• ベストアンサー

犬が大嫌いな両親との同居

今まで、別棟で暮らしていた主人の両親と二世帯住宅で同居することになり、家を建て替え中です。くせのある二人ですが、家業の仕事をしていつも一緒にいることもあり、私は二人が好きですし、両親も私や孫たちをとても可愛がってくれて仲は良いです。 ただ、二人とも犬が大嫌いで、特に舅は以前自分に吠えてきたうちの犬(柴犬6才)を許せず棒でつついて戦ったこともあるくらいのつわものです。そんな経緯からうちの犬は舅や舅と同じ匂いのする(?)姑が大嫌いで、近くに来るとまるで泥棒や天敵がきた時のように狂ったように吠えます。 同居の話が出たとき「あいつとは暮らせないな、処分しないと・・」と言われ私もこどもたちも凍りつきました。今までは外で飼っていて、新居の庭も広いので、柵などを作れば大丈夫かなと思っておりましたが、吠えられてかっとなり殺してしまうのではないかと心配です。人間に対して愛情をもてても犬などの動物には全く愛情をもてない人です。今までは私や子どもに嫌われたくないから手を出さないできましたが、今後接する機会が多いと今までのようにいかない気がします。二階の踊場に置くことも考えたのですが、家を傷つける行為をすることがあるので、お金と愛情をこめて造った新居に置きたくないという主人の意見です。 あまり頭が良い犬ではないので、どなたかに譲れる犬でははないし、だからと言って自分たちの都合で処分してしまう気にはとてもなれません。吠える犬に危害を加えると、私も傷つくし、父に対して許せない感情が湧き上がってしまうでしょう。同居を前に犬をどうしたらよいか途方にくれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • net_
  • ベストアンサー率22% (55/240)
回答No.8

皆様、動物好きの方が多いようですので、動物が苦手な私の個人的な意見も参考になれば、と思い、書かせていただきました。 私も、吠える犬は苦手です。 犬の必死に吠えてる顔、かなり怖いです。 例えるなら、全然知らないオッサンに意味も分からず大声で怒鳴られ、ナイフを振り回されるくらい? あまりうまく例えられませんが…。 全く吠えず、良くなつく犬なら、長期間一緒にいるうちに、 愛情がわくかもしれませんが、 きっと初めて会った時から、ずっと吠えられているはずです。 これから同居して、もし毎日吠えられるなら、相当なストレスですよ。 可哀想…。 私も吠えない犬や猫なら、なでなでしたりできるんですけどね~。 吠える犬は絶対無理です。 新居の傷よりも、ご両親のストレスのことを考えてあげたほうが良いと思います。 いくら傷が付いたって、質問者様やお子様から見れば、 愛する家族が付けた傷ですから、許せるのでは? 自分の家に帰るたびに、狂ったように犬に吠えられるなんて、 私だったら正直耐えられません。 ご両親と犬との接点を無くすことが、 両者にとって最善の策だと思います…。

kaorin10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど・・両親からの視点にはっとしました。 義父も自分の家に帰るたびに吠えられることを想像して「処分しないと一緒にすめないな」という言葉が出てきたんでしょう。 両者の接点をなくすというのが一番よいかもと思えてきました。 吠える犬に危害を加えられることばかり心配して、吠えられた人のストレスを考えませんでした。もう一度よく考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • maruumama
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.7

とりあえず、新居に庭にゲージを設置して飼うというのが、一番よいでしょう。 おじいいさんが、犬をなぐり殺すかどうかなんて、心配してもはじまりません。なぐるより、毒物でも食べさせて殺す方法をとるかもしれませんよ。 今はそんな事をしたら、警察に捕まる時代です。 犬も殴られたら、「きゃいーん」と鳴くでしょうから、 「人に聞かれたら、虐待していると思われ訴えられますよ。」ぐらいの 警告をやんわりとされてみてはどうでしょう。 これも、おじいさんが殴ったとしてのお話ですので。 もし、そうなったら、子供さんたちも大変傷つくので、事が起こらない今のうちから、散歩やらごはんやりなど、子供さんたちにも積極的にワンコにかかわってもらい、せめて、あなたと子供さんだけでもワンコを大変可愛がっているのだという姿勢を回りに見せるとよいでしょう。 ワンコの写真を一杯撮って飾るとかも身近に感じる事のできる行為でしょうか。ケータイのシャメとかも一杯撮り貯めています? うちなどは、しょっちゅう家族で見せ合いっこしています。 主人に送ったりもしますし。 「みてみて、いい写真取れたでしょ?」 みたいな・・・・。 本当に大好きなんだという所を見せれば、おじいさんもあまりな事はできないのではないでしょうか? また、意外ですが、犬が嫌いという人は、「犬が怖い」という気持ちの裏返しで、「嫌いだ」と言っていることも多いです。 うちの主人の両親も嫌いだといいましたが、よくよく聴いてみると 犬が怖いのだそうです。 義母は昔、後ろから大きな犬に肩をかまれたんですって。 あなたも、ご両親と色々話されてみたら、そういった事実が出てくるかもしれませんよ。 主人も「犬嫌い」でしたが、やはり、「犬怖い」派の人でした。 今では、すっかり魅了されていますが。 大事にしてあげてください。

