• 締切済み

業務上横領に問われる。

長くなります。本日、懲戒解雇の宣告を受けました。内容は、店の商品を盗んだとゆう内容です。私は携帯電話販売業務の仕事を行っており、事の発端は今年の2月下旬に目標台数に届かせる為に友達などを集い自分を含め本体を購入しました。しかし、自分名義の携帯電話が登録出来ていない事に気がつかずそのまま持ち出してしまい。あろう事か同じ従業員に売ってしまいました。その後、私自身が他店舗に移動となり、譲った本人に登録が出来ていない事を聞かされました。私自身も直ぐ確認すれば良かったのですが日々の業務に追われ時間が経ってしまいました。(1カ月弱)一昨日に本部に呼ばれ事実確認と上記の内容を話しましたが、物的証拠があるから情状酌量の余地はない。警察にも通報すると言われました。現状は携帯電話未登録のままで宙に浮いた状態となっており、それに対しても一切何も言って来ない感じです。そもそも購入する意思はあるのでこちら側からアプローチした方がいいんでしょうか?

  • fkei
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

まずは「法テラス」に電話されてはいかがでしょうか。 ご自身をを守るには法律の専門家のアドバイスが必要です。

fkei
質問者

お礼

ありがとうございます。一度連絡を取り今後の対応を聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 業務上横領

    息子が業務上横領をしました。その金額は100万円余りで、5日ほど前に会社の人が二人で家にこられました。本人に連絡してるが連絡がとれなく、このままだと警察沙汰にしなければいけなくなるとの話でした。会社の人には、私からも息子に連絡をとってみます。と伝えましたが私が携帯電話に連絡してもいつも圏外でどこでどうしてるのかもわかりません。私自身は過去に自己破産をしており、今は独りで暮らしています。蓄えもなくお金を工面してあげることもできずどうすることもできません。 会社が警察に訴えたら息子はどうなるのか心配でなりません。刑務所へ入れられてしまうのでしょうか。 このまま本人と連絡がとれないままだと会社は本当に警察へ訴えるのでしょうか。 あれから会社の人からの連絡はありません。

  • 業務上横領?

    中古車輸出業を行っている小さな会社への就職を考えています。 その会社の具体的な仕事内容というのが、ネッツ・トヨ○等の日本車メーカー代理店をまわり、そこの店長や営業マンから安くで中古車を仕入れるというものです。 その仕入れる車というのは、新車を販売する際に下取りとして引き取った廃車同然の古い車であったり、同じく廃車同然の事故車であったり…というのが主になるとのことです。 仲良くなることができれば廃車同然の類以外の、下取りとして引き取った程度の良い車も卸してもらえるとの話でした。 ただ気にかかるのが、私が買い取る際の購入代金はその会社・代理店の利益になるという事はなく、全額が店長や営業マンなど卸していただく人物の「ポケットマネー」になってしまうようなのです…確かではありませんが。 もしかしてこの様な場合は、車を卸していただく店長や営業マンは「業務上横領」に値するのではないでしょうか? それを理解しながら、車を仕入れる私も罪になるのでしょうか? もし入社する前に確認しておくべき事柄、注意点などありましたらお教え下さい。 お手数ですが、どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 私用でのインターネットの使用は業務上横領?

    使用の携帯電話のWi-Fiで会社の無線LANに接続し、 私用で電波を使用した場合、業務上横領になりますか? 電気代を使ったとか、機器を動かしたとか、そういう理由による説明ではなく、 判例をいただければと思っています。 分かりにくい意図なのでお伝えし切れているかどうか自身はないのですが、 意味が伝わっていると幸いです。

  • 業務上横領

    私の元勤務先のガソリンスタンドから昨日電話がありまして、既に退職している元アルバイト従業員2人が在職中に業務上横領をしていたことが最近になって発覚したとのことでした。 カネ・商品ではなく、タイヤ・オイル・バッテリー等を購入した人にプレゼントするノベルティーグッズを大量に盗んでいたのです。どのようにして発覚したかは教えてくれませんでした。私に元アルバイト従業員の連絡先知らないか?と聞かれたのです。私は連絡先知らないので知らないと答えたのですが。 私の疑問ですが。 ①私が仮に元アルバイト従業員の連絡先を知っていた場合、連絡先を教える義務はあるのか? ②私が仮に元アルバイト従業員の連絡先を知っていたら、元アルバイト従業員に連絡する必要あるのか? ③元勤務先で大問題となり、当時在職中の人間に当時の事を証言するように言われたら応じる義務はあるのか? ④元アルバイト従業員のデータは現在でも元勤務先に存在しないのか?存在するなら、データを基に追跡調査出来ないのか? 私の疑問です。

