• ベストアンサー

外国の戦争にあるような略奪、奴隷が日本の合戦で起こりえなかったのは

・陸続きの狭い島国で奴隷が徒歩で故郷に逃げ帰れるから ・異民族でなく同一民族だったから ・輪廻転生や人を平等に扱う野が望ましいとする仏教の影響 いろいろ考えられますが決定的な理由はなんだったんでしょうか?

noname#63917
noname#63917
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 ボンボンあったそうですよ なんでなかったんですか 天正ころ島津と大友の戦いのあとにみられる 島津における捕虜の人身売買が宣教師のフロイスの記録にあります 熊本のほうにうりとばしたのですが この肥後も飢饉でどうにもならず二束三文でほか売り飛ばしています もちろん海外にもです。戦いは物と人的なもの(捕虜 奴隷)の殺戮と略奪なんですから このときは すぐあとに圧倒的な秀吉の力が九州を平定しましたから 秀吉もあわてて改善しました。 戦における乱取り(女子供そのほか動けるものを略奪)は組織的にありますから いくさのときは その辺にはおれません 金のあるものは前もって陳情にいくでしょう 所属している上部が壊滅すれば まあだいたいすべてなくなるでしょう すべてはちからですから 勝つか負けるかですよ 負ければどうなるかわかりません だから勝ったときは みんなで落ち武者狩りをばんばんやります お互い様です いのちがけなんですから他国へいくのはね  陸続き 島国 そんな広さの感覚ないでしょう 仏教 あんまり関係ないでしょう もっと原始的なものでしょう 伊勢神宮さえ襲っているんですから たよりになっていたのは  一族 このカタマリでしょう ここまからはぐれたら 厳しいでしょう 同一民族なんてもっとあとですよ 

noname#63917
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • nktn0108
  • ベストアンサー率21% (29/137)
回答No.2

甲斐武田氏を例にあげますと信州侵攻の際に敵方の妻子を人身売買などしています。 他の大名でも敵国の農村で強姦などのことを乱取りという風にいい 一般的に行われてきたみたいです 信長は上洛の際に兵士に対して上記のようなことや強盗を禁止する触れを出しています

noname#63917
質問者

お礼

ありがとうございます

  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.1

『外国の戦争にあるような略奪・奴隷』とは、どのようなものか明らかにされたほうがよいと思います。一般論としては、略奪や、奴隷狩りはありましたから…(参考URLご参照)

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hampton/read007.htm
noname#63917
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 輪廻転生(生まれ変わり)について

    最近、仏教に興味をもち、輪廻転生についての疑問が湧いたので質問させて頂きます。 日本でよく「生まれ変わる」とありますが、これは輪廻転生のことを指していますよね。 仏教では、悟りを開くことにより、輪廻転生から解脱できるとありますが、この輪廻転生とは昔から悟りを開けなかった人たちがずっといつまでも生まれ変わりを繰り返していることになりますよね?ということはいま生きている人たちは善行を行ってこなかった人たちの生まれ変わりということになるのでしょうか? まだ仏教についてよくわかっていないので、簡潔でわかりやすい説明をお願いします。

  • ヒンドゥー教での輪廻転生

    ヒンドゥー教や仏教などで、本当に輪廻転生すると信じた、もしくはしたと自称している歴史人物などはいるのですか? もし居たら、是非教えて下さい! あと、もし知ってたらでいいのですが、輪廻転生を最初に教えた人物っているのですか?その人は、実際に輪廻転生を信じているのですか? 質問が多くてすみません。。。

  • 仏教の輪廻転生で転生するものは何ですか?