kaorin10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに義母は犬が嫌いというより怖いんだと思います。吠えられるとかなりビビッてしまい可哀想なくらいです。義父も怖いから戦おうと思うんだと思います。魅了されるなんてうらやましいです。 私も今、庭にゲージを設置して飼うというのが一番いいかなと思っています。そして言葉でけん制します。警察の話も出そうと思います。時代が変っていること、犬に危害を加えたらもうおじいちゃんと口をきかないよと孫に言わせますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

犬の訓練所に入れて、なんとかご主人様を説得して家の中で飼うべきだと思います。 我が家の犬は柴が半分入っている雑種なのですが、あまり頭が良くなく、無駄吠えの多い子でした。 でも家の中で飼うようになってからはそれほど吠えなくなりました。 安心したのか、大分おとなしくなりましたよ。 そのようなご両親では、とてもとても不安で外になんて置いておけません。手が出せないところに保護するべきです。 相談者様のお気持ちお察し致します。 それにしても、失礼ですが良く同居を決心されましたね…。 「処分」なんて聞くもおぞましいです。 同居を前に、犬に危害を加えたりしたら黙ってはいないということをはっきり伝えておいたほうが良いのではないでしょうか。いかに愛犬を大事にしているかということを言葉でも態度でも伝えたほうが良いと思います。 お子さんにも協力してもらえば効果があるのではないでしょうか。 犬が大変心配でなりません。 犬も家族の一員ということをご両親にも理解して頂けたら良いですね。

kaorin10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も子どもも大変犬を可愛がっているのを義父はよく知っているのです。それでも吠えられると許せない気持ちが先にたってしまうみたいで・・・ 指摘された通り、言葉でははっきり伝えてはいなかったので、義父に伝えてみようと思います。大好きな孫に嫌われるのはいやだと思うので、孫からも言葉で伝えてもらいます。ちゃんと躾けるよと話します(出来るかどうかは別にして)父に吠えるのははむかっているのではなく、父が怖いんだよと話しますね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

大変悩ましい状況かと思います。 お役に立つかどうかわかりませんが、 かつてほぼ同様の経験(子供時代)をしたので、少し書かせてください。 私が子供時代、母が祖父に 「処分とは殺すことです。でも、私には殺せません。 子供になぜ殺さなくてはいけないのか、説明できません。 子供に嘘をつくことも、できません。 それに、処分という名のもとに、大事な家族を他人に殺させることなどできません。 どうしてもとおっしゃるなら、もしそれが正しいとおっしゃるなら 私と子供たちの目の前であなたの手でお願いします。 それなら、私もあきらめます」 と、泣きながら頼んでくれました。 ちょっと演技も入っていたとは思いますが 小さな命を救ってくれた母を、子供心に誇らしく思いました。 もしあのとき、愛犬を見殺しにされていたら 両親を尊敬することなどできなかったでしょう。 祖父母を恨み続けたかもしれません。 「一緒に生きると決めたからには、命が優先。犬に責任はない。知恵のある人間ががんばろう」と言い、実行してくれた母に今でも感謝しています。 愛犬だけでなく、子供の気持ちも分かってくれているんだと、深い深い愛情を感じました。 その後、長生きした愛犬が逝ったときも「家族みんなでこの命を守りきった」と堂々と胸を張って送ることができました。 生き物は、かわいがるほど、どんどんかわいくなります。 命を無駄にしない、命を救おうとがんばる親の姿は、 間違いなく最高の教師です。 こういうことは、 家族みんなで話し合って、損はありません。 それどころか家族の絆を強くしてくれます。 どうか一人で悩まずに、子供たちにも相談してみてください。 みんなで考えれば、何か良い案が浮かんでくるかもしれません。

kaorin10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、子ども達に相談してみます。どうすればおじいちゃんと犬がうまくいくか、もしかしたら私が考え付かないようないい案がでるかもしれませんね。自分ひとりで抱え込まない方がいいんだときがつきました。子ども達も犬を処分すると言えば絶対反対すると思うし、私もそうする気はないので家族一丸になろうと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usinokoku
  • ベストアンサー率27% (48/174)
回答No.4

