• ベストアンサー

大企業と中小企業の経理

現在、大企業の経理として5年間働いてきましたが、 転職を考えております。 興味のある会社があるのですが、そこは10名ほどの 中小企業で経理の他に総務など庶務的なことも兼任する ようなことが求人に書かれておりました。 現在は仕事が細分化されており、経理の仕事と言っても 経理の一部であり、中小企業で働くことによって 幅広く業務に携われるのでは、と思っておりますが 実際はどうなのでしょうか? あれもこれもと業務が膨大でキャリアアップの余裕は あるのでしょうか? また、企業にもよると思いますが納得がいかない会計処理を しなくてはいけないケースはあるのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pugera542
  • ベストアンサー率36% (21/57)
回答No.1

零細企業を経営するものです。経理に対しての期待を考えてみます。 >現在は仕事が細分化されており、経理の仕事と言っても >経理の一部であり、中小企業で働くことによって >幅広く業務に携われるのでは、と思っておりますが >実際はどうなのでしょうか? 会社やあなたの経理事務に関するレベルにもよるかと思いますが、 はじめから総務や庶務を兼任すると言われている以上、 総合的な事務を期待されていると思います。 あなたの年齢や性別にもよりますが、それこそ掃除やお茶汲みまで範囲が及ぶかもしれません。 それを笑顔でこなせる余裕があればいいですが、 なんで大企業で経理を任されていた私が!と思ってしまうと少し厳しいかもしれません。 基本的に少人数ですので、対人関係が良くなれば逆にアットホームな雰囲気で冗談でも言いながら働ける場合もあるかと思います。 >あれもこれもと業務が膨大でキャリアアップの余裕は >あるのでしょうか? これもあなたの経理の能力によります。 中小経営者としては、あなた一人で全部できると判断すれば、 全部任せてしまいます。その方が効率的ですし安く済みますし^^; それでも回らなければ補助をつけるなりします。 結局は、毎日の会計処理や締め日、入出金処理などの処理を円滑に行っていただくのが仕事です。 確定申告時には公認会計士や税理士を呼んで精査してもらうのでしょうから、 あなた自身がそういった立場でなければ、日常業務はほとんどはルーティンワークかと思われます。 安定した中小企業ほど取引先がめったに変わることはないですし、 難しい契約条件を締結したりはしないでしょう。(経営者がめんどくさがるからです(笑)) 細分化された大企業よりも、総合的な会計処理を任されるという点では、勉強になる点はあるかと思います。 キャリアアップという点で考えると、中小企業で最初から最後まで一通り経理が出来ました。という方は 他の中小企業でも引っ張りダコかと思います。 何でも出来ます!実績があります!というのは心強い。 ただしいつか大企業に戻ったり、さらに上を目指すなら、 それなりの資格取得を視野に入れるのも必要かもしれません これに関しては中小企業で総合的な事務をしていたからと言って身につくものではありません。 >また、企業にもよると思いますが納得がいかない会計処理を >しなくてはいけないケースはあるのでしょうか? 法律に反しない範囲で、慣例に従って簡易な書式にしてもらう場合もあります。 例えば簿記3級程度の仕訳で回っていたものが、簿記1級の方が来て厳密にはこういう処理を行う方が正しいのだ!と主張されたりすると、 返って処理が煩雑になり困る場面が多々あります。 結果的に会社にプラスになれば良いですが、書面を変えたり、 今まで集計していたエクセルのシートや経理ソフトの設定を変えたりとなると、 あまり歓迎はされないかもしれません。 もちろん、明らかな不正を強要されるようであればそんなところはやめるか内部告発するかした方が良いでしょう。 例えばある経費を一律レシートの何%!などとしてしまう場合があるかもしれません。 それを今まで税理士に見せても問題なかったとすれば、そういうものだということで柔軟に対応していただくのが良いかと思います。 少し厳しめの意見だったかもしれませんが、参考になれば幸いです。 以上です。

