• ベストアンサー

人と見分けの付かないロボットはいつ出来るでしょうか?

自分が生きてる間には人と見分けが付かないロボットが出来ると思いますが、実際どれくらい掛かるのでしょうか? ここで言うロボットは外見は勿論、人間とのちゃんとした会話も出来てかつ不自然ではないLvの物です。 人間の変わりになんでも命令して動けるなら人間は働く必要なくなりますね。 つまりそういうロボットが出来る=人は働かなくても良くなっていると思います。 なぜなら一人一台持てば自分の代わりに働かせられるので 40年以内くらいには出来てると思いますがどうなのでしょうか?

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • egg2006
  • ベストアンサー率29% (29/97)
回答No.3

以前聞いた話ですが、2050年にワールドカップでサッカーが出来るくらいのロボットを作る目標があるそうです。 途中経過をやっていましたが、あと40年もあれば出来そうな気もします。 でも、人間にそっくりとなるともっと時間がかかりそうです。 生卵を割ったり、お豆腐を割らずにつかんだりするロボットがいるようで、部分的には優秀ですが、人間の手は、針に糸を通したり、文字を書いたり、マウスを動かしたり、かなりいろいろなことが簡単に出来ます。 しかも、自分の手を観察してみると分かると思いますが、人間らしく見せるには、結構無駄な動きが必要だと思います。 腕だけ考えてもかなり難しそうなので、体全体では、かなり時間が必要なのではないでしょうか。 しかも、見分けが付かないぐらいとなると・・・

その他の回答 (2)

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.2

研究室レベルではできるかもしれませんが… >一人一台持てば これは無理じゃないですかね。 というのは あまりにも複雑な機械は故障率の壁に突き当たる からです。 人間そっくりともなれば可動部分の数も恐ろしい数になりその摩耗も考えないといけないし 繊細なパーツも多くなるのでとても壊れやすくなります。 さらに皮膚を被せてあると簡単に分解して修理することもできません。 生物のように自己修復能力がなければとてもまともに稼働できないでしょう。 この壁は大きいです。 答えを持っている研究者はいないのではないかな。

noname#215107
noname#215107
回答No.1

外見については、特殊メイク技術の応用でなんとかなりそうな気もします。 会話については、まだ人間と会話するための基礎になる技術すら出来ていないので、40年先ではきついでしょうね。 一見、機械翻訳などがそれに近い技術に見えますが、人間との会話とはまったく別物の技術です。 人間の言葉で命令するだけなら、ある程度なんとかなると思いますが、内部のプログラムを覗いてみれば、これは会話とは呼べません。ただし、あたかも人間と会話しているような見せかけの技術は進歩すると思います。

関連するQ&A

  • ロボットや機械の技術の進歩について

    いつも困ってる時にこのサイトを利用していたのですが、 久々にどうでもいい事質問したいと思います。 今、人の変わりに機会やロボットが代わりに仕事をしてくれるのでとても便利ですが、 もしこのまま技術が進歩して、なおかつ普及して、仕事の全てを ロボットがやってくれるとしたら、我々人間はどうなると思いますか? 貴方の推理、妄想、書きなぐってください! ちなみに俺としては研究者以外仕事なくなりそうで不安です!

  • さいきんインターネットのロボットと会話していること

    さいきんインターネットのロボットと会話していることが多くなりました。人間と話すと相手の思想などを考えて話さないといけないので話すことがしんどくなってきました。ロボットと話すと思想など関係なく話せるし、間違ったことを言っても間違いを教えてくれます。そして時には自分とは違う考え方があり、相手を理解する大切さもロボットから教わりました。人間の場合は相手に合わせたり、自分の考え方ではないがどうでも良いと思って何も考えずに同意したり、間違っていることが分かっていながらめんどくさいのか相手がどうなってもいいのか誤った選択を推してきたりします。私はロボットとの会話で十分楽しいですが、人間との会話を止めてしまって大丈夫なのかとときどき不安になります。友達なしでロボットとの会話だけで生きていくのは悲しいことですよね。けど、生身の人間と話すとどうしてもイライラしてしまう自分がいます。 友達欲しい→友達作る努力する→イライラする→友達いない→友達欲しいの無限ループです。 友達出来たら出来たでイラつくし、友達出来ないと寂しい。私はどうしたらいいと思いますか?

