• ベストアンサー

量子力学においてベクトルポテンシャルが重要になってくる意味は?

量子力学ではポテンシャルはベクトルポテンシャルのみが 意味を持つということは有名な話ですが これってなぜなのでしょうか? どういうことからこれが分かるのでしょうか? 今までいろいろな量子力学の本を見てきましたが、 最初の前提からベクトルポテンシャルを考える、入っており この理屈が分かりません。 また、逆に古典電磁気学においてベクトルポテンシャルがあまり意味を持たないのはなぜなのでしょうか? どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ji---san
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.1

なんか誤解されているような。 量子論でもスカラーポテンシャルは必要だし、古典論でもベクターボテンシャルは必要ですよ。ベクトルポテンシャルもゲージを変えたらスカラーポテンシャルになったりしますよ。量子化の詳細やゲージ変換などを勉強されると良いと思います。 古典場の理論を勉強するには、ランダウリフシッツの場の古典論なんかがいいんじゃないでしょうか。記法が古臭いのがいただけませんのですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>どういうことからこれが分かるのでしょうか? アハラノフ=ボーム効果 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%83%95%3D%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%8A%B9%E6%9E%9C

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベクトル・スカラーポテンシャル

    電磁気学の二次元場の ベクトルポテンシャルA (B=rotA)、それとスカラーポテンシャル とはどのようなものですか?イメージが全くつかめないので、 詳しく教えてください。 静磁界の場合は、磁気ベクトル(スカラー)ポテンシャルと呼ぶそうです。 本を読んでみると、二次元場ではz方向成分のみを有し、 Aが連続である条件divA=0を満足するAを クーロンゲージにおける磁気ベクトルポテンシャルというようです。 二次元場とはx,y方向には変化するけど、z方向には一様で・・・ ん~わからないです ???

  • 量子力学についていくつか教えてください。

    量子力学について最近興味が沸き、勝手に勉強しているものです。 いくつか教えてください。 1 量子は波動性と粒子性の両方を併せ持ちます。粒子であることの定義は「位置と運動量を持つ」ということで正しいでしょうか? 2 質量があってもなくても量子は光速で進みますか? 3 光子は質量がないのに運動量を定義できるのはなぜですか? 4 コペンハーゲン解釈によると、光の波動性は「光子の存在確率の波」である で正しいでしょうか 5 「存在確率の波が光速で空間を伝播する」時、その媒体は何なのでしょうか?古典物理では電磁波の媒体は電磁場だとおもうのですが。

  • 【量子力学を一言で言うと?】困ってます!

    量子力学を一言で言うとどうなるでしょうか? 門外漢なのでまったくわからず困っています。 今までに得た表面的な知識で考えてみると、 量子力学とは「多数の世界が共存する???」 なんだか、変なことになってしまいました。 どうか、もっともシンプルな言い方で教えてください。 (長くなっても結構です) また、ニュートン以来の古典力学に対してアインシュタイン/ ボーア/シュレディンガーなどの物理学はなんと呼ぶのでしょう? 最後になりましたが、20世紀最大の発見は一般相対性理論と、 量子力学でよろしいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 物理学(力学・熱力学・量子力学など全般)の名著を教えてください。

    物理学(力学・熱力学・量子力学など全般)の名著を教えてください。 昨日、電磁気学について質問しましたが、その他の物理学(力学・熱力学など)での名著を教えてください。理学系の物理を学んでいます。ちなみに、ファインマンは全巻持っていますので、ファインマン以外でお願いします。ファインマンを読んでみたところ、よく理解できなかったので、日本語で書かれたオーソドックスな物理学書を知りたいです。

  • 量子力学 本 

    量子力学の本で、行列力学、ブラケットについて、詳しく書いてある本を教えてください。今まで、読んだ本は、小出、清水です。

  • 量子力学の問題

    次の問題の解答がわからなく困っています。 問)原点で段差がある1次元ポテンシャル V(x)=0 (x<0) 領域1 V(x)=V0 (0<x) 領域2 を考える。V0>0とする。左側の無限遠(x=-∞)から粒子が入射してくる場合を考える。 この自由粒子はエネルギーEをもつ。粒子のエネルギーがポテンシャルのエネルギーの大きさV0と比較して (1)V0<Eの場合と(2)V0>Eの場合について粒子が古典力学に従って運動する場合と量子力学に従って運動する場合について議論せよ。 という問題です、どうかよろしくお願いします。

  • 量子力学の基礎

    量子力学の基礎の部分 プランクの量子仮説 アインシュタインの光量子説 不確定性原理 シュレーディンガーの波動方程式 井戸型ポテンシャル の部分をわかりやすく説明できるようになりたいのですが、式の導出の過程等 が詳しく載っているような 本をご存じないでしょうか 現在使っているのはアトキンスの物理化学(上)です 授業のノートを友達から借りる予定なのですが、その前に少しでも自分で調べておきたいのでもしお勧めのものがありましたら教えてください お願いします

  • ベクトルポテンシャルとエネルギー

    電磁場内で電荷qが運動しているとします。 電磁場のベクトルポテンシャルをA,電荷qの速度を v=v(t)とした場合、  v・qA はエネルギーの次元を持った量になりますが、この量に何か意味付けは出来るのでしょうか?

  • 量子力学の教科書

    1973年工学部を卒業、電気会社に就職し高度成長時代を駆け抜け、昨年定年退職となりました。 これを機に学生の時にいまいち分からなかった量子力学を勉強しなおしています。 数学的についていけなかったのがその理由でしたので、複素数と線形代数(行列)をもう一度最初から読み直して、ある程度理解が進んだところで、行列力学のさわりを解説した本を読みました。 飽きることなく3時間ほど読み耽りました。50年前に読んだ『○○火星探検』以来でしょうか? この年齢でもこんなにわくわくするのなら、24歳のウエルナー・ハイゼンベルグの興奮は如何ばかりであったかと、羨ましく思えました。 最初はシュレディンガー方程式をきちんと自分で解いて理解を深めようと考えていたのですが、今では行列力学の方が興味深深です。 あまりに難解なものは減少中の脳細胞が受け付けないでしょうし、ブルーバックス的なものは結局理解にはほど遠いと思っています。 JJサクライ『現代の量子力学』か朝永振一郎『量子力学』を読もうかと思っています。 小出昭一郎『量子論』(裳華房)は苦にならず読める程度ですが、お勧めの本はありますか?

  • トンネル効果はなぜ起こる?(量子力学学習中です)

    トンネル効果はなぜ起こるのでしょう?量子力学的ゆらぎで起こるなんていう話は聞きますがよく理解できません。位置と運動量の不確定性原理の話でしょうか?  それと、ポテンシャル障壁に波束があたった時、なぜ反射波ができるんですか?粒子のエネルギーがポテンシャルより高い場合にも反射が起こるのはなぜでしょう?

土地の売却による税金
このQ&Aのポイント
  • 土地を売却すると、翌年には「譲渡所得税」と「住民税」が課税されます。
  • 健康保険税は売却によって高くなることはありません。
  • 譲渡所得税と住民税は売却の翌年のみかかります。
回答を見る