• ベストアンサー

手付金を貸してほしい

マンションの購入を検討しており、今月末に手付金(600万円)を支払うことになっております。 当方、何とか600万はあるのですが、約500万は住宅用の積み立てと自社株で、これらを換金しないと手付金の全てを支払えません。 但し換金するまでに2ヶ月程度必要になるため、今月末の支払いに間に合いません。 マンション売主にも交渉しましたが、待ってくれないようです。 また、家族にもできるだけ迷惑はかけたくないので、身内に頼もうとも思っていません。 2ヶ月という短期間、資金を貸してくれるようなサービス、又は 何か良い方法をご存知の方は、お知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryugarage
  • ベストアンサー率32% (77/237)
回答No.1

住宅の手付金目的では、600万円は難しいでしょう。 事業用の運転資金で短期借入サービスはどこの金融機関や信販会社でもありますが、マンション売主側で借入サービスがない場合(大手の戸建て建売販売の会社ではあります)、厳しいのではないでしょうか? 消費者金融でも、最近では200万円を超える融資は条件的に無理な場合が多く、仮に融資が受けれたとしても利息は上限一杯まできます。 基本的に手付金とは自己資本から捻出することがルールです。確実に換金できるなら、個人的に頼まれるほうが安全です。 また、売主側も、そういった条件で、融資先を紹介できない場合は、よほど厳しい立場なのか、小さい規模なのか、お調べになったほうがいいかもしれません。 あなたの収入や資産状況がわからないのでお答えしにくいですが、銀行等でご相談されますと詳しく説明はしてくれますよ。知恵は「貸して」くれます。

tos565s
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 結局、工面できず、あきらめる結果となりました。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンション購入の手付け金

    マンション購入を検討しています。もうすぐ重要事項説明会やらがあり、その後まもなく契約となる予定です。資金繰りは、住宅金融公庫1本で、自己資金をいくらか入れます。そこで、契約に際してですが、手付け金として、100万円以上預かることになっていますという説明を受けたのですが、何が基準で100万円なのでしょう?何かの法律で、契約は100万円以上の手付け金が必要、等、うたっているのでしょうか?それとも、ただ売り主の都合でしょうか?100万と言われたら、絶対100万円準備しないと、権利が得られないと言うことでしょうか?専門家の方、ご経験のある方、どうかよろしくお願いします。

  • 手付金?頭金?がないんです。

    つい最近マンションを購入しようと思い立ちました。 現在賃貸住宅ですが、当面購入の意思はなかったのですが、ここ最近購入を思い立ちました。 私は、現在年収は1200万円ですが、信販系カードローンやクレジットカードローンで200万円ほど残債があります。信販系カードは1年半か2年くらい前に一度引き落としが出来なかったことがあります。年収から物件(5500万円)の購入は問題ないでしょうと担当営業からいわれましたが、手付けを10~5%は入れてくださいといわれました。自己資金を今まで自社購入につぎ込んできましたので手元にはほとんどキャッシュはありません。 妻一人、子供なしです。 教えていただきたいのは、 1、この手付金を親などから借りず用意する方法はあるのでしょうか?(ちなみにS銀行系カードローンは審査落ちしました)自社株の売却はできない状態です。 2、住宅ローン審査時に上記ローン残債はネックになるのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 不動産売買手付金持ち逃げと仲介業者の責任について

    昨年6月、仲介業者を通じてマンションを購入する予定でした。 仲介業者は事前に売主の債務残高、登記簿調査や、抵当権者(銀行)への問い合わせをすることなしに登記簿だけを信じ、買主であるわたしに売主-買主の不動産売買契約を締結させました。しかも契約当日いきなり該当マンションの鍵を渡され今日から住んで良いと言われ、本日、自己資金として用意した金額すべてを手付金として売主に払うように指示しました。 当方も鍵を渡されたことですっかり仲介業者と売主を信用してしまい自己資金(一千数百万)をそのまま現金で売主に渡してしまいました。所有権移転は後日ということで契約だけを済ませてしまったのですが、その後売主の経営する会社が倒産しており、資金に行き詰っていることが判明しました。今年4月現在でも売り主が現れていません。来月には競売される予定です。 警察に訴えたところ詐欺として立証するのは難しいといわれました。弁護士に相談したところ、仲介業者も売買契約書、重要事項説明書の説明がきちんとなされていることから民法上悪い点は見つからず、無知な私に過失があるのではないかということでした。 宅建協会に問い合わせしましたが、やはり相場を著しく超える手付金をそのまま払ったあなたにも過失があるといわれました。 売主はもうすぐ自己破産するでしょうから、手付金返金および損害賠償請求の訴えを仲介業者に行いたいと考えております。 確かにわたしはその時点でマンション購入に関する知識はゼロで、全面的に仲介業者を信じてしまったのですが、これはわたしの過失になるのでしょうか?そうだとしたら素人にはとてもマンションなど購入できませんよね?