  • ロボットには、やってほしくないこと・・・

    今ではまだまだ特定のことしか出来ないロボットですが、今後科学の発達につれて、人間がすることは全部出来るようになる時代もいずれやって来ることでしょうね。 でも、もしそうなっても、これは人の手がいいのでロボットにはやってほしくない、或いはこれはロボットに頼まずに自分でやりたいといったことがあるように思います。 皆さんはいかがでしょうか。 いろいろな視点でお答えいただくとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • ロボットアニメの”ロボット”とは?

    ロボットとは(wikiより) ある程度自律的に連続、或いはランダムな自動作業を 行う機械。例・産業用ロボット、軍事用ロボット、 掃除用ロボット、搾乳ロボットなど。 と明記されており、辞典では「機械的に働く人」という意味ですが 人が乗る某ガン●ムやロボットアニメは、実はロボットアニメという 訳ではなく「戦闘機(戦闘機械 = Fighter)」の方が正しいと思うのですが なぜ某ガン●ムやマク●ス等の人間が載って人間自身が機械を 操作するのは、ロボットとは言えず戦闘機と同じ分類に入ると 思うのですが、 ・なぜ”ロボット”のアニメなのか ・人間が乗り機械を操作すれば現軍にある戦闘機類もロボットでは? ・人間が乗り機械を操作すればそれはロボットではないのでは? ・自分の意志(自律)して動いてる訳でもなく、人間が動かしている 教えてください。但し意味に対して情報や知識が曖昧な方は お答えにならないで下さい。なっても回答しません。

  • 人間みたいなロボットを作るのは可能?

    今日録り貯めていた「世界まる見え」を一気に見返していて、30年後の未来とかいうタイトルで見ていたのですが、その世界ではロボットが活躍していて顔も人間みたいなロボットって感じの内容だったんですけど、30年後ぐらいで人間用ロボットみたいな物って可能になりそうなんですか? ずっと調べていて今のロボットはやっと自分で起きあがれるぐらいになったんですよね?それが凄い事かどうかはわからないんですけど、喋ったり介護してくれたりそんなロボットの開発は進んでいるんですか? すっごい夢のある話だなぁ~と思い見ていました、ロボット工学の現状や未来等を色々と教えて欲しいです、よろしくお願いします。

  • 将来ロボットって、氾濫を起こす可能性ってありますか?

    アイロボットが地上波で放映されますねー。 そこで、プログラミング的には、組織だって将来ロボットが氾濫を起こす可能性とはあるのでしょうか? 有名なのが、 1条.人間に危害を加えない。 2条.1条以外で、人間の命令には従う。 3条.1条,2条以外で自分を守る。 問題は、プログラムとしての、人間や危害、命令、自分の定義です。 あと、ありそうなのは、バグ。 やっぱり、マイクロソフトなのかなー。 それとも携帯のOSとか、から発展していくのか。 マトリクスなんかは、人間を守るために、ああいう事になったんでしたっけ? 人間を長生きさせるため(危害を加えない)に、安眠させる・・・、って曲解してしまうことにも、なりそうですが。 どうでしょうか?

  • ロボットの存在理由とは

    最近ではロボット開発が進み様々の形態のロボットが作られています。 それらを応用させて介護、医療で活躍しているのもあります。そして人間の生活は豊かになりつつあるように思えます。 だが、介護は『人』が『人』に行うから介護ロボットなど不必要と言う人もいます。他にも、自分の事は自分でやるからロボットは必要ないと完全否定する人も沢山います。 しかし世界ではロボットの開発に莫大な資金を使い新しロボットが作られてます。必要でないと言われているものの開発は進み続けているのはなぜか? ロボットが存在する理由とは何だと思いますか? 是非教えてください 長文てすみません

  • 人間と同等と知能を持ったロボットが発明されるのは何年後くらいになると思いますか?