No.2です。 室外犬だろうが室内犬だろうが 子供や犬っていうのは「愛されている」と ちゃんと感じさせてあげられる愛し方を 親や飼い主がしないといけないんだと思います。 愛することはもちろん大切なことだけど  愛するだけじゃ自己満足で自己中心的な愛なだけ。 主従関係に拘るより 家族や友人になる方が大切な気がするし、 なにより犬から忠誠心を捧げられるに値する人物かどうか  自らに問いかけられる飼い主であれと思います。

kaorin10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 室外犬でも十分愛情を注げると私は信じています。 なにより犬から忠誠心を捧げられるに値する人物かどうか自らに問いかけられる飼い主であれ・・・ドキッとしました、私にはそれに値する人物かしら・・自分を省みてみることも必要かも知れません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>同居の話が出たとき「あいつとは暮らせないな、処分しないと・・」と言われ この時に、同居は断固として断るべきでした。 犬は飼い主を選べません。柴で6歳ならあと10年は生きると考えると、 どうしようもありません。 義両親を暴力でしばき倒してでも、大切な家族と思ってかばう、守る。 いざとなったら、犬連れで出ていくくらいの覚悟で戦うか。 里親にだす。保健所で殺処分にしてもらうか。 冷たいようですが、選択肢というのは書いてしまうと案外限定的で、 シンプルなもんです。 ご主人も愛情はあまりもてていないようですね。 ご主人が楯になって戦ってくれるのなら、まだやりようもあるのでしょうけど。

kaorin10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人はやはり両親に似たのか、動物に対してそんなに思い入れしない人です。よく散歩に連れていくなど、私ほどではないにしろ一応可愛がってはいますが、おばかだとか躾けてもだめだとかはよく言います。究極の選択なら、犬よりは自分の両親を選ぶかもしれません。 両親も犬問題以外では私的には問題なく、同居してあげたいと思える人達なのです。義両親と戦う気にもなれないし、また保健所に殺処分というのもどうしても考えられません。 もう一度考えて見ます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usinokoku
  • ベストアンサー率27% (48/174)
回答No.2

>あまり頭が良い犬ではないので 謙遜でしょうが、知らない人が読んだら 本当かと思うじゃないですか(笑) 柴犬は賢いですよ。 外犬であるために自分の身を守っていくれる者など居ず 我が身を吠えることでしか守れないのです。 外犬であるために食事以外のものを与えられず 愛情や信頼を知らないのです。 海外で柴犬に人気があるのは室内犬として優れているからです。 >愛情をこめて造った新居に置きたくないという主人の意見です。 そんなに大切な家ならガラスケースに入れて 飾っておくのがいいと思います。 住めば傷がつくのは当たり前ですから。 犬を家族だと思っていないのでしょうが 飼い主としての責任は最期まで果たしてください。 6歳ですから子犬のような悪さはしません。 元々頭のいい犬種ですから すぐに室内犬としての生活を覚えてくれるでしょう。 犬に愛情を持っていないのは質問者様もご両親も同じですから まずは質問者様が犬に愛情を示してあげてくださいね。 その姿が犬を含めて周りを変えていくと思いますよ。

kaorin10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えても教えても覚えてくれない・・その虚しさから悲しい思いもしました。外犬といっても食事以外にも十分かわいがっているつもりですが・・自分が犬に対して愛情を持っていないとは思いませんが、やはり小さい頃から外犬で飼った経験から、私自身も新居だろうとなかろうと室内で飼う気にはなれません。室内で飼わないと愛情がないといわれるなら、もう犬は飼えないかもしれません。うちの犬は大変臆病者で、義父に吠えるのも義父が怖くてしょうがないのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.1

