- ベストアンサー
英国って
英国って英語ですか? 英国で勉強してアメリカとかで使えるんでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考URLをご覧下さい。 留学の情報もあるようです。 日本人のイメージする英国、イングランドは現地では United Kingdom (UK)と呼びます。オリンピックなどでも英語のアナウンスはUKです。 参考URLで解るようにUKはEngland, Wales, Scotland, Ireland から成り立っています。サッカーの発祥の国でもあり、WorldCupなどはUKとしてではなく、これら4つが別々の国として扱われ、日本韓国WorldCupではEnglandが参加しました。そうですBeckerはEngland代表でありUK代表では有りませんでした。 話す言葉は、どこも英語と言えば英語ですが、ScotishとEnglishでは東京弁と生粋の津軽弁位の差があり、通じないこともあります。 つまり、英語=EnglishとはEnglandの言葉であり、Scotlandの言葉ではありません。ですから、「英国で学ぶ=Englandで学ぶ」であればOKですが、スコットランドも含めての話であれば、一概にYESとは言えません。 ただ、最近はTVの影響でScotishもかなりEnglishになっていますけど。 次にアメリカ=United States of America (USA)はEniglandからの移民が多かったので、Englishが公用語になったものです。しかしこちらも地方により方言があり、やはり最近はTVの影響で少なくなったとは言え、結構差が有ります。メディアのアナウンサーはシカゴ出身者が多いとの事です。最近の移民者出稼ぎ者で英語が全く出来ないアメリカ人もいますが、こちらも基本的には全部英語と言えるんでしょうね。 アメリカ人に言わせると「イギリスなまり」と言うし、Englishに言わせると、アメリカ英語は偽英語と言うことでしょう。 と言うことで、「英国で英語を習う=EnglandでEnglishを習う」と言う意味であれば、アメリカで「イギリス式英語だ」と言われるかもしれませんが、話は不自由なく通じます。
その他の回答 (4)
- Spur
- ベストアンサー率25% (453/1783)
「英語」というのは、英国の言葉だから「英語」と言います。 現地では、「Queen's english」と言います。 対してアメリカの英語は、「American english」と言い、最近では日本でも「米語」と言って区別します。 「American english」は、英国ではかなり通じにくいですが、逆は通じます。 しかし、かなり嫌がられます。アメリカ人にとって、英国人の英語は、「お高くとまっている」「きどっている」と思えるようです。 逆に、英国人にとって、米語は「田舎なまりのあるズ~ズ~弁」に聞こえるようです。 ちなみに、英国の正式国名は、「United Kingdom」ではなく、「United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland」です。 長いので、普通の会話や表記では、「U.K.」とします。アメリカを「USA」とするのと同じです。
お礼
国によって感じ方がちがうなんて・・・ 結構めんどくさいですね(笑 どうもありがとうございました。
- ojin
- ベストアンサー率43% (280/638)
アメリカとイギリスに在住しました。 イギリスの歴史は、アメリカに比べるとはるかに古く、アメリカは、10数年前にやっと、バイセンチュリー(建国200年)を迎えました。イギリス人は、アメリカン英語を、イギリス英語のアメリカバージョンと呼ぶ人もあります。いくつかの言葉で、全く異なる言葉があります。たとえば、 消しゴム ラバー(英) イレイザー(米) 懐中電灯 トーチ フラッシュライト 発音では tomato トマト トメィト often オフテン オッフン schedule シェジュール スケジュール Montrey モントレレイ モノレィ day ダイ デイ 格好のよさは、流れるような米語、理解のしやすさは、英語 日本語にも方言があるように、ロンドン訛り、アイルランド訛り、スコットランド訛り。アメリカでも、南部訛りは、最初に聞いたときは、なんだか分かりません。でも、英語、米語の相互コミュニケーションになんら問題はありません。英語は、非常に文法に忠実な気がします。 8時半 a half past eight(英) eight thirty(米) 個人的には、米語より、英語の方が好きです。
お礼
ほんとですね。 発音がだいぶちがうのも有るんですね。 でも、問題ないと言うことなので安心しました。 どうもありがとうございました。
- wncek
- ベストアンサー率27% (55/200)
これは良い質問ですな。 イギリス人の認識では、英国は英語(English)、アメリカは米語(American English)です。 以前にオックスフォード大学の文献に対して、アメリカの英語学者が文法や構成を批判しました。オッククスフォード大学の反論は「自分たちが一番良く知っている分野に関して(イギリス人が英語を使うことに対して)、アメリカ人に(英語以外の言語を使う国民に)批判されるのは心外だ」でした。 日本人からすると、関西弁と関東弁の違いみたいなものだけれど、彼らからしてみれば、違う言語という認識でしょうか。 若い人の間で、イギリス人と話す時は米語を使い、アメリカ人と話す時は英語を使う人もいます。 米語の直接的な(攻撃的)表現が、失礼だと感じるイギリス人も少なくありません。全部が、と言うのではなくて、一般的に多く使われる(表現の仕方)という意味です。
お礼
そうなんですか じゃあ、うかつに米語を喋ると 嫌われるかもしれませんね。 どうもありがとうございました。
- karrie
- ベストアンサー率30% (142/459)
英国の言葉だから「英語」でしょ? ただ特徴があるので、英国(イギリス)の英語はブリティッシュ・イングリッシュ、アメリカの英語はアメリカン・イングリッシュと呼び分けることがあります。もちろん、イギリスで勉強した英語はアメリカでも通じます。多少、発音や言葉が異なりますが基本的には困らないと思います。それは東京で日本語を勉強して、大阪で通じますかっていう感じの質問のように思います。(たとえが正しいかどうかは分かりませんが)
お礼
「なまり」程度にちがってくるんですね。 でも通じると言うことで良かったです。 どうもありがとうございました。
お礼
へぇ、そうなんですか 感心です・・・。 どうも詳しく教えていただきまして ありがとうございました。 とても参考になりました。