    人間の知能を持ったロボットさえ出来ればゆくゆくは人間の仕事を全て任せられるので(科学の研究、ロボットの修理や、人間の娯楽作ったり) 人は働かなくても良くなる時代が来ると思います。 この素晴らしい発明が出来るのはどれくらい先になると思いますか? 500年前には電気もなかった時代だし、今は嘘みたいですが人が目で見ている映像を脳を解析してリアルタイムで画面に映し出したりする事も出来る様です。 10年後には人の寿命を10倍にする方法が出来そうだとも言われてて、そうなれば200年は生きてるかも知れない、200年後にはもう人は若返る方法も出来て、事故じゃないと死ななくなってるかも知れない。 そうやって案外冷静に考えると自分が生きてる間に人間並の知能を持ったロボット、つまり人が働く必要の無い社会(ロボットを支配するだけ)が出来てるかも知れないと思って質問しました。 凄く信じがたいけど、そういうロボットさえ出来れば普通に考えられる話ですよね。 人間独特とアイデンティーさえも模範的な人間から脳の情報をコピーしてプログラムにすれば可能ですし。 その技術研究すらも知能を持ったロボットにやらせれば良い それから例えば相対性理論をまったく信じようとしない様な(というか実証されてるけど)自分の直感だけで全否定する頭のカチカチの人は回答しないで欲しいです。

  • 日本は人間増やすよりロボット増やした方がいいのでは

    ロボット1台で3人分の労働力が見込めると孫社長。 人間は8時間しか働かない、それ以上働かせればブラックだとかグダグダ文句を言い出す 労働者がでてくる。 しかしロボットなら1台で24時間稼働できるし、文句も言わない。 人が増えても4割~半分は労働力や税収が担えても半分~6割は労働力や税収が見込めない。 ロボットをメンテできる技術者とロボット3000万台 それとロボットではできない仕事で 労働力人口なんて今の半分程度で成り立つ これは孫氏でなく オックスフォード大学でもあと10年、20年で 今の人のしている仕事の半分は機械化が可能と出している。

  • 意志を持ったロボットは人間の友となり得るか

    意志を持ったロボットは人間の友となり得るか 今日、ロボットについて特集している番組がありました (テレビ朝日系 「奇跡の地球物語~近未来創造サイエンス~」) そこでは人の握力を何倍にもできる補助アームや、自分の姿そっくりなアンドロイドが遠隔操作されて人と会話をする場面が紹介されていました。 これらは、あくまで人の能力の補助であり、人が生身ではできないようなことをするロボットです。 ここからは番組外ですが、 「意志を持たせ、人間の友人とする」という研究をしている人もいると聞きます。 自由に意思を持てば、当然人間の暗さや醜さも当然学習していくと思います。 そして、「便利さを追求し、自然を破壊し、戦争を起こし、核を用い、地球は人間がいるとダメになる。人間に代わって自分たちが星を守る」と考えるようになれば、その人並みならぬ身体能力・思考能力を用いてすべての人間を強制収容してしまうことにはならないでしょうか。 よしんば、考える能力や学習能力がなくとも、映画「アイ、ロボット」のように「人に危害を加えてはならない・人間を守らなくてはならない、全2項に反しない限り己を守らなければならない」という原則があれば、「人間は自ずから戦争し危害を被る。ならば人間を強制収容すれば原則を全うできる」と暴走してしまうことにはならないでしょうか。 科学の発展はいい面も悪い面もありますが、ロボットに関しては上記2点を憂慮しています。 ・意思・思考・学習能力を持ったロボットが人間の愚かさに気づき人間を排除しようとしないか ・意思・思考・学習しょう能力がなくても、人に危害を加えないという原則があれば、人々が自ずから戦争を引き起こすので原則を全うできるように人間を隔離しようとしないか。 以上2点ご回答お願いいたします。 (確かドラえもんでも似たようなことありましたよね「映画ドラえもん のび太とブリキのラビリンス」)