• ベストアンサー

「生活習慣病予防健診」の、「便潜血検査」について

近々、勤務先での集団検診で、 「生活習慣病予防健診」を受ける予定です。 その中の項目で、「便潜血検査」があるのですが、 どのような手順で行うのでしょうか。 予め、会社から便採取の容器が配布されて、 健診当日に持参するのでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

潜血というのはたまたま血が混ざるということもあるようで、必ず2回、別々の日に採便します。 あらかじめ採便の容器が2個渡されますので、2回採取して、健診日当日に持参します。

mimi-ko
質問者

お礼

とても分かりやすく、すぐに有り難うございました。

関連するQ&A

  • 便潜血反応検査について

    会社の成人病検診で便潜血反応検査を行う為、 大便を棒のようなものに採取してくることに なりました。しかし毎日排便がない為、前もって採取しておきたいのですが、 何日くらい前までのものが検査可能なのでしょうか? また、家の便器は洋式で、試してみたのですが、なかなかうまく水のないところに 落ちません(笑)。なにか良い方法があれば教えて下さい。

  • 生活習慣病予防健診について

    こんにちは。 生活習慣病予防健診について会社に案内が来ました。 一覧に名前があったのは ずっと前から勤めている先輩二人 (備考に「改善指導を希望する方が申し込めます」と書いてある) 45歳の社長(備考空欄) 28歳の女性の私(備考 空欄) の4名でした。 そこで質問ですが、これは受診義務はありますか? (受けないと法的にまずいとかありますか) 備考が空欄の私と社長はうけなければまずいのでしょうか。 また、費用は一人いくらいでしょうか? 男3名は「一般健診」女の私は「子宮ガン 単独検診」とあります。 会社がいくら負担するのか知りたいのですが。 初めて聞く検診のうえ社長に調べといてといわれたのですが ネットも参考にならず・・・ おそらく希望しなければ受診しなくても差し支えない 18007円までの費用なら38%国が負担、残りの自己負担は会社が払うか従業員負担かは会社で決める  (18007円以上の費用が発生したら最大6500円くらい?までしか補助されないのですよね?) という認識でよろしいでしょうか。 前から勤めている先輩はもう一人いますが名前は記載されておらず 生活習慣病の基準にひっかかっていないということでしょうか・・・ よろしくお願いいたします。

  • 便潜血検査について

    31歳♀です。人間ドックで便潜血反応(1日採取)が陽性となり、再検査をしました。再検査(2日採取)では、2日とも陰性でした。 再検査結果通知には 「再検査の結果、異常なし。今後も年に一度は健診を受け健康管理に努めましょう」 というコメントがありましたが、そのコメント通り、本当に精密検査などする必要はないのでしょうか?一度でも陽性が出たら精密検査を受けたほうがいいという話も聞きますが、どうなんでしょう? また、1度目の採取のときは生理が始まる2日程前でした。月経血が原因で擬陽性になることはあると思いますが、生理2日前でも擬陽性となることはありますか?

  • 生活習慣病予防健診費用 会社に請求できる?

    政府管掌健康保険、生活習慣病予防健診について教えてください。 私は毎年個人負担分+付加検診等を自分で支払って受けているのですが、会社が負担するところもあると聞きました。 会社に請求できるものでしょうか?

  • 便潜血検査と大腸内視鏡検査

    大腸がん検査として、便潜血検査をしました。便自体は2回採取したのですが、2回とも便が少なかったためか、採集容器の中の液体で便が溶けてしまいました。これで正確に判定できるのでしょうか。 また、この検査の結果にかかわらず、大腸内視鏡検査を受けることも考えているのですが、やはり検査の際の痛みが気になります。病院が鎮静剤を使えば、この痛みもかなり緩和されるのでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 便潜血反応で精密検査

     40歳の男です。会社員です。  会社で受診した生活習慣病予防検診の結果「便潜血反応」の「1回目+」「2回目 - 」で精密検査を受けるように、ということになりました。  過去に急性大腸炎(22歳時)と潰瘍性大腸炎(35歳時)で一度ずつ入院の経験があります。当時はかなりのストレスを感じていました。  現在は仕事も楽で、ストレスもあまり感じません。だから余計にショックです。自覚症状もまったくありません。  むろん大腸に病気があるケースもあるのでしょうが、大した病気がなくても血が混じることはあるのでしょうか。詳しい方はお答えください。

