• ベストアンサー

一文に2つ以上のコンマが入る時について

英語の勉強をしていたら He's kind ; moreover ,he's strong. という文がありましたがkindのあとの;はなんなのでしょう? 一文に二つ以上のコンマのときはこんなのを使うとか何かでしょうか? それとも出版社側のミスでしょうか? すいませんがどなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64345
noname#64345
回答No.1

http://en.wikipedia.org/wiki/Semi_colon によると ; はピリオドと同じ働きに加えて、and などの意味も含む。つまり、両文が対比的に表現されるときに使う。 moreover は(接続詞的)副詞なので He's kind と he's strong を接続詞としては結びつけることができず He's kind, moreover, he's strong. とするとカンマスプライスという文法的間違いになります。ややこしくてごめん。 要はピリオドと同じ。 and に置き換えられる この2要点かな。

その他の回答 (2)

noname#125540
noname#125540
回答No.3

出版社側のミスではないと思いますよ・・・・セミコロン;は、洋書で小説を読んでいたりするとよく出てきます。 andで置き換えられる意味が多いんだそうです。 また、日本人(少なくとも学習段階の人)にとってはセミコロンは使いにくい記号だとか。 自分ではうまく説明できませんが、この解説がいいんじゃないでしょうか。  ↓

参考URL:
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2005/06/post_57.html
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 >>> kindのあとの;はなんなのでしょう? セミコロンと呼ばれる記号です。 カンマ(,)より強く、ピリオド(.)よりは弱い区切りであると覚えておけば十分です。 セミコロンの直前には、完結した文章を置くことができます。 >>> 一文に二つ以上のコンマのときはこんなのを使うとか何かでしょうか? それとも出版社側のミスでしょうか? 一文に二つ以上のコンマが使用されるのは、たとえば、 ・A, B, C, and D あるいは A, B, C, and D のような列記 ・分詞構文 ・however の直前直後の両方にカンマを打つ という場合です。 セミコロンとは、使われ方が大きく異なります。 以上、ご参考に。

関連するQ&A

  • コンマの用法が分からない文

    Wherever there is disaster, the newsman is there. If he cannot find disaster, he searches for the odd and the peculiar, the exotic, and the unfamiliar. 上の文の If he cannot find disaster, he searches for the odd and the peculiar, the exotic, and the unfamiliar. のコンマの用法が分かりません、 コンマの使い方としては、 3つ以上のものを並列するとき A,B and C という使い方をするのは知っているのですが、 上の文のコンマはA,B という2つのものをandの代わりに使っているのでしょうか? あるいは 何々 すなわち 何々 というようにパラフレーズしていると解釈するのでしょうか? ちなみに、参考書の大意としては、 「災害を見つけることが出来なければ、カメラマンは、奇妙なことや変わったこと、風変わりなことや見慣れぬことを探す」 とあります。

  • such as の前のカンマ

    私は今、日本語訳から英語になおして、英語の本文(答え)と照らし合わせる勉強をしています。such asってほとんどの文で、前にカンマがついていませんか?such as を使うとき、カンマをつけた方がいいんですか?どういう文でカンマをつけ、どういう文でカンマをつけないのですか?それともその事に関してそんなにこだわらなくていいですか?

  • 主語+be動詞 , S +V ・・の文でカンマがある理由は?

    こんにちは。 主語+be動詞 , S +V ・・・・・・・・・. 具体的には、このような文ですが、 The problem is, he is not here. Be動詞の後のカンマは、なぜ必要なのでしょうか?  また、この文は、 The problem is that he is not here. といえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンマの謎

    現在、来春の大学院入試に向けて勉強中です。 受験対策に心理学の英語の教科書(和訳つき)をひたすら訳しいます。  簡単なSVO、SVCなど文型の英文ならスラッと読めるのですが コンマでいくつか英文がくっついていると行き詰まってしまいます。  ~~、(コンマ)~~(コンマ)V(動詞)  のようなコンマの中が文だったり、コンマが続いていると行き詰まってしまいます。どんな風にみなさんは訳したり、読んだりしているのでしょうか?  (初学者のため、ピントはずれに質問、すいません

  • 文の一部の役割が分からない?

