入力数が全然足りません なので、デジタルMTRで入力したいのですが 大丈夫でしょうか? 買うのは、HD16CD(ZOOM)の予定です 付属品でCubase LE4が付いてるんですが、このソフトで 問題なく出来るでしょうか?(色んな曲を作るので・・・) 新しいDTMソフトを買った方がいいですか? MIDIも入力できるので、シンセも入れると思いまして でもこれって、DTM先で別々に分かれて入るのでしょうか? 音が全部1つになってDTMに行くのではなく パートごとで、入力できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101325
noname#101325
回答No.1

一応お使いのオーディオI/Fの機種名が知りたいです。 あと基本的に録音はパート毎個別に行うので、マイク本数にもよりますがステレオで録るとしても2inあれば十分ではないでしょうか。 (もっとも、部屋鳴りや胴鳴りを録りたい、あるいはドラムをマルチマイクで録りたいなど、高度な録音をしようとしている場合は別ですが) Cubase LE 4については、あまり詳細なスペックが調べられなかったのですが ・オーディオ48トラックまで ・ソフトシンセはひとつのみ ぐらいのことまではわかりました。 LEというのは製品版の機能限定版ということで、それはもちろん見劣りはします。 これは私の考えですが、「問題なく出来るでしょうか?」という質問への答えは問題・不満なく出来るかはわかりませんが、使えないことはないといったところですね。 それに多機能な製品版を最初から使ってしまうと、何から手をつけていいのか混乱して、途方にくれてしまうこともあると思います。 そういう点では最初のソフトとしてはいいんじゃないかと思います。 >MIDIも入力できるので、シンセも入れると思いまして >でもこれって、DTM先で別々に分かれて入るのでしょうか? >音が全部1つになってDTMに行くのではなく >パートごとで、入力できるでしょうか? とありますが、私ではちょっと意味を理解できないので、補足お願いします。

その他の回答 (2)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

私も、質問の意図がいまいち理解できてない気がしますが… じゃ、No.2の方と逆で「マイク一杯立ててマルチ録音されたい」んだという解釈では… HD16CDなら、チャンネル毎にバラバラに同時録音できますから、例えばマイク4本立てて、1chはボーカル、2chはギター、3chはベース、4chはコーラス…みたいに、パート別に全く別トラックで録音できますね。 で、HD16CDをUSBケーブルでPCに繋げば、HD16CDに録音したトラックの録音データを1つずつバラバラに取り込めます。その取り込んだ録音データは、CubaseLEでトラック単位でバラバラに音量調整やエフェクト掛けができますから、いわゆるミックスダウンを行って、2chステレオ作品に仕上げるのは造作もないです。 と、そういうことでいいなら、HD16CDとCubaseLEの組み合わせて楽勝にできます。 >MIDIも入力できるので、シンセも入れると思いまして というのが、HD16CDにMIDI端子が付いているから、それと鍵盤繋げばHD16CDでMIDI録音ができる…と思っておられるなら、それは間違い。音出ません。シンセを録音する時は、シンセを鳴らしてシンセの音声出力をHD16CDで録音するしかないです。 HD16CD自体には、シンセ音を鳴らす機能はありません。HD16CDのMIDI端子は、PC上からHD16CDの動作をコントロールするためだけのものです。 PC上でソフトシンセを鳴らしたい場合は、HD16CDに加えて、オーディオインターフェースが別途必要になります。

