• ベストアンサー

月の大きさ

昼間に見える月 夜中に見える月 月が地平線付近の時に見える月 どうして大きさが違うのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru-tu
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.2

boc-ianさんもおっしゃっている通り、実は大きさはまったく変わっていません。 でも、天頂にある時よりも地平付近にある時の方が大きく感じるというのも事実です。これは錯覚であるとされています。いろいろな説がありますが、参考URLによくまとめられているので参考にするとよいかと思います。また、参考URLに錯視の起きる画像があるので、それを見ると錯覚だということがわかるかと思います。

参考URL:
http://www.moonsystem.to/moonfaq/002.htm
taunamlz
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに画像を見る限り大きく見えますね。

その他の回答 (2)

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.3

昼間・夜中・地平線付近で大きさが違うのではありません。 月の軌道は完全な円では無く、楕円軌道と呼ばれるものです。 しかも楕円軌道の中心点の地点に地球はない。 約27日周期で+-2万キロも変化します。 同じ日で大きさが変わって見えるなら、ビル、山などの対象物があるかないかの錯覚によります。

taunamlz
質問者

お礼

ありがとうございます。 ±2万キロの話とは違うと思うのですが。 やはり錯覚なんでしょうね。

noname#110201
noname#110201
回答No.1

同じですよ. 透明な板に目盛を描いて観察してみてください。

taunamlz
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか。今度確認してみたいと思います

関連するQ&A

  • 三日月が沈むときの傾き方

    三日月が沈むとき、地平線に対してその形の傾きが「寝た」角度になったり「立った」角度になったりしますよね。表現が難しいのですが、三日月の2つのとがった角を結ぶ線と地平線が作る角度でいえば、月と太陽が同一赤緯にあるとき、それは見ている地点の緯度と同じ角度になると思うのですが、では最大値と最小値はそこから何度、変化するのでしょうか? また上で「三日月」と書きましたが、月齢によって違うでしょうか?

  • 夜に月が出ない日はありますか?

    昼間、薄い月が空にあった場合、 夕方、西の地平線に沈むのでしょうか? もし、そういうことがあったなら、 夜は、月が出ない日もあるのでしょうか? 月は夜に、昇るとばかり思っていましたが 先日、 夕方、月が西に沈んだと 聞いたので、驚きました。 お尋ねいたします。 よろしくお願いいたします!

  • 日の見え方の大小。

    地平線や水平線付近では、日は大きく見えますけど、天頂付近ではなぜ大きく見えないんでしょうか? このことを確かめる方法を教えてください!

  • 太陽と月の大きさはなぜか変わる?

    朝日と夕日は大きいのに昼間の太陽は小さく見えますよね? あれは空気がレンズ効果みたいになるからですか? 月も出入り時は大きいのに、南中付近だと小さく見えます。

  • 月から見た地球

    月は公転を一回する間に自転もちょうど一回するので、 地球からは同じ面しか見えないということは知っているのですが、 月(の地球側面)から地球を見たときはどうなのでしょうか? (1)常に同じところある (2)地平から同じ高さを回っている(中心では真上で静止) わたしは(1)だと思っているのですが、確認のために質問しました もし(2)の場合、月と地球を結ぶ線を軸としても自転しているということになります その場合の周期はどのくらいなのでしょうか?

  • 月の大きさ

    どうして月は地平線の近くに位置すると 大きくみえるのですか? 知ってる方いらっしゃいます? よろしくお願いします。

  • 三日月は夜中に見えない?

    月の満ち欠けの説明のサイトを見ていると、 決まって地球の周りにいろんな形の月が描いてあって、 新月が太陽の方向にあるのですが、 (http://www.so-net.ne.jp/kagaku/naze/hon/cat_b_1_07.htmlのような) この図だと三日月や新月は夜中に観測できない気がするんです。 たとえ観測できたとしても、 西の地平線にかろうじて見える程度な気がするんですが、 そうなんでしょうか? 三日月が頭上に見えるのは夕方だけなんですか?

  • 月は、毎日、地平線から出て、地平線に沈むのですか?

    月に詳しい方へ 質問1:地球から月を見る場合、月は、毎日、地平線から出て、地平線に沈むのですか? 質問2:月から地球を見る場合、地球は、毎日、地平線から出て、地平線に沈むのですか? 専門用語で説明して頂いても構いませんので、どうかご教授ください。 また、これらの疑問を解決してくれる書籍やサイトがありましたら併せてご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 地表付近の水分が、レンズの働きをすることはありますか?

    2005年9月29日の午後5時半頃でした。 南西の方角、恐らく金星だと思いますが、その明るい星が(指と指で測って1mmくらい)、徐々に大きくなっていき、指と指で測って、5mmくらいに膨らみました。その後ゆっくり小さくなっていき、しまいには消えてしまったんです。様々なことを考え、色々調べていますが、地平線付近の水分が偶然、レンズのような働きをして、このような現象が起こったのでは、と考えたのですが、実際にこのようなことは起こりうるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 月の見かけ上の大きさが異なるのはなぜ?

    地平線上の月を見るのと天頂あたりで見る月とでは、 天頂の月が小さく見えます。 何故ですか? 過去の質問も見たのですが・・・ どうも心理学的な錯覚とのことですが、いま少し詳しく教えて下さい。 もしかすると心理学のカテゴリーで質問したほうがよかった? 【過去の似た質問】 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1465354 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=849569 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=603355