    英語表現辞典の中から: 「彼はあれで一流の物書きのついもりなんだから滑稽な話だ。」 He thinks he's a first class writer What a joke. Q1)この文の”What a joke”は文中でどんな役割をしているのですか? Q2)" What a joke he thinks he's a first class writer ! "とする感嘆文の変形ですか? 以上宜しくお願いします。

  • 英文の構造が分かりません。

    この中で3つ分からない文があります。 一つ目は一文目です。 コンマまでは分かるのですが、その後の構造と意味が分かりません。動詞がないのでどのような意味になるのでしょうか? 二つ目はAndから始まる最後から2番目の文です。これはwaterまでは分かりますがその後の構造がわかりません。 三つ目が最後の文です。 「is what penguins do best.」の主語が分かりません。名詞ではなくて「He was swimming and swimming」というのが主語になるわけではないですよね? コンマが多くて理解に苦しんでいます。 よろしくお願いします。

  • 疑問文,否定文/回転よく発したい

    英語を話してみて,よくつまずくのが,疑問文や否定文で次のように言ってしまうことです. Are you know that? Do he know that? Does you know that? He don't know that. 頭の中で落ち着いて,He knows that と考えて,HeだからDoesにして・・・とすると,Does he know that?とできるのですが,会話の中ではなかなかすんなり頭が回転しません.慣れる,勉強するに尽きると思うのですが,みなさんがコツ・意識していることなど教えてもらえないでしょうか. また,英語をマスターした後というのは,どういうイメージ・感覚で,疑問文や否定文をとっさに出しているのでしょうか.早くその域に達して英会話を楽しみたいです! 宜しくお願いします.

  • becauseの前が否定文の訳の取り方

    1) I don't like English because it is interesting. 「わたしは 英語が面白いから好きというわけじゃないんです。」 2)We didn't swim because the water was dirty. 「 わたしたちは、水がきたなかったから 泳がなかった。」  上記の二文ですが、別々の参考書にありました。 not +否定文+ because ~は 後ろから訳して、最後にNOT で not後の動詞から下を否定するのだそうです。 なので1)のような訳をとる。  2)は 前から訳を取る because文の訳を付け足す。 として 訳をとる。 1)と2)との違いがわかりません。 一応辞書に  2 a [前にコンマがある場合,通例前から訳して] (なぜなら)…だから(である). 用例  I can't go, because I'm busy. 私は行けません, (というのは)忙しいからです. 3 [否定文の主節とともに用いて] …だからといって(…ない) 《★【用法】 この意味の場合コンマは用いない》.  用例  You shouldn't despise a man simply [just] because he's poor. ただ貧しいからといって人を軽蔑してはならない.   He didn't refuse it because he disliked it. 彼はそれが嫌いだからといってそれを断わったのではなかった. とありました。ということは 2)の文は カンマをミスプリされた文だととっていいということなのでしょうか?    あるのとないのとでは、扱いが随分違うようです。 2) We didn't swim, because the water was dirty. が正しいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • カンマの用法について

    (1) Figures compiled by satellite surveillance show 5,700 square miles of rain forest were cleared in 1994, an increase of 34 percent over a three-year period, according to Brazil's National Institute for Space Research. 質問 この文の1994とan increase....にあるカンマは何の用法なのでしょうか。最後のカンマはよく英字新聞などでみられる、「伝達内容,according to情報源.」ということはわかります。 (2) It must be difficult for them, with the new baby and all. 質問 この文にあるカンマの用法はなんでしょうか。 (3) People have failed to come up with comprehensive, standardized policies. 質問 この文にあるカンマの用法はなんでしょうか。またstandardized policiesのstandardizedは過去分詞の形容詞用法でpoliciesを修飾しており意味は、「標準に合わせた政策」という意味になるのでしょうか。 以上です。どうぞよろしくお願いします。

  • 英文のカンマの用法について質問です。

    There were always noncritical ears to hear my side of an argument,a sensible voice to advice compromise. いつでも、私の側からの言い分を批判せずに聞き入れてくれる耳があり、歩み寄るような忠告してくれる賢明な声があった。 こういう訳になっているのですが、訳から見るにカンマがandの働きをしてるように見えます。 ですがカンマがandの働きをするのは、3つ以上の単語をつなぐときではないのでしょうか? この文であれば、カンマではなくandでなければいけないと思うのですが、なぜでしょうか?