まずは誰に対しても吠えないように躾けられるのが先決だと思います。 いまはどこにでも訓練センターなどの施設があると思います。 >家を傷つける行為をすることがあるので、お金と愛情をこめて造った新居に置きたくないという主人の意見です。 そういう風にしむけたのは飼い主さんの責任ではないでしょうか。 時間はかかると思いますが、きちんと躾けなおすと家を傷つけたり人に吠えたりはしなくなるものです。 はなから頭の良い犬ではないと決め付けずに、訓練をして人と共存できるように躾けるのは飼い主さん次第です。 ご主人のご両親の対応は、それから先の話だと思います。 今は動物愛護法があり、昔よりも動物への責任が問われる時代です。 飼い主の都合で処分なんて言うと非難されてしまう可能性が大いにありますし、 躾けられていない犬を見たときの、飼い主への飼い方の非難も相当なものです。 わんちゃんを躾けなおしながら、ご両親には吠えないように躾けてるところだと説明をして理解してもらうしかないと思います。

kaorin10
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 躾方が悪いのでしょうか、本当に赤ちゃんの頃から一生懸命躾けたつもりです。いくら躾けてもこの子は応えてくれない、頭が悪すぎると諦めの気持ちが出始めたのは数年前です(自慢ではないのですが、一生懸命育てて躾けた私の子ども達は正直みんなとてもいい子なのですがねぇ・・) 近所にうちの犬の兄弟がいるのですが、やはり飼い主は頑張って躾けていますが吠え方はうちの犬以上にかなりひどいです。血筋かしら・・その犬を見てあきらめの気持ちを新たにしました。外で飼っていると、侵入者に対して吠えるので、かなり防犯対策にはなっています。 でも、訓練センターなどの施設というのを聞き調べてみようと思います。躾け直しができれば・・希望の光が見えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義両親と同居をするか悩んでいます

    こんにちは。 初めて投稿させて頂きます! 同居について迷ってます! もともと私は昔から同居は絶対嫌と結婚する前から旦那に言っていたのですが.(私の母も姑とうまくいかず離婚したため) 旦那の両親は同居を希望しており.とてもよくして下さってるので二世帯でならどうかな...と迷っています。 家族構成なのですが. 義父 50歳 義母 50歳 夫 29歳 私   22歳 子供  1歳 できれば子供はあと2人望んでいます。 今.義両親は築10年の一戸建てに住んでおり.私たち夫婦は賃貸暮らしです。 私たちは夫婦のみで一戸建てを建てるのを目標に1000万円を貯めました。 ただ.義両親はまだ住宅ローンをのこり25年で2500万円ほど残しています。 貯金もほとんど持っていないみたいです.. 今の家を売却したとしてもローンは1000万は確実に残ると思います。 それに二世帯の家(玄関・キッチンなど別)を建てるとものすごい金額になってしまうんじゃないかと不安です.... 義父は仕事上60歳位までしか働けませんし.退職金もありません。 最初から長男の旦那に途中から払ってもらうつもりだったのか. 見捨てることも出来ないのも同居を考えだした理由です。 迷う理由に金銭面もありますが.義両親の家に週末になるとかならず旦那の姉夫婦か弟夫婦が遊びに来て泊まっていきます。 毎週気をつかうことになるんじゃないかと皆さんの意見を聞いていると今から心配です。 他にも不安があり.このまま同居を決めてしまっていいのか毎日悩んでいます。 最初から決めていたとおり見捨ててでも私たち家族だけで新居をかまえたほうがいいのか お金はかかるけど二世帯の新居を建てるか 私が妥協して今の実家に入るか 良い案があればお聞きしたいです。 文章力がないのでわかりにくくてすいません..

  • 義両親との同居は辛いことばかりなのでしょうか?