    輪廻転生についてお尋ねします。輪廻転生で転生するものは何でしょうか? 魂なんでしょうか?いろいろな生き物に転生するようですが例えば同じ人間に転生したとします。人間Aが人間Bに転生したとします。その時にAとBで共通なものはなんでしょうか? 記憶、性格、知能などは同一ではないですよね。 何かの共通点がないとAとBは無関係な人ということなりはしないでしょうか? それからついでに日本の仏教では死んだ人はすべて仏になるのでしょうか? それとも仏になる人と輪廻転生する人に分かれるのでしょうか? それともみな輪廻転生しているのでしょうか?

  • 輪廻転生の思想はいつごろから

    一遍上人の出家したきっかけは、「独楽をみて、人の輪廻転生の運命に思いをはせたため」と聞きました。 すると少なくとも鎌倉時代には輪廻転生の思想が日本に根づいていたを思われます。 この輪廻転生の思想はいつごろから日本にあったのでしょうか? 仏教の教えの中にあったものでしょうか? また世界的にみると、輪廻転生の思想はいつ、どこで発祥したものでしょうか?

  • 仏教の輪廻転生の条件は?

    仏教の輪廻転生に六道(天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道)というのがありますが、この六道間の輪廻転生はどのような条件で起こるのでしょうか? 例えば、畜生道に生きた人が、他の六道に移って転生することは可能でしょうか? 可能だとすると、その条件は何でしょうか?

  • 日本人なへんな考え方

    日本人のおかしいところですけど、霊とか天国とか周りが騒ぎだすと信じる人間な人はどのくらいいるんだろう。日本の昔からの考え方で天国と地獄というのは、日本人しか考えないんです。インド人は輪廻転生をしんじていて、まあ仏教の国ですから、天国とか言ったら馬鹿にされるらしいというか笑われる。日本って変なことばかり受け入れますよね?

  • 日本史 戦後

    よく、「戦前と戦後でこう変わった」という言い方をする人がいます それは事実、制度が変わったりで嘘を言っているわけではないと思いますが 「戦争で制度が変わるならヨーロッパや中東アフリカなんて何百回も戦争ばっかりしてどうなんだ」と感じてしまいます 日本は島国、鎖国をしていたりで ヨーロッパは陸続き、宗教・民族もゴチャゴチャなどそういう意味では「同じ」として扱うことではないかもしれませんが 年配の方が「戦後どうこう」と語るときにいつもそう感じてしまいます 私は間違ったことを言っていますか?

  • 輪廻とキリスト教

    輪廻転生という考え方は、仏教のもののようですが、キリスト教にも 輪廻という考え方はあるのでしょうか? キリストは死んだ後1度蘇ったという話を聞きますが、それとこれとは 関係がないのですか? 教えてください。 もし、キリスト教にそういう考えがないとしても輪廻を信じる人は いるものですか?聖書以外にある信念は信じてはいけないものなんですか?

  • 輪廻転生について

    仏教を独学で勉強しています。まだ、初心者ですので判り易くご説明いただければと思います。 私の疑問は、輪廻転生を釈尊はどのように考えていたのかということです。 1.否定しないで悟りへの方便として利用したのか。 2.縁起の考えにより、生前の行いの結果転生すると考えたのか。 3.物質からできている肉体は滅びても分子レベルで分解され、再び他  の生物を構成する物質の一部として生まれ変わると考えたのか。 1-3とは全然違う考えなのか。  そもそも、疑問に思ったのは、「業(カルマ)によって、人は転生する事を仏教では、苦であるとする。解脱することによって輪廻転生から開放される。」と解説書に書いてあったからです。  解脱は精神作用だと思うので、輪廻転生が物理的現象であるとするならば、開放されるなんてありえないと思ったのです。

  • 仏教で鳥って食べていいの?

    「兎は鳥だから、食べてよし。」 これが仏教からのはじまって、兎を一羽、二羽と数える語源(?)ですよね? 所で、仏教では輪廻転生の考えで、虫もご先祖様の可能性があるので、無駄な殺生はすべきでないという考え方です。 では、鳥は食べてもいいのでしょうか? 理由が分かり次第、締めさせて頂きます。