  • 名刺と業務用携帯電話の準備について

    H社より給料を頂いてるタルタル(仮)と申します。 3ヶ月毎更新の契約社員です。(約2年半継続更新中) 【私の勤務環境】 ・勤務地はS社の社内で業務委託として今も勤務中です。(約二年半継続中) ・昨年度末まで、J社の社員として、名刺と業務用携帯電話を貸与頂いて勤務してました。 ※S社 業務受託会社 J社のタルタル ・H社とJ社の会社間の問題なのか、今年度4月よりT社のタルタルとして業務内容変わる事なく継続中。 ※業務用携帯電話はJ社へ返却。 【質問内容】 上記のような状況で、現在、T社,S社どちらからも、名刺と業務用携帯電話の準備をしてもらえない為、業務に支障が出ています。 T社の指揮命令者からは、業務を別の会社へ依頼していいとの指示有り。 以前、後々再来年度位から、別の会社へ依頼する事になる可能性があるとは言われました。 名刺と業務用携帯電話の準備について、 T社が準備するのかS社が準備するものなのか知りたいです。 会社間の契約内容までは分かりませんが、 業務内容に変更がある旨も事前に聞いてません。 なんとか名刺と業務用携帯電話を準備してもらい。別の会社へ依頼しなくてよい状況にしたいです。 今年度4月から2週間以上過ぎてから、名刺と業務用携帯電話の準備が無理そうだと聞かされました。 法規に、関係ありそうな記載内容や対処方法、提案含めてあれば、ご教示頂けたらと思います。 また、確認が必要な事が、あれば同様に、ご教示頂けたら幸いです。

  • 懲戒解雇?減給?謝罪が必要?

    私は介護施設で働いていますが、 先日あるご家族様より私の対応が良くないとクレームがあり、 上司から謝罪するように言われました。 内容は私の身に覚えの無いもので、言っていないことを言ったと、 いうものでした。 私を疑っているわけではなく、もしこちらに意図がなくともそう感じてクレームが出ている以上謝罪しなくてはいけないと。 していない以上、私がどうしても謝罪しなければいけないでしょうか?どうしても、納得いかず、しかし上司は 謝罪しなければ処分もあると言われました。 私はそれでも結構ですといいましたが、実際どのような処分をされるのか気になり、投稿しました。 上司、施設の命令に背いたわけですが、こうした場合、どういった 処分が通常されるものでしょうか? 懲戒解雇された場合、従うしかないのでしょうか ? 就業規則では 情状に応じ訓戒又は戒告とする。 業務上の指示、命令に従わなかったとき。 減給又は停職とする 前項各号の行為が改められないとき、又はその情状が悪質と認められた時 懲戒解雇 前項各号の行為が改められないとき、又はその情状が悪質と認められた時 との記載で、どれにあてはるのかよくわかりませんでした

  • グッドウィル業務改善内容?

    グッドウィルさんが業務改善命令を受けた様子ですが昼の休憩中に電話で仕事内容の報告をしなければなくなったのは本当ですか? 詳細が掲示板などには書かれていなくまた内容の報告はレポートや就業確認票(裏面)それに一番に派遣先の会社に報告するのが本当ではないですか? いちいち出発・到着・残業報告と電話し更に仕事内容の報告まで連絡するのはわずらわしいばかりでなく電話代もかさみます。 休憩中にまで電話連絡し報告するのをやめてもらうにはどうしたら良いと思いますか? 登録スタッフ辞めればいいという以外に方法があれば教えて下さい。