    私は25歳の主婦です。 3ヶ月の息子と夫29歳との 3人で、夫の実家から車で10分ほど離れた ハイツで暮らしています。結婚1年3ヶ月です。 子供が生まれたこともあり、家を建てる話が出ています。 夫は長男です。実家の横に家を私たちの家を建てたいようです。 義理両親とは敷地内での同居となります。 義理両親は、舅(63)姑(60)で今年定年退職を向かえる 小学校教師です。そして舅の姉(67)未婚の3人が隣に 住むことになります。 結婚してから今日にいたるまで、ほとんど干渉されずにきました。 孫が生まれた今でも、2週間に一度1時間ほどのペースで、義理両親は 顔を出して帰ります。子供が生まれるまでは、月に一度顔を合わせれば 良いほうでした。 理由としては、舅はおっとり・おとなしい性格で、なんとなく口実が 無いと息子夫婦には会いにくい。姑は仕事バリバリで多忙な上 趣味もたくさんで、そんな暇など無いだそうです。 姑は、子供が生まれてから、時折育児に口を出しますが、 言われても「風邪をひかせないようにね」程度です。 内心、ムッとしますが、「はあい」と 笑って流せます。 誰に聞いても、家が別でも同居は大変、姑は嫌いという返答が 返ってきます。私が今干渉されないのは、単に姑が 仕事で忙しいからで、退職したら、どんどん干渉してくるよ と言われとても不安になっています。 仕事を辞め、知らない土地にお嫁に来ました。 超田舎と言われる土地ですが、理解ある義理両親の おかげで、しきたりにとらわれたりということは ありませんでした。決して好きとは言えないご両親ですが、 嫌いではありません。 それが同居したことで、壊れてしまいそうで、怖いです。 本当に、嫁の起きる時間や、食事の内容をチェックしたり、 育児に口出しをされたりするのが普通なのでしょうか。 育児と家事、私なりに精一杯やっているのに その上そんなチェックが入ったら、自分が壊れてしまいそうです。 将来的には子供に部屋も作ってあげたいし、 敷地内で同居というだけでも、十分マシだと言い聞かせようと するのですが、なんとも言えない恐怖心・孤独感が ぬぐいされません。 嫁って、一人だけ血のつながらない家族ですよね・・・。 同居という道を選んだ結果、私の居場所はあるのでしょうか。 嫌という話しか聞きませんが 同居してこういうところが良かったよって話はありますか? やはり、嫁にとっては嫌なことばかりなのでしょうか? 子宝に恵まれ、家を建てられるという恵まれた環境に あるにも関わらず、恐怖心が強いです・・・。

  • リフォームして完全同居

    田舎の専業農家に嫁いで5年目になります。 今は義両親と主人の3人で農家をしており、私は働きにでています。 結婚する前に、敷地内の別棟をリフォームし(以前義祖父母が住んでいたそうです)、ミニキッチンやトイレ、お風呂がついています。キッチンやお風呂はほとんど使ったことがなく、母屋で3食食べ、お風呂も入っています。現在2歳の子供がおり、もうすぐ2番目が産まれる予定です。家族構成は、義祖母、義両親、義姉2人、夫、子供、私、と大家族です。 義家族はみんな穏やかで優しく、気を遣っているのがよく分かります。 義母に関しては、ご飯もよく作ってくれ、孫の面倒も頼むとみてくれるし、育児にもうるさくなく、本当に感謝しています。お風呂も、子供がうまれてからは、夫+子供の次は私が入っていて、いやな思いもほとんどしたことがありません。 義父に関しては、昔ながらの農家の男という面もありますが、嫌いではありません。 しかし、いくら良い家族とはいえ、所詮他人。イライラしたりストレスがたまったりします。お互いだと思っています。嫌いではないけど、好きでもありません…。 そして、現在、母屋がとても古くリフォームを考えているようです。大きさはまずまずありますが、本当に古いです。新築ではなく、金銭的なことからか、リフォームのようです。 すでに世代交代はしているようで、恐らくローンを払っていくのは私達です。いくら資金援助があるのかは、そこまで話していません。 リフォームをするとなると、夫の考えからいくと、私達の部屋は主に2階になります。玄関、お風呂、トイレ、キッチン全て共同のようです。 今は別棟があり、自分の時間が持てたり、来客があっても逃げれる場所があります。 でも、完全同居となれば、いくら2階があってもとても気を遣うと思います。 今の別棟は綺麗だし不便はさほどありません。でも、ローンを払うのに新居に住めないのは嫌です。かといって、義両親に別棟に住んでもらうのは気が引けるし、なんと言っても来客が多い(義父の兄妹達がよく来る。宴会や集まりも多い)ため、母屋に住んだら全て私が対応しなければならないのが苦痛です。 義姉達に関しても、優しい人達なので居てくれて構わないのですが、やはり完全同居となると嫌だなと思ってしまいます。 分離型二世帯住宅を考えたのですが、義両親がいなくなった時は意味がなくなってしまうかな、もったいないかな、とも思い…。 とても古い家で、あと何年もつかわかりません。遠い未来の話しではないため、すごく焦っています。 完全同居も嫌、新居にするのに今の別棟も嫌、二世帯も嫌、そんな私に何か良いアイデアはありますでしょうか?やはり今のまま、新居になっても別棟で寝る生活をしたほうがいいのでしょうか?物凄いワガママだと分かっています。でも完全同居は絶対絶対嫌なんです。夫には勿論これらの全てを話しており、私の味方になってくれているとは思いますが、いずれリフォームはしないといけない現状であることは変わりありません。 何かアドバイスや意見をお願いします。