vivahana
質問者

お礼

経営者の方の貴重なご意見、大変参考になりました。 どうもありがとうございました。 >はじめから総務や庶務を兼任すると言われている以上、 >総合的な事務を期待されていると思います。 やはり、そうですよね。 私は28歳で部内の女性の中で一番年下であり、 現在も雑用などの仕事を行っているので庶務的な仕事には 抵抗はありません。 会社全体のことが分かると自分の自信にもつながるのでは と思う反面、一人で仕事を抱え込む事態にならないかと 不安でしたが、pugera542さんのように仕事が回らなければ 補助をつける、というような考え方もあることを知ることが できました。おそらく経営者の方にもよると思いますが。 >ただしいつか大企業に戻ったり、さらに上を目指すなら、 >それなりの資格取得を視野に入れるのも必要かもしれません >これに関しては中小企業で総合的な事務をしていたからと言って身に>つくものではありません。 なるほど!と思いました。 安易にすぐ先の将来を考えておりましたが、 もし自分が大企業に戻りたいと思った場合、 現状に満足していてはいけないですよね。 >もちろん、明らかな不正を強要されるようであればそんなところはやめるか内部告発するかした方が良いでしょう。 少し恐れていることの一つです。 お給料を頂いている以上、経営者の判断に従ってしまいそうで。 経営者の方から見た経理の期待、とても参考になりました。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中小企業の経理って・・・?

    以前にも似たような質問をしたことがあるのですが、あまり回答が得られなかったため、再度質問させてください。 私は現在、会計事務所でパートとして働いているのですが、いつまでもフリーターでいるわけにはいかず、近いうちに正社員として就職することを考えています。 そこで、人材紹介会社に相談に行ったのですが、中小企業の経理で実務経験を積むことを強く勧められました(会計事務所での経験があっても、パートだと未経験に近い扱いになるとのこと)。 しかし、税理士さんの話によると、「確かに中小企業の経理は幅が広くて勉強になるが、雑用的な仕事も多くて大変。勉強と両立するのは難しい。」といったご意見を頂きました。 私は現在、税理士の勉強中で、就職しても少しずつ勉強は続けていきたいと考えています。 会計事務所、または中小企業の経理、どちらの方がお勧めでしょうか?あるいは大企業の経理についてのご意見でも構いません。 一般企業については詳しくないため、経験のある方にお話を伺えたらと思います。参考にしたいので、色々なご意見、お待ちしています。

  • 中小企業診断士について

    こんにちは。 私は、一般企業で総務・人事・経理部門の管理職をしています。年齢は50歳です。 社内でのキャリアを積むために何か勉強をしようと考えています。そこで目にしたのが中小企業診断士です。 この資格は直接業務には関わりありませんが、中小企業診断士の勉強をすると管理部門として役立ちますでしょうか。 また、この資格を維持することは大変だと聞いたことがありますが、その点はいかがでしょうか。 ちなみに私が有している資格は簿記2級と初級シスアドです。 よろしくお願いいたします。

  • 中小企業の事務って・・・

    地元での就職を考えていろいろ調べているのですが、 地元には中小企業しかなく、そこでの事務の仕事には、一般職と総合職の区別がないと分かりました。 これは要するに規模が小さいから少人数の事務が何でも屋になっていろいろな仕事を処理するってことですよね? つまり一般職の女の人がやるようなお茶を入れたりだとか、庶務的な仕事も含まれるってことですよね? 事務というと総務事務だとか経理事務など専門別に分かれていて、それぞれに資格があってステップアップしていくものだと思うのですが、 はたしてこの中小企業の事務というのは、そういった総合職的な仕事で専門分野のキャリアを築いていける職業なのでしょうか? 誤解を恐れずに言えば、要するに部品のように交換可能な女の人の一般職とは違い、「男が一生かけて」やっていける仕事なのでしょうか?

  • 中小企業の経理 と 零細企業の経理

    お世話になっております。 現在、中小規模の経理をしていますが、知人が会社を興すので経理をしないかという話があります。 現在の経理業務は経理が4名おり、各人の業務分担がされており経理の全体像を学ぶことができません。しかし、知人の話にのり零細企業の経理を経験すれば経理業務の全体を学ぶことができるのではないかと考えているのですが全体像を経験するなら零細企業でしょうか? また、零細企業の経理を一人でこなすような方はやはりそれなりに給料を頂くのかなと思うのですがどのくらいが相場でしょうか?(地域にもよると思いますが)

  • 大企業の経理の仕事

    今年、就活生なんですが、経理職を調べています。 中小企業ではなく大企業の経理職は仕事内容が細分化され、経理と言っても様々な部署があると学校の先生に言われました。 経理など会社のお金を扱う仕事は経理部だと思っていたので、あまり分からないので教えて頂きたいのですが、経理部以外にどのような部署があり、どんな仕事をしているのですか?? 会社によって違うとは思いますが、アバウトでいいので教えて下さい!!