  • iwa0523
  • ベストアンサー率48% (58/120)
回答No.2

マイクたくさん立てて、ラインいっぱい引っ張って、バンドの生演奏を一発録り・・・やりたいことはこういうことではなく、俗に言う「宅レコ」でよいのでしょうか? 例えば・・・ DAWソフト立ち上げて・・・ まずは、 トラック1:ドラムパートの打ち込み(ソフトシンセ) 続いて トラック2:ベースの打ち込み(ソフトシンセ) これでリズムパートの出来上がり。 さて、ストリングス系の音でも入れますか、それともピアノ? トラック3:キーボードの打ち込み(ソフトシンセ) っと、ここまではパソコンだけでできた。 そろそろギター弾いてみるかな。 トラック4:バッキングギターの録音(オーディオIF経由ライン入力) うまく録れたかな。次はソロだ! トラック5:リードギターの録音(オーディオIF経由ライン入力) よし。これでカラオケはできた。いよいよ歌うぞ。 トラック6:ボーカルの録音(オーディオIF経由マイク入力) あとはエフェクト入れたり細部の調整・・・ ・・・という作業では入力数はひとつしか使ってません。 たくさん入力チャンネルがあっても無駄になる可能性もありますので、もう一度検討し直した方が良いかも知れませんね。 ソフトについてはオーディオインターフェイスなどに無償バンドルされている SONAR 6 LE(Cakewalk Production Plus Pack) も良いですよ。素人には必要にして十分です。 ただ、ちゃんとしたマニュアルがないので参考書が1冊必要になりますが。 http://www.bnn.co.jp/books/title_index/dtm/basic_master_sonar_6_le.html さらに定番のフリーソフトシンセ(synth1)やフリー音源をダウンロードして組み込めば最強セットの出来上がりです。 これを使いこなして、かつ、不足を感じてグレードアップするころにはプロ級のクリエイターになっていることと思います。 (ちなみに超定番インターフェイスは EDIROL UA-25) ぜんぜん見当違いならすみません。(やっぱ一発録りだったりして)

関連するQ&A

  • zoom HD8 DTMは出来る??

    zoom HD8 DTMは出来る?? zoom HD8を購入した時にCubase LEが ついてたんですが、インストールしてUSBでつないでみたものの、 そこから先がさっぱりわかりません。 そもそもHD8はオーディオインターフェースになりえるのでしょうか?? 親切な方よかったら使い方など教えていただけませんか。

  • DTM・オーディオインターフェイス選びについて

    作曲を楽しもうとDTMを始めようとしているのですが 機材や商品の情報が多すぎて悩んでおります。 条件としては父と二人で演奏したいので ギター2本、マイク2本程度の入力が欲しいと思っております。 ボーカルやアコギはマイク録り(出来れば二人同時に)、 エレキ関係はラインで録ってドラムやシンセ等は打ち込みで行きたいと思っています。 今の所下記の二つの候補に絞り込んでおります。 1. タスカム US-1641+USBキーボード ソフトは付属のもの 2. M-AUDIO Fast Track Ultra 8R+USBキーボード ソフトは付属のもの 上記のような条件ではこの組み合わせで対応できますでしょうか? それぞれ付属ソフトがCubaseであったりProToolsであったり マイクプリの性能が違ったりという事で多少の価格差がある様ですが DTMやオーディオインターフェイス選びは何を最大のポイントとして選べばよいのでしょうか?

  • DTMのソフト選びで迷っています。

    DTMをはじめようと思いますが、ソフト選びで以下の3つで迷っています。 Cubase LE Protools LE Sonar LE できるだけ安価で抑えたいので、LE版をオークションで買おうと思っています。 どんなことをしたいかといえば、 キーボードとPCをつないで、MIDI打ち込み(MIDIインターフェースはあります) VST音源を購入して、打ち込んだMIDIデータを鳴らす 出来上がった音楽をCDにしたいので、マスタリング機能が必要 ゆくゆくはオーディオインターフェースも購入して、 ボーカル録りや、市販されているオーディオ素材の貼付けなどもして音楽制作したいと思っています。 また、LE版には取説がないそうですので、市販書籍でわかりやすい(LEではなく、上位バージョンのものでもOK)ものが発売されているものがいいです。 とりあえずはMIDI編集のしやすいものがいいですね。 こんな用途に合うのは3つのうち、どのソフトでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • DTMについて

    DTM初心者です。 私の環境は「シンセ&PC&MIDIインターフェイス& オーディオインターフェイス」です。 ところで、作曲した曲をCDに焼く際のルートなんですが、 「作った曲(データ)を、PCからMIDIインターフェイスを通し シンセで鳴らす。→その鳴った曲を、オーディオインターフェイスを通して PCに取り込みCDに焼く」 と理解してますが 間違っていないですか?