  • 手付金充当金は何にあたるか?

    住宅購入の際、手付金充当金というのを支払うと思いますが これは売買代金の一部に充当されると聞きました。 3000万円のマンションを購入し、頭金1000万円、ローン2000万円 とした場合、例えば10%の300万円を手付金充当金として 支払ったとしたら、それは何代、として使われるのでしょうか? 一部、修繕積立金等に使用するというのは聞いたことが あるのですが…。その他にはどんな用途になるんでしょうか? また、それが多少戻ってくることもあるんでしょうか?

  • マンション購入契約の手付金について

    非常に心配なので教えてください。 現在、経営状況に少し不安のあるデベロッパーの新築マンションを購入しようと考えいます。(22年3月完成予定) 立地と価格が自分の条件と合ったのでリスクを承知の上で購入を決意しました。 そこで今週末に契約を締結する運びとなったのですが、手付金について教えてください。 まず手付金振込のタイミングですが、売主から「締結の2日前までに入金してください」と話があったのですが、一般的に契約書を取り交わす前に入金をしてしまうものなのでしょうか。 きちんと重要事項説明等を聞いて、契約締結の上でお支払するものだと思っていたのですが、どうなのでしょう? 2点目ですが、今回事前に売主から「手付金は一律100万円でお願いしています」と話がありました。なので今回の振込額も印紙代込の101万5千円です。 しかしその金額だと、保全措置の受けられる5%に達していないため、仮に売主が倒産などした場合に手付金が全額戻るのか心配です。 この場合に売主に手付金の減額もしくは、5%以上へ増額の交渉は可能でしょうか? それとも売主設定する100万円で支払わなくてはならないのでしょうか? 勉強不足で申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方、ご教授願います。

  • こんな場合でも手付金は戻ってきませんか?

    傾斜地に建設予定のマンションを購入しました。(2008年9月引渡し予定) 先日、基礎工事中の現場を見に行ったところ、私が買った1階部分は予想以上に傾斜の影になって日当たりが悪いことが分かりました。 元々日当たりに不安はあったのですが、売主の「日当たりは問題ない」という言葉を信じて買っていました。 さらに、オプションや仕様変更などの見積もりを依頼しても、なかなか返事が来ず、再三の催促にも応じず、依頼から4ヶ月、未だに回答は頂けてません。 このようなことが重なり、売主への不信感も日に日に増すばかりなので、契約を解除しようかと思います。 このような場合でも手付金は戻って来ないでしょうか? 半分でも一割でもいいので、手付金を戻したいです。

  • 不動産の手付金を取り戻したい。

    不動産の相談です。開業の為に店舗を探しており、不動産屋から賃貸物件の紹介を受けました。 本契約はまだですがすでに手付金を支払いました。しかし、都合で解約したいのですが手付金を返してもらえるでしょうか? 実は、不動産屋において物件を紹介してもらった際、「他にも検討している人がいて今日これから会うというお話をきき、今なら手付けをいただければ、あなたに契約できます。」ということになりました。「空きがなかなかできない地域で、この辺りの店舗のオーナーも皆さん即決で決められてます。1日待ってる間に他の方に取られますから。」と言われ、あせって手付金を払ってしまいました。 しかし、その後よくよく考えれば、契約した昼間は人通りもよかったのですが夜は全く通りがなくそれほどいい場所ではありませんでした。 見知りの内装業者さんなどと相談した結果、やはり立地がよくなく解約したほうがよいということになりました。 現在、まだ営業中の店舗の物件だったので、本契約はまだしていないのですが、手付金として家賃一か月分を支払っています。 自己都合ではありますが、個人で開業するため、少しでも資金が惜しいという思いがあります。 自分の不注意というか、慎重さに欠けていたと、今は反省していますが、なんとか返金してもらえることはできますでしょうか? 店舗の詳細や条件を書いた、<重要事項説明書(賃貸借)>という書類には印鑑を押しています。 一金○○万円と書かれた、不動産屋の印鑑を押された領収書をもらっています。(ただし、1月末までに残金を支払うことと自己都合の場合いかなる理由があっても返金しませんというような内容が領収書に印刷されています。) 東京では手付金は申し出があれば返金するように省令が出ているとのことですが、当方は大阪なのですが、どうでしょうか? 半分でも交渉の余地があるかなど、なにかよい方法があればよろしくお願いします。

  • 手付金を支払う前に契約を白紙にすることができますか?