  • 離れて暮らす両親との同居について(長文です)

    私たち夫婦は50歳くらいで、大学生の子どもが2人で借家に住んでいます。(関東地方です) あと2年もすれば社宅手当も出なくなり、15万円全額負担となってきます。 私の実家は新幹線で2時間ほどのところにあり(東北地方)、両親も75歳は過ぎてきていますが、今のところ元気で暮らしています。 妹夫婦は両親の家とそう遠くないところに住んでいます。 私は長女で結婚するときにいつかは両親と同居を、と私も両親も思っていましたが主人の仕事柄実家のほうに戻ることはない状況です。 両親も元気とはいえ年老いてきているのが気にはなってきていますが退職まであと10年、戻れそうにありません。 今更ではありますが、年間200万円近くを住居費に払ってくのはもったいない、ならば中古でも家を購入でもしようということで物件を探しています。 両親は「同居してほしい」と口にはしません。 我が家の状況では無理だろうと納得しようと自分に言い聞かせているのがよくわかるだけに気の毒だなという思いはあります。 こちらで家を買えば、もう実家には戻らないという解釈をされるのは仕方はありませんね。 両親がこちらに来てくれて新居で同居が出来れば一番いいとは思うのですが 両親にも実家近くにはお友達も、親戚もいるのでその可能性は低いです。 おそらく私のようなケースの方って、たくさんいらっしゃると思うのですが みなさんはどのようにされているのでしょうか。 妹夫婦からは、ご主人の両親もみるようになると思うので無理、と言われています。 私はいつでも駆けつけることが出来るつもりでいるのですが、やはり同居じゃないとそれは親不幸になるのでしょうか。 主人は毎日午前様になるほどハードな勤務なので、私が実家に入り単身で残すわけにもいかず 楽天家の私もさすがに頭を抱えてしまっています。 ご自分の体験談でもけっこうですのでお話いただけたらと思います。 解りづらい文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • みなさんはどうしますか?同居のこと。

    今月末に新居に引越します。最初は義両親と二世帯の家を建てる予定でいたんですが、義両親の方から私達だけで建てろと言われました。 その家がやっと完成です。 楽しみにしていたのに、お正月に義両親と私達とで家を見にいったんです。 そしたら、義両親が主人に「家賃ももったいないし狭いから新居に住みたい」と言いました。 主人も長男ということもあるし、世間体が悪いということで賛成したようです、私に聞いてみると言って。 新居も同居だと狭いしキッチンも一つです。 私だけが嫌な思いして住まないといけないんだと思うと納得いきません。 住みたいなら間取りを決めるまえに言ってくれればいいのにと不満だらけです。 同居の話が出てから主人との仲が悪くなりました。 仕方なく同居するか、私達が今のままアパートにいるかの選択をしなくてはいけません。 みなさんならどうしますか?

  • 夫の両親との同居 (時間)

    今、同居の話がでています。六年間同居して今は、半年間核家族で生活しています。 また同居するとなると、自分の時間がなくなることが一番不安です。 子供の友達と遊んで帰るとだいたい6時は過ぎます。6時半に帰宅したときは「遊びすぎ」と言われました。 舅は住ませてやっていると思っているように感じます。 同居している方は、何時には家にいるようにしているとか、出かけにくい、と思っている方はおられますか? 一度、姑に「7時までに舅、主人、子供二人、私のみんながごはんが終わって洗い物をして、風呂に入ってくれてたら助かるんだけど。」 と言われました。はっきり言って、無理!!と思いながら笑っておきました。ちなみに普段から家族みんながせかされて風呂に入って終わる時間は8時半以内です。それ以降は洗濯に湯が使われています。これって普通じゃないですよね。 自由で縛られたくない私はまたやっていけるか心配です。完全にほっといてくれるならできるでしょうけど。

  • レスのことで同居の義両親から叱られました。

    レスのことで同居の義両親から叱られました。 30代同居嫁です。 幼稚園の娘が1人います。 子供が生まれてから夫婦生活の回数が減りました。 今は2か月に1度くらいです。 主人は求めてきますが私がイヤなのです。  ◎同居のストレス   ◎子供部屋が寝室の隣   ◎主人を男性として意識できなくなった  ◎主人のやり方が独りよがりで苦痛も大きい などの理由が思い当たります。 先日、主人の母にレスのことを厳しく咎められました。 2人目ができないので主人に何度も催促していたみたいです。 (遠慮して私には直接言われませんでした。) 「求めても10回に1回くらいしか応じてもらえない。  欲求不満で死にそうだ。」 と主人が義母に言ったと聞き、愕然としました。 (その晩、夫婦のプライバシーを親にバラしたことを詰ると  2人目の矢のような催促に面倒臭くなってつい・・と  言い訳をしていました。)  主人の母からは下のことをクドクドと説教されました。  ◎男の人の生理のことの説明解説  ◎身体の要求に応えられない妻は浮気されても仕方ない  ◎本家なので跡取り息子を作ってもらわなければ困る さらに、何故主人に抱かれるのがイヤなのかを 執拗に尋ねられて 困りました。 叱られていた部屋から出ると、そこには義父が立っていて、 「Aちゃん(私の名前)、夫婦にとって  寝屋のことは大事なんだよ。  B(夫の名前)に気持ち良くしてもらえないんだったら  俺からも指導してやるから、正直に相談しろよ。」 と言われました。 気持ち悪くて 惨めで 泣きたくなりました。 その後、夜になると義母が 「おばあちゃんと一緒に寝よう。」 と子供を自分の部屋に連れに来ます。 主人や私に意味ありげな目配せをして。 絵本をいっぱい買い込んできて釣るので 娘も喜んで行ってしまいます。 こんな家族、変ですよね? どうして舅姑に夫婦生活に口出しされなければならないんですか? それを疑問にも思わず 「せっかくお袋達も気を遣ってくれてることだし・・」 とニヤついてベタベタしてくる主人も異常だと思いませんか? 全くデリカシーのない主人や義両親との生活に 神経がおかしくなりそうなんです。 それを私が訴えても「『家族』なんだから そんなことで恥ずかしがることはない。」 と、私がもっと家に溶け込むべきだ、 みたいな方向に話が行ってしまいます。 私がおかしいのでしょうか? 自分ではどうしてもそうは思えないんです!!   

  • 彼の両親との同居について

    近々農家の三男と結婚します。 現在、新居となるアパートを探していて、契約しようか。というところまできたのですが 「同居」という話がでて、同居も考えたのですが、彼の父が借金返済中という新たな事実が出てきたので悩んでいます。 長文になってしまい、すみませんが、意見をお願いします。 彼:28歳 後5年間ローンの支払いあり  私:34歳 バツイチ 貯蓄は少ないですが、ローンはありません。 彼の貯蓄は、新居の準備(2人で折半)に使ったらゼロになる位しかありません(^^; 彼の兄(長男):36歳 嫁:30歳 子供2人 現在は義兄嫁の実家に同居中。週末の度に子供を連れて彼の実家に来て 子供を預けてるようです(子供のみ宿泊、義兄嫁は仕事) 義兄夫婦の借金を彼の父が返済中。その後、義兄夫婦は自己破産。彼の父への返済は一切していないそうです。 彼の兄(次男):32歳 未婚  現在実家に住んでいますが、私達が同居したら出ていくそうです。「農家は継がない」と言っているそうです。 彼の両親は、「敷金を払ったり、家賃を払うのももったいないし、大変だろうから、同居してもいいよ」と言ってくれてます。 60歳と高齢で、寂しさもあり、私達に同居を望んでるような感じもするので私も応えてあげたいとは思うのですが (彼の父いわく、兄嫁との同居はイヤだそうです) 私は、彼のご両親には、まだ1度しか会ってません。 私は、彼のローンで大変でも、2人だけで生活をするが希望です。 でも、同居するのが親の希望なら・・・とも思います。 (農家といっても、出荷するほど大きくはないし、農業についてあまりよく知らないので(私は未経験)、大変さがわかってないのかも知れませんが・・・) 悩んでる理由としては ・彼のローンがあるので、自分で返済させたい(私達で返済したい)。(同居すると、彼に甘えが出てきてローンを甘く見るのではないかと思うから) ・彼の兄嫁には弟がいるので、兄夫婦が後から彼の親との同居を言い出すのではないか ・次男が結婚したら、その相手によっては同居を言い出すのではないか(彼の親が望むのではないか) ・彼の父が返済している借金は、万が一 父が返済できなくなった時 同居の家族(私達)に降りかかってくるのではないか ・私に子供ができなかった場合、同居の意味(家を継ぐという意味)がなくなってしまうのではないか(前回の結婚で、子供はできませんでした) 等があります。 皆さんなら、この状況で同居をどう思いますか?

