• ベストアンサー

新宿駅の工事について

twilight77の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

中央線快速は、朝ラッシュ時はほぼ2分間隔で運転され、乗降客の多い新宿駅では乗降時間と列車密度の確保のために7・8番線を交互使用して捌いているほどです。夕方ラッシュ時も、交互使用はありませんが最短2分程度の間隔で列車がやってきます。 ところが、そこに5・6番線から発車する特急を割り込ませると、 1.中央線快速上り到着 2.分岐器切替 3.中央線特急下り出発信号・進行現示 4.発車ベル鳴動(これはフライングで鳴らすこともある) 5.ドア閉め・発車 6.分岐器通過 7.分岐器切替 8.中央線快速上り場内信号・進行現示 というプロセスを踏むので、どうしても3,4分程度ダイヤに「穴」を空ける必要性が出てきます(昼間は5分あけてあった)。 このダイヤの「穴」が増発のネックになると共に、特急の発車遅延が過密運転状態の中央快速上りの遅延に直結するという欠点があり、また、発車遅延により上り快速の乗客が満員の列車内で缶詰状態で発車待ちを余儀なくされる、特急発車時の輻輳がダイヤが乱れた時に回復運転の足を引っ張る、とマイナス要素がかなりあったのです。 中央線は、朝・夕ラッシュ時でも毎時0分・30分に特急が必ず発車し、なおかつ多客時にはそれに臨時列車が加わりますので、この輻輳解消は長年の懸案事項だったようです。 それに対し、池袋方から新宿駅5・6番に入線する列車は本数がそれほど多くないうえに平日朝ラッシュ時には皆無で、なおかつ輻輳の影響を受ける埼京線・湘南新宿ラインの本数も中央線から比較すると少なく列車間隔が開いているうえに、たとえ特急の入線待ちをしたとしても新宿駅での停車時間が延びるだけで中央線のように車内で「カンヅメ」なることがない、と受ける影響とそれによって起きる問題が(中央線と比較して)それほど大きくないように見受けられます。 確かに、現在の線路配置からすると、池袋方から新宿駅5・6番に入線する列車は埼京・湘南新宿ライン北方向発車列車と輻輳しますが、その影響度は以前の「中央快速線上りvs中央線特急下り」と比べると格段に小さいため、中央線を優先し、埼京線関係は多少不便はあるけどそれには目を瞑っているという感じじゃないでしょうか?

13A
質問者

お礼

かなり詳しい回答を書いて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新宿駅の工事

    新宿駅で7番線(中央線快速上り)の西口よりのホームを 取り壊していますが、新しいホームができるのですか? ホームが無い現状で足りてるなら新しいホームは 必要ないような気もするのですが。

  • 新宿駅「快速ホリデーおくたま」は何番線?

    JR新宿駅から、「快速ホリデーおくたま」で奥多摩方面へ向かう場合、 駅のホームは↓で合っているでしょうか? 11or12番線 中央線(快速)中野・立川・高尾方面 11or12、どちらかご存じの方は それも教えて下さると助かります_(._.)_ ※9・10番線の中央本線特急のホームじゃないかどうか 心配しております…

  • 新宿駅で乗り換えがしやすいのは、どの出口ですか?

     明日、仕事で、埼玉から埼京線又は、湘南新宿ライン、JR東北本線で新宿まで行き、11番、12番線から出るJR中央線快速で中野まで行かなければいけません。  未だ移動に慣れていないため、新宿駅で乗り換えする時、乗った車両によって、乗り換えに時間がかかってしまいます。  皆さまにアドバイスを頂きたいのですが、埼京線か湘南新宿ライン、JR東北本線では、どの車両に乗れば、新宿駅で乗り換えがしやすい出口付近に止まりますか?  アドバイス宜しくお願い致します。

  • 大宮駅での乗換え時間について

    上り寝台特急「あけぼの」で上京します。 大宮駅6:31着で、同駅で湘南新宿ライン、6:46発の電車(大船行)に乗換え予定です。 時間的に乗換え可能ですか。 また、「あけぼの」の到着番線と、湘南新宿ラインの発車番線教えていただければ、好都合です。どなたかご教示下さい。

  • 岡山駅の乗り換えについて質問です。

    この度、友人2人と「青春18きっぷ」を使って、愛知県から高松まで旅行することになりました。 そこで日程を組み立ててみたところ、岡山駅での乗換えが多少厳しいことが分かりました。 岡山に11時38分に到着し、乗り換える次の列車は11時41分の「快速『マリンライナー27号」なのです。 山陽本線の列車は1番線に到着し、瀬戸大橋線の列車は6番線から発車するようです。 その列車に乗らなければ、日程に大きな問題が生じてしまいます。 1番線から6番線の素早い乗り換え方法はあるでしょうか?

  • 新宿駅のエレベータは?

    成田エクスプレスにのって、成田→新宿→中央線三鷹行き普通に、乗り換えようと思います。 その際大きなスーツケースがあるので、すべてエレベータで行きたいです。 特に新宿駅での乗り換えがポイントだと思います。ホームまで、階段でも、エスカレータでもなく、エレベータだけで行きたいです。 成田エクスプレスで新宿で降りる際、何口で降りて、何口から乗れば、中央線ホームまで、エレベータでいけますでしょうか。

  • JR東日本中央本線は特急が多い理由

    以前、中央本線の普通列車に立川だったかで八王子方面に向かうために乗ったら上諏方まで寝過ごしてしまいまして、あわてて降りて折り返そうとしたときの事ですが、その時間帯だけだったかもしれませんが、普通列車が全くなく特急ばかり、というときがありました。 普段は中央快速線の新宿~立川くらいの移動で、中央本線はまず使う事がなく初めて知った事だったのですが、よくよく考えてみたら、東京や新宿からの特急も多いのかな、と思いまして。ただ、普通列車があんなにないのはちょっとビックリというか、衝撃を受けました。 中央本線利用者の方は特急利用が圧倒的に需要があるということなのでしょうか。また、このような事は中央本線に限らないのでしょうか。 変な質問でしたら申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 特急あずさ13号について

    こんにちは。早速ですが2つ質問があります。 3月25日に新宿から「あずさ13号」に乗って松本まで行く予定です。自由席利用を考えているのですが、「あずさ13号」の混み具合はどれぐらいなのでしょうか?知っている方がいましたらご回答をお願いします。 もう一つの質問です。新宿で中央線(快速)から「あずさ13号」に乗り継ごうと思っているのですが、中央線ホームから特急ホーム(5、6番線)への乗り換えは10分で可能なのでしょうか?

  • 熱海駅

    熱海止まりの列車の到着番線と 12:26分に熱海を発車する熱海始発の列車の出発番線を教えてください。 戸塚 11:08発  快速アクティー 熱海 12:07着 何番線 熱海 12:26 発 何番線 下田 14:07 着

  • 京葉線の駅自動放送の違い

    快速・各駅停車関係なく、また行き先も関係なく、駅によって「○番線 、電車が発車いたします。」と言う駅と「○番線、列車が発車いたします。」と言う駅がありますが、駅によって言い分けてる意味はあるのでしょうか。 同じ駅内で中央線みたいに、高尾までの電車を「電車」と、高尾から先に行く電車を「列車」と言い分けるなら意味がわかるんですが、駅による違いがあるのがわかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ教えていただければ幸いです。