  • おすすめのオーディオインターフェース、DTMソフト

    オーディオインターフェースと、DTMソフト購入を検討しています。 ・RODE NT-3を友人から安価でゆずってもらったので、マイクはそれを使用します。(アコギ、ボーカルを録音) ・ゆくゆくはドラム、ベースなども入った音源を制作したいです。 ☆(RODE NT-3)→(オーディオインターフェース)→(PC)を考えています。 自分なりに調べてみたところ、 NT-3を使用するので、「ファンタム電源供給可」「XLR端子」のオーディオインターフェースになると思うのですが…。なるべくコストはおさえたいです。 いまのところ、ZOOM系、TASCAMなどのオーディオインターフェースを購入し、付属のCubase LE を使用するか、オーディオインターフェースを別に購入し、Cubase ESSENTIAL4 を購入するか、かんがえています。 様々な選択肢を検討したいので、良い製品(オーディオインターフェース、DTMソフト)があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 宅録(DTM)を始めるにあたって

    パソコンでDTMをやりたいんですが、質問があるので教えてください。 自作パソコンを使っているので、オーディオインターフェイスがパソコンにないかもしれないし、音質面も考慮して、USB接続のタイプのオーディオインターフェイスを買って、フリーのDAWソフトを使ってベース、ドラム、シンセなどは自分で打ち込みをしたり、WEB上のmidiデータを使ったりして、ギターのみをラインで録りたいと思っています。 それで曲を作ったりしたいと思っているのですが、何か他に必要なものはありますか? それとギターをラインで録るのには、ギターのシールドをオーディオインターフェイスに繋ぐんですよね?その時に変換プラグのようなものは必要ですか? 質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • midi オーディオインターフェースから

    オーディオインターフェースを使ってギターの音を録音して、その音はオーディオインターフェースでモニタリングできるんですが、PC上で打ち込んだドラムの音がオーディオインターフェースから音がでず、PCから音が出てしまいます。 オーディオトラックの音も、MIDIトラックの音もオーディオインターフェースを経由して音を出すにはどうしたらいんでしょうか? WIN XPでオーディオインターフェースはTASCAMのUS-122Lです。 使用しているDAWソフトはUS-122Lに付属していたCUBASE LE4です。 「デバイスの設定」で入力・出力ともにUS-122Lに設定したんですが、MIDIの音はUS-122Lに反映して来ない状態なんです。 DTMを始めた矢先で初歩的なところで詰まってしまいました。 どなたか助けてください。 お願いします!

  • DTMとMTRについて

    こんにちは。 PCとMIDIキーボード、弦楽器、そしてDTMソフトのYAMAHAのSOL2を持っております。 でも音楽製作をすすめるためには、このほかにオーディオインターフェイスやDAWなどが必要らしいことはわかったのですが、、。 というか、このDTMで音楽製作をすすめるよりも、それぞれのパートの生演奏を録ってCDに焼きたい場合はMTRを一台購入したほうがいいのでしょうか? DTMでできることとMTRでできることは何が違うのでしょうか? MTRをPCにつなぐことも可能らしいですし、、なんだか混乱してしまっています。下手な質問で申し訳ありませんが、教えてください。

  • ZOOM MTR HD-16CD DAWでの録音

    先日ZOOMのMTR。HD-16CDを購入し、 PCにUSBケーブルでつなげて付属のソフト(Cubase LE4)で編集しているのですが、 このMTRとCubaseの組み合わせでは、編集しかできないのでしょうか?? MTRをコントロールサーフェースモードにして、 Cubaseをリモートコントロールできることはできるのですが、 このときに録音しようとしても音がまったく録れません・・。 どうやったらCubase上で録音できるのでしょうか・・・?? どなたかわかるかたよろしくお願いします…!!

  • DTMするのにおススメなMIDIインターフェース

    ソフトシンセでDTMしようと思っています。 パソコンの他にMIDIキーボードとMIDIインターフェースが必要だということまでは理解しました。 MIDIインターフェースについてなのですが、どのようなものを選べばいいのか迷っています。 USBでPCにつないでPC上にキーボードから入力したMIDIを入れられるようなのがベストだなぁと思っています。 こういう用途でおススメなモノがあれば教えてください。 予算ですが、あまり高いものは・・・です。 ~3万円ぐらいのがあれば良いなあと思っています。

専門家に質問してみよう