  • 公認会計士、税理士、中小企業診断士、有利なのは?

    男性会社員(27)です。 一般企業の経営企画部門勤務です。 30歳までの残り3年間で今後のキャリアの核となる資格を取りたいと思っています。 候補は公認会計士、税理士、中小企業診断士の3つです。 予備校にて2月から勉強を始めたいと思っていますが、なかなか絞りきれません。 現在考えているメリット、デメリットについて、ご意見を伺いたく質問します。 公認会計士 ○監査法人へ就職できる ○大手なら地方主要都市(地元)で働ける ○独立も可能 ×監査法人内での激務に耐えられない? 税理士 ○独立可能 ○羽振りのよい自社の顧問税理士への憧れ ○一般企業内の経理部門でも安定して働ける ×市場が飽和? ×事務所勤務の場合、安月給? 中小企業診断士 ○現在の仕事内容に直結、仕事がより面白くなる? ○分野が多岐にわたるため、勉強しながら将来のキャリアを考えられる  (税務、会計へ本当に興味があるか判断できる) ○独立も可能? ×コストをかける割に、安泰ではない ×今のところ、現在の会社での企画業務をあまり長く続けたいと考えていない ※まだ現在の部門に移って日が浅く業務知識も経験もないせいだと思いますが、 とらえどころのない(何をしていいかわからない)企画の業務より、 しっかりやるべきことが決まっている財務・経理の仕事のほうが よりよく見えてしまうためです。 以上、好き勝手なことを書いているのは重々承知しておりますので、 ぜひ厳しいご意見をよろしくお願いします。

  • 中小企業で一人で経理

    中小企業の経理に転職予定の女です。 約10年の経理事務経験はありますが大企業だった為、極々一部の伝票処理のみで、決算関係は全く未経験です。 (簿記2級を持っていますが、上記のような仕事でしたので知識は薄れています) しかし転職先では決算書作成まで全て一人でやるそうです。 ぜひ頑張ってみたいのですが、経理部門自体が無い為、現実問題として指示を仰げる上司や相談出来る相手がいないのが不安です。 そこで質問は、中小企業の経理を一人で担当するにあたり、私のような経歴・知識でも出来るものでしょうか? また一人で経理を勤める上でお勧めの書物はあるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 大手企業と中小企業どっちがいいと思いますか?

    約7年派遣しています。今のところが派遣で6社目です。 大手4社(経理)、中小2社(1社データ入力、1社経理)で働きました。で、経験上 大手の長所 ・与えられた業務に奥深く経験ができる(かもしれない) 中小の長所 ・与えられる業務が幅広い(いろんな経験ができるかもしれない) 大手の短所 ・狭い範囲でしか業務ができない ・人間関係がうまくいかなくなる可能性が高い ・上司の管理が行き届かないところがあるため、イジメやセクハラにあいやすい(セクハラにあった経験あり) 中小の短所 ・人間関係がうまくいかなくなると、孤独になりやすい ・少人数のため、さびしい いろいろと(最後のほうは無理やり考えましたが)長所短所あるかと思いますが、みなさんは勤務するなら大手企業と中小企業どちらがいいと思いますか? 私はいろんな業務を経験できたので、中小企業がいいと思っております。

  • 中小企業での経理不正を防ぐには (経理は1人のみ)

    中小企業での経理不正を防ぐには (経理は1人のみ) 私は自営業を継ぐ旦那に嫁いだ者です。経理は未経験です。 現在経理は、身内が行ってますが来年に退職予定です。 新しいパート事務員を雇う場合、経理不正防止のアドバイスをお願いします。 会社の状況 ・不動産・メンテナンスの中小企業で社員は10人程度 ・金銭面の都合で、経理は一人 ・外回り中心のため、日中会社にいるのは経理のみ ・自営身内は全員経理に疎い 過去、経理がらみで何度も横領や不正をされている 一例 ・退職金が数年に渡り複数の個人口座へ引き落としされていた ・会社のお金を使い、経理が勝手に社員に貸していた なお現在、判子は身内が管理してます。 参考になるサイトや本、実例のアドバイスを求めてます。 よろしくお願いします。

  • 簿記1級か中小企業診断士

    上場企業(中小ですが)で経理をやっています。今後のキャリアプランを考えて資格取得を考えています。候補としては簿記1級か中小企業診断士のどちらかにしようと思っているのですが、どっちのほうが使える資格だと思いますか?考え方人それぞれだと思いますがあなたの意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう