• ベストアンサー

勉強のし過ぎで頭がぼーっとします。

現在、仕事をしながら開いた時間で国家試験の勉強に向けて励んでいます。朝6時に起きて2時間程度、会社の昼休みに1時間程度、帰宅後も更に数時間という結構なハイペースで勉強を続けていることと、プレッシャーから頭がボーっとして思考が停止してしまうことが多々、起きるようになりました。今もメールをしながら脳が痺れているような感覚を感じています。こういう感覚は初めてなので、戸惑っていますが試験が行われる8月の上旬まで何とか頑張りたいのです。このような時に効果的な薬やサプリ、つぼなどご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ratone
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

私も勉強するとき頭がカッとしたりぼーっとしたりします。そのときはいつもおでこに熱さまシート等をはり、クールダウンしています。案外頭も眠気もスッキリします。薬等などよりはこちらの方をお勧めします。

関連するQ&A

  • 勉強辛いです・・・

    99回薬剤師国家試験の勉強 こんにちは。 私はとある地方国立大学薬学部の6回生です。 現在、3月1日の薬剤師国家試験に向けて猛勉強しています。 しかし勉強がはかどらないというか、覚え ることが膨大で途方に暮れています。(そんな場合では無いのですが・・・) 薬学ゼミナールの領域別問題集と青本を見ながら勉強していますが、 この勉強法が正しいのかどうかもわからなくて不安です。 私の通う大学は11月下旬に卒論発表があったため、実際に国試勉強を始めたのは12月からでしたが、 もっと早くから勉強すれば良かったと後悔する毎日です。 先日の薬ゼミ模試では全体で50%しか取れませんでした・・・。(合格は65%以上です) 少し勉強していた基礎系は点が取れましたが、病態・薬物治療などはボロボロでした。 「全く手を付けていない科目が半分以上あったからしょうがない! 落ち込んでないでとにかく勉強!」と自分を奮い立たせますが、 突然集中が切れてしまうことがあって、 「もし受からなかったら今までの6年間はなんだったのだろう。」とネガティブな思考に陥ってしまいます。 とにかく不安で不安で・・・。 長々と愚痴を書いてすみません。 今まで国家試験や、大切な試験を受けたことのある方に質問です。 試験の間際など不安な時は、どのような方法でストレスを解消していましたか。 また、もしも薬剤師国家試験を受験された方がいらっしゃいましたら、国試に向けた勉強法を教えて頂きたいです。 長々と失礼しました。

  • 国家3種の勉強

    高1の女です。 私は将来、税務署で働きたいと思っていて、2年後の高3の時に国家3種の試験を受けます★☆ 国家公務員の資格を取るためには何から始めれば いいんですかね?? 自分でも、受験ガイダンスや問題と解説が載ってる 問題集を買いました。 公務員は毎年人気で、倍率が超高いって聞きました。 なので、早めに勉強を始めます。 レベルは、高卒程度って本にあったんですよ。 だから、高校の勉強をやっていればいいんですか?? 同じように、高3の時に国家3種の試験を受けた方が いましたら、勉強方法とか教えてください。 どんな事でも良いのでお願いします(●^ε^●)

  • 試験勉強…疲労で頭がハジケそうなときは?

    大学受験以外の試験勉強を経験された方へ。 (国家試験、資格試験、昇進試験、公務員試験、他なんでも。) 大人の受験勉強はまさに“頭脳労働”です。 長時間に渡る勉強は脳に多大な負担をかけます。 皆様はどのようにして脳を効率良く休ませましたか? (a)成功例と(b)失敗例ともに、 『経験談』を大募集いたします。 参考のため、アンケートにご協力ください。 受験時の年齢と1日の勉強時間も併記願います。 私(20代後半男性)の場合、気力でカバーすることにより、 記憶品質は子供時代のレベルを無理やり保っている分、 固くなった頭にムリがかかって激しい疲労に襲われます。 ムリして頭ハジケちゃったら大変なので、w   (-_☆)v~~~ 適度に休ませる工夫を探し求めてま~す!