  • 業務上横領罪の成立について

    知人が経営してる会社での出来事について、業務上横領罪にあたるのではないか?と思い、詳しい方にアドバイス頂ければと思います。 知人Aさんが経営してる会社(A社とします)に、経理担当として雇われたBさんがいます。Bさんも会社経営をされており(B社とします)、正社員は雇わず、契約しているフリーランスの技術者へ仕事を依頼されており、技術者への報酬は、完全出来高払いで、技術者の方々がB社へ納品後にお支払いされる形態です。 BさんはB社の経営とA社の経理を兼務される事となり、元々B社とA社は取引がある関係でしたし、取引がある以前からAさんとBさんは友人同士でした。 しばらくは良好な関係が続き、B社はA社の社内企業のような形となり、A社の設備やお金を使ってA社、B社ともにwin-winの関係を築いていく事となりました。 ここまでが前提条件なのですが、A社のある事案で、C社という会社と取引を行う事となり、Aさんの紹介でB社が請け負う形となったので請求の流れとしては経理担当のBさんがA社としてC社への請求となったのですが、そのC社から「請求額が見積もりの誤差以上に大きい」とクレームが入りました。 AさんはBさんに事実確認をした所、Bさんは「B社や自分(Bさんの事)としての取り分は合わせて請求額の10%で、残りは全額B社に納品してくれた技術者に支払う」という説明でした。 ところが、残り全額となると、かなりの高額となり、技術者の方々への一回の支払額としては、非常に高額な為、AさんはBさんに対して疑いを持ちつつあります。 AさんはB社が発注した各技術者(3名)と直接・間接問わず、面識があるので、それぞれの方に「Bさんからいくら支払いがあったか?」を確認されてます。 面識があるので、Aさんは普段から各技術者さんがB社からどの程度の報酬を受け取っているか?も何となくご存知で、その金額とBさんの説明する金額が大きくかけ離れているようです。 もし、Bさんから請け負った技術者の方々への報酬に残り全額が回されず、BさんからAさんに説明された10%以上の取り分をBさんがB社やBさん個人が受け取っていた場合、横領という事になるのでしょうか? 私個人としてもAさん、Bさんともに知人である為、二人がこの事をキッカケに袂を分かつことは仕方なくても、法を犯すような人間であって欲しくない為、相談させていただきました。 仮にBさんの行動が法を犯すようであれば、私自身も付き合い方は考える事になると思いますが… 分かりづらい文章で、申し訳ないですが、アドバイス・ご相談乗って頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 姉が業務上横領してしまい対処・返済に困っています

    家族のものです。 姉が業務上の横領をしてしまいました。 金額が金額なだけに、家族・親戚中 対応に大変困っています。 断片的な情報でも構いませんので、ご教示何卒よろしくお願いいたします。 会社から提示を受けた内容は以下の通りです。 1.姉が仕入れた製品を転売していた 2.会社によると11年間で1950万円の損害との事 3.支払に応じれば、懲戒免職にはしない ご相談内容としては、以下の通りです。 (1) 1950万円は、仕入れ額なのか原価なのか、販売価格なのかは不明です。 このような場合は、どのような基準の金額で返済するものなのでしょうか? 仕入れ額? 販売価格? 仕入れ額のXXX%といった前例など。 (2) 11年間も発覚しなかったのは、会社の管理責任もあると思うのですが どの程度の期間の返済をするべきなのでしょうか? 時効などはあるのでしょうか? そもそも横領事態が、許されざる行為である事は十分認識しておりますが、 返済できるような金額までの減額交渉の余地があるのかご教授頂きたいです。 (3) 支払については、家族・親戚へ相談し返済する予定で私も積立などを崩して返済に充てる 予定なのですが、 家族・親戚共に生活に余裕がなく、極力長期的な返済が現実的なの ですがこのような問題が発生した場合に、どのような返済計画がありえるのか ご教授よろしくお願いいたします。 (4) このような問題に対して、みなさまの意見やご経験など、ございましたら ご教示よろしくお願いいたします。 どのような方にご相談するのがいいのでしょうか?弁護士でしょうか? 家族もこれからの人生設計が大きく変わってしまい疲労困憊の状況です。 みなさまからのご助言何卒よろしくお願いいたします。

  • NTTの料金未払いの延滞利息について

    NTTの加入電話ライトプランに入っていたのですが、 平成17年2月頃に料金未払いにより解約となりました。 今日、支払催告書が届き、年利14%の延滞利息がついていました。 この2年請求書はまったく届いていないので、ずっと払ったものだと思っていました。 NTTに問い合わせたところ、請求書は解約した月に送ったきりとの事でした。 払っていないのを確認しなかったのは自分が悪いのですが、 請求書さえ定期的に送ってくれればすぐ払っていたのにと思うと悔しいです。 2年間請求書を送らないのはちょっとどうかと思います。 延滞利息を情状酌量してもらうことは無理なんでしょうか。