    業者の営業マンに催促されて、昨日9月20日夜9:30に土地と建物の契約書にサイン、印鑑を押してしまいました。その前に、「徒歩で現場まで行って確認したい」と言ったが、そこの担当は「サインと印鑑を押してから一緒に見に行きましょう」と言いました。とても親切な方なので、その方のいうままに契約書にサイン、印鑑を押して一緒に見に行きました。とても暗いところです(分譲予定地)。駅までの道も狭いです。車も多いです。また、小学校まで徒歩20分もかかるという話も聞きました。子供にとって非常に危険だと思います。 それに、建物についての詳細図面、見積りなども見ていないので、とても不安です。 それで契約を白紙に戻したいですが、できるのでしょうか? 契約書ですが、契約書に金融機関名、返済金額、返済方式も記載されていません。 契約書の第2条(手付金・中間金) 「買主は本契約書作成と同時に売主に対して手付金として表記金額(B)を支払い、売主はこれを受領した。」ですが、契約日は「平成9月22日」と書かれています、つまり契約日は明日月曜日になっています。契約時点で手付金についての話はありません。サイン・捺印後に「月曜日に手付金を指定銀行に振り込んでください」と言われました。まだ支払っておりません。 売主はその分譲地で家を建てる業者です。事業内容は注文住宅の設計・施工、住宅の建売分譲、住宅、マンションの売買、土地売買などです。 今非常に不安で、どうしたら良いか分からなくて、この場を借りて質問させていただきました。ご示教お願いいたします。

  • 契約時の手付金は小額でもよいのですか?

      中古の分譲マンションですが、住宅ローン契約時の手付金の額について教えてください。 現在審査をしてもらっている最中ですが、今週中にはその結果が出て来週には契約となる予定です。 手付に100万円用意はしてあるのですが、ちょっと不安になることがあります。 と言いますのも、 私は年単位の契約社員でして、今年の年末で今の契約が切れます。 来年への更新があるかどうかは今月末までには判明します。 もう8年ほど勤務していますし更新はされるだろうとは思うのですが しかし、どんな事情があって更新がなされないとも限りません。確定していないわけです。 住宅ローンの契約をした後に、万が一、契約社員の更新がされずに失業した場合、住宅ローンの契約については買主都合のキャンセルとなり、手付金は戻りません。 ですので、手付金を出来るだけ少なくしたいのですが、相談して5万円とか10万円とかにしてもらえるものでしょうか。 物件の引渡しは来年の1月下旬予定です。 よろしくお願いします。  

  • 手付金・仲介料の返還について

    不動産仲介業者に建築前の建売戸建住宅購入を勧められ、夜間に現地(更地)に案内され、業者の事務所で『明日の朝にはなくなる(売れる)物権です。業者も信頼できる良い業者ですから今夜にも決断を』と言われ、その日の深夜3時までかかって契約を結び、手付金100万円を支払いました。 が、後日現地を訪れると隣家の地上30cmあたりから建物が折れるような形で建物部分と土間の部分が離れ、かつ傾いており、倒壊の恐れのあると判断したことから契約解除(手付金の返還)を申し出ました。 しかし業者は隣地について法的説明義務はなく、契約書に記載の手付解除にあたるとして手付金の放棄と仲介手数料の支払いを求めてきました。 が、隣家がそのような危険な状態で売りに出されること自体が問題で、商品として適性を欠くと私は考えます。しかも売主は仲介業者の系列会社(子会社)です。 仲介業者と売主が結託した確信犯であることも考えられます。 手数料、仲介料の返還請求をしたいのですが、何らかの法的根拠を示さない限り返還に応じないと思われます。 契約の無効を訴えるための材料となる法律等はないでしょうか? ちなみにこの物件自体の土地も地盤調査を行っていないようです。 調査義務はないのでしょうか? こんなことで苦労して貯めたお金を無駄にしたくありません。 どうか皆さんのお知恵をお願いします。