- 締切済み
海水と淡水の蒸発量に違いについて
この間、化学の授業で海水と淡水では蒸発量が違うと聞きました。 元は同じ水なのになぜ蒸発量が違うのか、また蒸発量を求めるにはどのような式が導き出されるのかを教えてください。 条件は、無風、20℃の室内であると仮定します。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kohichi
- ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.1
このことは沸点上昇と関係があると思います。 溶液は純物質よりも沸点が高くなります。 沸点が高い=>蒸気圧が高い ということにつながり蒸発しづらくなるということです。 定量的な計算については他の方におまかせします・・・。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 もう少し回答が集まってから一気にお礼を書こうと思ったのですが、全くこなかったみたいで(T_T) また何かありましたらよろしくお願いします。