  • リラックスできる試験勉強方法

    私は1週間後の9月1日に大事な単位認定試験を控えています。 高校に入って初めての試験なのでとても不安です。 試験勉強は1ヶ月ほど前から始めています。 1ヶ月前から始めている家での勉強方法は、 1時間勉強 30分休憩 2時間勉強 30分休憩 3時間勉強 30分休憩 というのを繰り返しながら勉強しています。 私にはこの勉強方法が合っているらしくて、効率よく勉強できています。 自分なりに真面目に勉強をしているつもりですが、この間休憩をしていた時に母から「試験控えてるのに余裕だね」と言われました。 ちょっとカチンときて、「私なりに勉強してるんだから口出さないでよ」と言い返したら「本当に頑張って勉強してるかどうかなんて試験が終わったらわかるんだから」と言われました。 自分が全然頑張っていないと思われているように感じて、その一言がプレッシャーになって眠れなくなりました。 最近寝たと言っても一昨日2時間ぐらい睡眠した程度です。 安心してぐっすり眠れなくなってしまったと言うか・・・ 『もっともっと頑張らなきゃ駄目だ』 『結果を残さなきゃ駄目だ』 『寝たら絶対合格できない』って思ってしまうんです。 いくら眠くても眠ってしまったら結果が残せないという不安がずっと頭の中にあるんです。 部屋の外に出るのが怖くて、 食事をしている時も勉強の事ばかり考えてしまいます。 どこが限界なのかわからないんですよね。 どれだけ勉強したら頑張っていると思われるんだろう・・・ どれだけ勉強したら認めてもらえるかな・・・ なんて事ばかり考えて勉強にも気が入らなくなってしまいました。 時間だけじゃないんですよね。 集中するのが大事なはずなのに。 どうすればいいでしょうか。 試験を迎える前にダウンしてしまいそうで怖いです。 リラックスできる勉強方法や休憩方法があったら少しでもいいので教えて下さい。

  • 勉強について

    私は薬学部6年生で、来年卒業試験と国家試験を受けます。 今学校では毎週確認テストがあり、毎日それに向けて夜11時位まで頑張って勉強していますが、全く成績が延びず、テストも3~5割程度しか取れず、今日は2割しか取れませんでした。 このままやっても国試も卒試も無理かもと思っていて、最近自分には向いてないのではないかと思うようになり辞めたいと思っています。 でもここで辞めるのは勿体無いと言い聞かせてきましたが、今日の点数で心が折れました。 何かいい勉強方法はないでしょうか? それとも、諦めてしまった方がいいのでしょうか? こんな気持ちで薬剤師ができるのでしょうか? こんなことを質問するのはおかしいと思いますが、誰にも相談出来ないので、質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 頭が疲れる

    テストの時や、長時間勉強をしたときに、脳が疲れます。 疲れ方とは、自分でも形容しがたいのですが、 脳が詰まる感じ 気が狂いそうになる感じ とにかく疲れて頭の感覚が変な感じ(たまにフラフラする時も) みたいな感じになります。 しかし、勉強をやめてしまうとすぐにその感覚はどこかへ行ってしまいます。 最近では、勉強をしてすぐにこの感じになったりもします。 自分でもよくわからない感覚なので、うまく伝えることができていないとは思いますが、アドバイスをいただけたらありがたいです。 また、似たようなことがある人の返事もいただけたらありがたいです。 お願いします。

  • 税理士試験 簿財の勉強について

    8月に一念発起し簿記の勉強を始め、9月末よりLECで簿財の 勉強を始めた社会人30歳です。 頑張ってはいるつもりなのですが、今の学習ペースや学習方法で 来年簿記論・財務諸表論2科目の難関を突破できるのか? 他の受験生はどんな風に学習しているのか? 不安だらけで勉強しています。 心がけるべきことや、勉強時間、方法についてなど、社会人の 受験経験者の方、合格者の方などからぜひアドバイスをいただけ ればと思い投稿します。 <学習状況> ・8月から簿記の勉強を始めて、2級まではほぼ問題なく理解して います。(受講準備のための会計入門は一通り問題集だけ解いて、 ほとんど間違えない&税理士講座序盤の授業は今のところ十分 理解できます) ・早朝と夜を中心に毎日平均5時間、週35時間ほど勉強しています。 土日も平日と同じペースでやっています。 (家族サービス&気分転換のため) ⇒10月から7月末までの300日間で、最低1500時間、直前期の追い込み 含めると1700~1800時間程度の学習ができると思っています。 ・基本、講義→内容の復習→問題集→講義というサイクルで勉強して います。問題集は今のところ1回だけしかやっていません。(間違えた 問題はちゃんと納得できるまで復習しています。時間をあけて再度 解こうと思っています。) ・今のペースだと8月から勉強を始めている人たちに、学習範囲 としては12月前半には追いつけそうです。 ----------------------------------------- 大体こんな感じです。 ちなみに出身は大阪大学法学部です。 試験勉強は大学受験より10年以上ぶりでもあり、しかも初めての 国家資格試験受験で、どうも自分の勉強ペースや方法に確信が持てず 前述のように不安な気持ちをもちつつ勉強しています。 叱咤激励、厳しいご意見もいただければ大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 試験に落ちたことがない人に聞いてみたいです、助けてください(私は究極に頭が悪いんで困ってます)

