- 締切済み
インターフェイス「US-122L」から出力できません。お助けください。
こんにちは。初めて質問をします^^ 先日、初めてインターフェィス「US-122L」を購入し、そこに付属していたソフト「キューベースLE4」をインストールして、ヤマハの「PC-50」というキーボードをつないでみました。 ところが、出力をUS-122Lにしても音が鳴りません。ちゃんとPHONEのところに挿して(普通のスピーカーに変換プラグ(?)をさしたものを挿入しました。)いるのですが、これはなぜなんでしょう・・・?? どうやらちゃんと入力されているようですし(実際、出力をPC本体にすると鳴ります。けどタイムラグが…)、出力をインターフェイスにするとインターフェイスのMIDI OUTのランプもキーボードを弾くのに合わせて点滅します。 作曲も初めてで何を書けばいいのかも本当はよくわからないのですが、回答、アドバイス頂けると助かりますどうかよろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4193/8716)
再び ibook-2001です。 私もMIDIに対しての知識が不足しており、回答になっておりませんでした。 ごめんなさい。 さて、MIDIについて確認した上で、もう一度、、、 MIDIは音楽のデータです。 ヘッドホン端子には音が出なくて当然でした。 MIDI信号によって アナログの音に変換する「装置」が必要です。 専用の音源も在りますが、パソコンが在ればこれに代わり、さらに便利です。 つまり お使いの環境では 「キーボード」からMIDI規格のデータを「インターフェース」により「パソコン」に取り込み、パソコンでデータの記録や編集&音への変換を行う。 と言う事になるかと思います。 当然、パソコン側に データ記録、編集、再生等のソフトウエアが必要です(それぞれの製品にバンドルされていたと思います) タイムラグはパソコンのソフトで対応しているのが大きな原因と考えられます。パソコンにMIDI音源ボードなるハードを追加するか、キーボードをMIDI音源ユニットに接続して、アナログ音声にしてからインターフェースでパソコンに取り込むか、、、 最近はソフトが主流でハードウエアはチラっと探すと 見つかりませんね(涙) タイムラグはパソコンの性能やソフトの出来に頼るしか無いのかも、、、 つまり 最終的な音を出してくれるのはパソコンになるはずですので、パソコンのサウンド出力から接続してください。 また ヘッドホン端子からスピーカーの場合は、アンプ内蔵のパワードタイプですよね。 内蔵アンプが無いなら、ごく小音量のみですので、アンプを介在して増幅してください。 追伸 「ヤマハの「PC-50」というキーボード」が 見つけられませんでした。 ローランド製は出てきたのですが、、、、
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4193/8716)
はじめまして♪ あれ? 「キーボードをつないでみました。ちゃんとPHONEのところに挿して」 って 出力端子に入力してません??? あと PCとの音ズレは USBはPCの性能に依存します。 プロではPCの性能に左右されにくいファイヤワイヤ接続が一般的です。 まずは キーボードの出力を インターフェースの入力に接続してください。 経過報告をおねがいします。
補足
はじめまして^^ スミマセン主語が抜けてました!!汗 えーと、キーボードは「MIDI IN」に差し込んであります。 それで今、PHONESのところにスピーカーを挿してるんですがやっぱり鳴らないようです・・・(;w;)