  • 彼の両親との同居について悩んでいます。

    近々農家の三男と結婚します。 現在、新居となるアパートを探していて、契約しようか。というところまできたのですが 「同居」という話がでて、同居も考えたのですが、彼の父が借金返済中という新たな事実が出てきたので悩んでいます。 長文になってしまい、すみませんが、意見をお願いします。 彼:28歳 後5年間ローンの支払いあり  私:34歳 バツイチ 貯蓄は少ないですが、ローンはありません。 彼の貯蓄は、新居の準備(2人で折半)に使ったらゼロになる位しかありません(^^; 彼の兄(長男):36歳 嫁:30歳 子供2人 現在は義兄嫁の実家に同居中。週末の度に子供を連れて彼の実家に来て 子供を預けてるようです(子供のみ宿泊、義兄嫁は仕事) 義兄夫婦の借金を彼の父が返済中。その後、義兄夫婦は自己破産。彼の父への返済は一切していないそうです。 彼の兄(次男):32歳 未婚  現在実家に住んでいますが、私達が同居したら出ていくそうです。「農家は継がない」と言っているそうです。 彼の両親は、「敷金を払ったり、家賃を払うのももったいないし、大変だろうから、同居してもいいよ」と言ってくれてます。 60歳と高齢で、寂しさもあり、私達に同居を望んでるような感じもするので私も応えてあげたいとは思うのですが (彼の父いわく、兄嫁との同居はイヤだそうです) 私は、彼のご両親には、まだ1度しか会ってません。 私は、彼のローンで大変でも、2人だけで生活をするが希望です。 でも、同居するのが親の希望なら・・・とも思います。 (農家といっても、出荷するほど大きくはないし、農業についてあまりよく知らないので(私は未経験)、大変さがわかってないのかも知れませんが・・・) 悩んでる理由としては ・彼のローンがあるので、自分で返済させたい(私達で返済したい)。(同居すると、彼に甘えが出てきてローンを甘く見るのではないかと思うから) ・彼の兄嫁には弟がいるので、兄夫婦が後から彼の親との同居を言い出すのではないか ・次男が結婚したら、その相手によっては同居を言い出すのではないか(彼の親が望むのではないか) ・彼の父が返済している借金は、万が一 父が返済できなくなった時 同居の家族(私達)に降りかかってくるのではないか ・私に子供ができなかった場合、同居の意味(家を継ぐという意味)がなくなってしまうのではないか(前回の結婚で、子供はできませんでした) 等があります。 皆さんなら、この状況で同居をどう思いますか?

  • 同居しないともらえない!?

    私の主人は舅が営む建築板金業の自営の社員です。 社員と言っても主人だけで、舅と二人でやっています。 今は舅が経営者ですがいづれは主人が経営者になるのですが、経理の方は私が引き継ぐ事になります。 去年の夏に姑が亡くなったので舅が経理の方もやっております。 私は今育児に専念しているのですが、今年保育園に入れる為に申請中です。子供が保育園に入れば手が空くので私も勤めるという形で手伝えるのですが、同居をしないと私への給料は出ないというのです…。 これは本当なのでしょうか??? 自営を私達夫婦に交代させてもらうの為には同居をしないと引継ぎはできないと主人は言います。 私としては今の生活を変えずに勤めるという形で仕事を引き継いで行きたいのですがこれもおかしいのでしょうか??? よければアドバイスお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • NHK訪問入室拒否は違法か?自宅にテレビがなくても大丈夫?
  • NHK訪問時にテレビの有無を確認させられた場合、入室拒否しても問題ない?
  • NHK訪問者のマスク着用についての懸念
回答を見る