    試験になかなか合格しない私、阿呆ですけど教えてください。 働きながら勉強してます。絶対に落ちるんです。 しかも合格ラインあとちょっとで落ちます。毎回。 自分の勉強のやり方、思考の仕方などが気になってしまい 「勉強方法」本や、「論理的思考を鍛える」本などを読んでます。 本末転倒かもしれませんが、 実際の問題集を解く割合:勉強方法本などを読む割合 =5:5になってしまってます。 →こういうのって7:3くらいにしたほうがいいのでしょうか? 自分の思考方法・問題集の解き方に不安合って逐一、勉強法本で確認していかなきゃ落ち着かないんです。 また、集中力が全然ありません。 30分くらいしたら飽きます。問題集を解くことっておもしろくないんですよ(しかもおんなじ問題を何度もやらないといけないし)。忍耐力がありません。3時間とかやったら頭ふらふらで倒れそうになるんです 働きながらですが、国家公務員試験、国税等を狙ってます (あほうかもしれませんが3年目の今年も落ちました、またギリギリで落ちたのだから私は心底あほだということが証明されました) 記憶力も悪いです、一回解いた問題を「あれ?なんだっけ?一週間前におんなじとこやったのに、もうわからん」ってことしばしばあるんです。 質問まとめます 1.勉強方法本との割合 2.集中力がなさすぎる 最大の自分の欠点は「自分の頭を使って考えられてない」ところだと思います。Aを聞いたらAしか言えない。Aを聞いたら、自分で考えてA'にできないんです。なので丸暗記しかできない。小論文は最強に苦手。自分からアウトプットすることが超苦手です。助けてください

  • 最近、勉強していてもすっきりしかなったり、頭がもや

    情報処理技術者試験のIPという資格に合格して、つぎはそれよりも難しいFEと呼ばれる資格の勉強をしています。勉強を毎日続けることは出来ているのですがIPの勉強をしていた時のようにモチベーションが上がらないというか、しっくり来ないでいます。勉強時間は専門学校に通う前に朝に50分、帰宅後は2時間半ぐらいです…。他にも学校でのテストの勉強やMOSの資格勉強などもあって、やる事が多く感じてしまい心がもやもやしてしまったり、不安を感じるときもあります。 今年から一人暮らしかつ情報系・4年制の専門1年目なのですがはたして大丈夫なのだろうかと思ってしまいます。 こういう時ってどうしたらいいのでしょうか?皆さんの解決方法があったら教えて下さい。

  • 勉強

    私は今年20になる男です。高校卒業後、就職して1年ほど経ちましたが給料の悪さともっとやりがいのある職につきたいと思いました。 看護師をしている母が看護師はどうかとすすめてくれました。 私は夏までに辞職して看護大学を目指そうと思っています。 今は受験サプリをしながら自宅で土日の休日を中心に最低5時間と平日1時間で前にといた問題を復習や漢字と英単語暗記をしています。 苦手教科は国語、英語、社会  得意教科は生物 専門も考えましたが、高校での欠席日数が毎学年で10日ほどあったので筆記はできても落とされると考えています。 今は生物、数学スタンダードとハイレベル、国語現代を受験サプリでやっています。 関西医療や畿央、森之宮医療大学を目標としています。 昨年の10月ごろに東京アカデミーの模試を受けて偏差値43ぐらいでした。 ほとんど勉強しないで 高校卒業時は、47ぐらいでした。 今より効率よく勉強の仕方やほかにどのような勉強をしたらいいかなどアドバイスお願いします。 また小論文の勉強の仕方などお願いします。