  • 大腸がん検診で、潜血検査を受けました。

    無料だったので、あまりよくわからないまま受けたのですが 便を採取するとき、二日目の便に血が付いていました。 もともと数年前から、便をすると赤い血が紙につくことがありました。 肛門がヒリヒリするときもあり、軽い切痔だと思っています。 そうゆう人が、潜血検査を受けても意味がないことを あとから調べて知りました。 目でみて明らかに血がついているので検査に引っかかるのは 結果を聞かなくてもわかっていたのですが 検査結果を見ると一日目に反応があって、二日目は反応がないと いう結果でした。 一日目、二日目というのはどちらかに反応があるかないか だけで、そこまできっちり書かれていないだけなのでしょうか? 血が付いていたのは二日目なのに、いい加減なのかな? と思ってしまいました。 市の特定健診と一緒に受けたら、結果を聞きに行ったとき 潜血検査の結果は忘れられていて、帰り間際に呼び止められて また診察室に入るなどバタバタしたので、よく聞いて来ませんでした。 市の健診なんて、そんなものでしょうか?

  • 便が混じってしまった尿検査の値

    1歳を過ぎたばかりの息子の尿検査値についてです。 大学病院にて、ハルンパックという容器を使って尿採取を行いましたが、同時にうんちをしてしまったため、容器内に便が混入してしまった可能性があります。 そして、その尿検査の結果、 尿蛋白 +2 尿潜血 +3 (赤血球などの血尿を表す値など、他の項目は陰性) となりました。 腎炎の発症かと考えているのですが、もしかしたら、混入した便の影響はあるのでは?そのために高くなってしまったのでは?とも考えています。 いろいろ調べてみましたが、便が混じってしまった場合の影響について記載されているものがありません。 もしご存知の方がいれば、教えてください。 ちなみに、息子は、アレルギー体質で常に湿疹をもっています。

  • 便潜血反応(妊娠7ヶ月)

    現在妊娠7ヶ月の30歳です。 妊娠が判明する前に職場で予約していた1日ドックを先日受けました。(妊娠初期に産婦人科医に相談したところ、受けれるものだけ受けてもいいんじゃないかなぁということだったので・・・) 前回(昨年)は、肝血管腫6mmと胆のうポリープ8mmが見つかっていたので、それが大きくなっていないか確認するためにも・・と思い受けました。 結果、肝血管腫は変わりなかったのですが、胆のうポリープが9.5mmと大きくなっていたので、6ヵ月ごとに定期検診を受けるように言われ、検診が終了しました。 その後、検診結果が郵送で送られてきましたら、便潜血反応が+だったということで再検査を受けるようなことが書いていました。 もともと便秘症ではりましたが、妊娠してからますますひどくなり、便を採取した1日目は「便をとらないといけないから・・・」と1時間近くトイレに閉じこもってやっと採取したほどの便秘の状態でした。2日目はなんとか普通に出たものを採取したのですが、どちらの日のものに潜血反応がでたのかは不明です。 おそらく痔によるものではないだろうかと予想はしているのですが、私の実父が7年前に大腸がんをわずらっており(5年経過し一応完治)、癌の家系であること、私自身食生活は人に自慢できるようなものでない(脂っこい物、甘いもの、塩辛いものが好き)ことを考えると、再検査は受けたいと思っています。 しかし、現在7ヶ月ですので妊娠中に大腸内視鏡検査を受けることが可能なのかどうか、また1月末に出産後に受けたほうがよいのかどうか、出産後に検査を後回しにしたために手遅れなんてことにならないかどうか・・・と不安な毎日を送っています。 アドバイスをお願いします。

  • 便潜血検査の結果について

    去年と今年の人間ドックの検便(2回分、便の表面をとる)で1回目の方にのみ鮮血反応(-)が出て(去年も)大腸内視鏡検査を勧められました。 自分は軽い痔があり検便を採取した時も痛みがあり多少血が便に着いたことは確信してました(去年も)。 勿論医者としては鮮血反応が出たので内視鏡を勧めてきました。 そこで質問なんですが、私はおととしの39歳まで(平成19年)便潜血検査に一度もひっかかったことはなかったのですが、心配(両親が大腸ガンの為)だったので直腸・S状結腸内視鏡検診を受けポリープはひとつないと診断されました。 この内視鏡検査に見落としがなかったと仮定しての話ですが、検便の鮮血反応が出るということはある程度大きくなったガン(進行ガン)でないと陽性(出血)にならないと聞きました。(早期ガン、特に平坦なガン は出血しないことが多いらしいが)少なくともおととし内視鏡でポリープも無かったその一年後の検便検査の鮮血反応(去年)については少なくとも大きくなったガンではなく痔の確立の方が高いと思っているのですがどうでしょうか?(内視鏡を受けたる受けないの判断は置いといて)。 検査から2年経った今年についてはそうは言い切れませんが。 (私的には98%痔からの鮮血だとは思ってますが)。 大腸内視鏡はそう簡単なものではないので、やはり考えてしまいます。 どうかご意見お聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう