- 締切済み
カウンターのつけ方教えて2!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- supersonic
- ベストアンサー率52% (57/109)
申し訳ありません(^_^;)。探してみたのですが、見つかりません。私の加入しているメーリングリストにも回してみたのですが、有力な情報は入ってきませんでした。 カウンターをページの一番上に表示することが、義務付けられていたり、商用利用の禁止をしているところも結構あって、難しいです(果たして、商用とみなされるかどうかわかりませんが…)。 条件の合いそうなところもあるのですが、数が限定されていて、現在新規申し込み中止のところが多いです。カウンターレンタルばかり、掲載したサイトを発見したのですが、ご参考ください。……あまりかわいくないところに限って、動作しているのですが…。すみませんが、地道に探すか、知り合いを頼って情報を得るしかないようです。 どなたか、情報を持っていらっしゃたら、追加してくださいm(__)m 私も発見しだいお知らせします。
- supersonic
- ベストアンサー率52% (57/109)
私も、ちょっと自分のHPで試してみたのですが、ダメでした。タグ自体に問題はないと思いますが、読み出し先がエラーになってしまいます。 どうやら、カウンターのサービスを行っているサーバー側に問題があるみたいです。 だいたい、あそこのサイト自体が、あちこちリンクが切れているし、言っちゃなんですが、結構ひどいです(-_-;) 面倒ですが、新たに探した方が良さそうです。私も、いろいろ探してみたのですが、なかなか、条件の良いところが、見つかりませんね ^^; やっぱり、Yahooの規約で、広告の出るところはダメでしたか? どなたか良い情報を知らないでしょうか? P.S. 以前amiさんが見かけたというカウンターのあるページは、どこのものを使っているのかわかりませんか?

補足
Yahooに問い合わせてみたところ「個別のケースについてのご説明は遠慮させていただいております。出品に関する責任は全て出品者にあります。」という返事でしたので、広告を出しても大丈夫なようですので、使えるカウンター(できればかわいい物がよいのですが。)を教えてください。よろしくお願いします。それから、前に見た物はどこのかは私にはわかりませんでしたが、かわいい物でした。
- supersonic
- ベストアンサー率52% (57/109)
タグは、カウンタを提供しているところの、指定しているものを説明通り正しく書きましたか? (あるいは、正しい指定のタグをカット&ペーストで貼りましたか?) それとともに、カウンターのサービスに申し込むときに、カウンタを表示するページのURL(つまり、オークションのamiさんの出品が載っているページのURLを全部)を記入したと思うのですが、そちらは、正確でしょうか? この点をご確認ください。 もし、確認しても、ダメだったら、どこの無料カウンターサービスに申し込んだのか、URLを、教えてもらえると、もう少し説明可能です。 では!

補足
色々と教えていただいてありがとうございます。http://www.levelupmode.com/の無料レンタルのオシャレカウンタを使ったのですが、申し込む時にURLは記入しませんでした。申し込みが完了し、その時にいただいた、タグをすべてコピー&ペーストで張り付けたのですが、それではダメなのでしょうか?よろしくお願いします。
- basil
- ベストアンサー率35% (148/420)
カウンターの数字の画像は呼び出されるたびに生成されます。 一度生成された画像自身を貼っても 呼び出す先がカウンタープログラムでない場合は 呼び出したときにちゃんと表示されません。 コピー&ペーストで貼り付けるとそこに表示されている画像を ローカルにダウンロードして、そのローカルの画像を再度添付する形になります。 その時点で、カウンタープログラムへのリンクが無くなってしまいます。 そこで、画像として貼るのではなく、タグを書いて 毎回ちゃんとカウンタープログラムを呼び出すようにします。 タグの書き方については そのカウンターをサービスしているサイトによって違います。 そちらのサイトで指示されているタグを使ってください。 分からないことがあれば、追記してください。おって補足します。
関連するQ&A
- レンタルカウンターについて
サイト上に載せるアクセスカウンターについてですが、 ・広告表示なし ・一定時間内の二重カウント防止 ・シンプルな画像が多い そんな条件が揃った無料のレンタルカウンターを探しているのですが、 なかなか良いのが見つかりません。 なにかオススメのレンタルカウンターは無いでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- カウンターで今日、昨日の表示が出来るレンタルサイトを教えて下さい
無料カウンターで広告なしで今日、昨日の表示が出来るレンタルサイトを教えて下さい よろしくお願い致します
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ページミルでのカウンターの付け方
Macを購入した時に付いてきた、ページミルでHPを作っています。 ほぼ出来てきたのですが、カウンターの付け方が分かりません。レンタルカウンタなどにいっても、「下のタグをコピー&ペーストで張り付けてください」 みたいな説明があり、コピー&ペーストで張り付けてみてもカウンタが表示されず、文字だけがそのまま表示されます。 ページミルでのカウンターの付け方はどうすれば良いのですか? よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- Mac
- アクセスカウンターについて
無料で広告の入らないものを捜していますが アクセス解析はいらないのですが、カウンターをレンタルすると、解析も付属してくるのでしょうか? カウンターのみのレンタルで、シンプルなものを提供しているところを教えていただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- レンタルカウンタ 自分自身のアクセスをカウントしないには。
fc2のレンタルカウンタを使ってみたのですが、自分自身のカウントが酷く使い物になりません。 自分自身をカウントしないツールは無いようですが、何かカウントしない方法ありませんか? また、他に、広告なし・無料で自分をカウントしない機能があるレンタルカウンタありませんか? CGIは使えません。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- カウンターの設置方法
初めまして。。分からないことがあるので質問させていただきます。 先日「シーサーブログ」でブログを書き始めました。 カウンターをつけたいのですが、どうやったらいいのか分かりません。 レンタルカウンターのバナーを貼り付けるだけでいいのでしょうか?? また、無料で取れるカウンターのサイトを教えていただければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- ブログ
- カウンターが表示されない
トップページをフレームなしからフレームを作成しました。その際、カウンターの部分を(フレームなしの部分から)コピーして(フレームのページに)貼ったら、表示されなくなってしまいました。(バツ印でカウンターが表示されない) コピーするのは不可能だったのでしょうか?!それともなにか入力ミスがあるのでしょうか…。教えて下さいっ。 ホームページビルダー7で、サーバーはケーブルの無料スペースを使っています。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- カウンターのつけ方教えて!!
Yahoo!オークションの出品ページにカウンターをつけたいのですが、無料でつける方法はありますか?初心者の私にでもわかるように教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- CSS
- 無料レンタルカウンター
お世話になります。 HPにカウンターを設置したいのですが、私のプロバイダはcgi禁止、プロバイダが用意してあるカウンタも ショボくてレンタルを考えているところです。 ただ、レンタルでも自分がネットからDLした素材を使用したいのです。 「無料」&「自分が持っている素材を使用」できる無料レンタルカウンタのサイトをご存じないでしょうか? 自分でも探しておりますが、なかなか良いものに巡り会えません。どうぞアドバイスお願いいたしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
補足
いつもありがとうございます。よくわかりもしないで、私って無謀な事をやろうとしてるんですかね。こんなに大変だとは思っていませんでした。もう、かわいい物でなくてよいので、使える物がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。