• ベストアンサー

建築系の就職に有利な資格は?

現在私は大学2年で、就職を考える時期になってきました。 建築系の学科に通っているので CAD利用技術者2級取得を考えていますが、 これだけでは建築方面への就職はかなり厳しいですよね。 他に秘書検定や福祉住環境コーディネーターの資格を考えたりしてますが、 できれば建築方面への就職に有利な資格を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • du-
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.4

建築系というのは建築学科ですか? 私は建築系といえば建築系です。(卒業時に建築士受験資格がもらえます。実務経験が二年いりますが) 私は大学3年で家政学科住居インテリアコースに所属していますので、文系ですし参考にならないかもしれません。 今就職セミナーや内定者の方の話を聞く機会が多いのですが、資格は関係ないといわれます。就職課や教授、3年生4年生の先輩に聞いてみてはいかかでしょうか? 就職は技術系に行きたいのですか?そうなると私のこの先は参考にならないかもしれません。私は営業や販売などの職種、ハウジングアドバイザー、リフォームアドバイザーになりたいと思っています。 最後に私や私の周りの人たちが取った資格を書いておきます。 インテリア設計士2級(受験資格があります。) カラーコーディネーター3級 (2級の人もいます。) 色彩検定2級 (私は受けてないです。) 福祉住環境コーディネーター3,2級(私は今2級結果まちです) 宅建(私は受けていないです、2人受けた子がいて1人は受かったそうです) 建築とは関係ないですがMOUS一般Word Excel2000 秘書技能検定2級 自動車運転免許(私が思うにはこれが一番大切ではないでしょうか?) 福祉用具専門相談員(これは私が取ったものですが、住宅改修に興味があるのでとりましたが、回りは誰も取っていません。) どの資格もインターネットで検索すれば出てくると思います。 建築学科の方でしたら、すみません。

smart-card
質問者

お礼

私もどちらかといえばdu-さんのような職業に憧れます。 1ヶ月ほど経った今、ちょっと頑張ってみようと思うことが 出てきたのでやってみます! 遅くなりましたけど、親切なアドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • grazie
  • ベストアンサー率56% (200/355)
回答No.3

資格?1級建築士かな。CADなんて資格とかじゃなくて使えて当たり前。それよりオープンデスクなどで実務とコネを。ガンバ!

smart-card
質問者

お礼

コネは残念ながらないんです^^; とりあえず、CADをうまく使えるようにします。 ありがとうございました。

回答No.2

新卒なら、資格は、CADはできればいい。 それより、それ以外に人物的にPRできること、自信のある分野や経験がないと、普通のレベルの人になりますよ。 建築系は、ますます募集が減るでしょうから。

smart-card
質問者

お礼

そうですね。 自分を売り込みにいかないといけないですよね。 ご意見ありがとうございました。

  • ten-kai
  • ベストアンサー率61% (98/160)
回答No.1

下記サイトは3年前の調査ですが、建築系を含めた各職種に関して、求められるスキルや資格も含めいろいろなデータが掲載されています。

参考URL:
http://www.cin.or.jp/needs/yubo/default.asp?CNO=21&SN=1
smart-card
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 資格について

    私は家政学科住居インテリアコースの大学で学ぶ2年生です。 わたしはカラーコーディネーター3級と秘書検定2級を持っています。 友達は色彩能力検定の3、2級をこないだ受けていました。 カラーと色彩検定とどちらがいいのでしょうか? 次にはカラーコーディネーター2級、福祉住環境コーディネーターにチャレンジしたいと思っています。 しかし、この2つの資格を取った方がいいのか、他の資格をとったほうがいいのかわからないのです。 就職や就職した後のことを考えるとどのような資格をとるといいのでしょうか? 住居の関係で働きたいと思っています。 このごろはCADについて気になっています。しかし、まだCADをやったことが ないので実際どうなのかがよくわかりません。自分で調べたらCADのスクールはかなりのお値段がかかりそうなので驚きました。 3年生になると少しは授業でやるそうですがCADはできたほうがいいのでしょうか? 私がした質問すべてでなくてもよいので回答をお願いします。

  • 建築業界で

    僕は京都の建築の学生です。今年二級建築士と木造建築士とインテリアプランナーを受けます。二級建築士の学科は自己採点では合格しました。今の時点では、福祉住環境コーディネーター2級、カラーコーディネーター2級、施工管理技術者検定2級、CAD、インテリア設計士、などの資格を取得しています。 僕は将来、インテリアの仕事をしたいと考えていましたが、それだけでは仕事にならないと思い、二級建築士を取得後、いずれは一級建築士も受けたいと考えています。 そこで、質問なのですが、このような資格を持っていて、就ける部署がどこなのか分かりません。 設計なのか営業なのか、他にも部署があるのか とりあえず就職について無知です。 そして今は宅建を取得していたほうがいいのかも悩んでいます。 自身は、インテリアの仕事にも興味がありますが、今では建築の仕事もやってみたいと思っています。それに宅建を持っていて不利になることがあると聞いたことがあるので悩んでいます。 文章がまとまらずわかりにくくてすみませんが、何かアドバイスお願いします。

  • 建築士に役立つ資格

    将来建築士として設計事務所に就職を希望しています。 学校でCAD利用技術者試験2級か福祉環境コーディネーター2級のどちらかの資格をとる選択授業があるのですが、役に立つのはどちらでしょうか? CAD試験は筆記だけらしくてそれってとる意味あるのでしょうか?高齢化社会を考えると福祉のほうを選択したほうが役に立つ気もするのですが、どうでしょうか?

  • 設計士の資格取得

    設計事務所に勤めている21歳です。 1年ほど前に2級建築士を取得し、学生時代にはCADの資格や福祉住環境コーディネーターやカラーコーディネーターなどを取得しました。 1級建築士を取得するにはあと2年ほど受験資格が足りないので別の資格を取ろうと思い、探したところ興味を持ったのがインテリアコーディネーターと宅建でした。 インテリアコーディネーターは以前から興味があり、取得したいと思ったのですが、自社の社長は宅建の方が使えるから宅建を取ったほうがいいと言ってました。 資格手当ては1級建築士にしかなく、どれをとっても変わりません。 業務内容は主にCADオペレーターのようなもので、ひたすらパソコンに向き合っています。 今取得するとすればどちらを取得したほうが良いでしょうか? 互いの資格の魅力などを教えていただけるとありがたいです。 不明な点がありましたら追記しますので宜しくお願いします。m(__)m

  • +αの資格

    2級建築士と福祉住環境コーディネーター2級をもっています。 住宅関連(主にリフォームやインテリアのコーディネート)の仕事をしています。 +α、何か仕事に役立てられる資格の取得を考えています。 以下のどれを受験しようか考え中です。 ・インテリアコーディネーター ・カラーコーディネーター1級の環境色彩 ・福祉住環境コーディネーター1級 3つともとっておきたいのが正直なところですが、いっぺんに3つとも勉強するのは時間的にも厳しいので、 とりあえず1つに絞って勉強したいと思っています。 どの資格かお持ちの方、併せ持っている方など、参考にご意見を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 就職する際の資格の有無

    私は建築の設計やインテリアに興味があり、 将来、建築関係の仕事に就きたいと考えています。 今高校3年生で、春から4年大学に進学します。 学科は建築学科ではなく、都市環境デザイン学科(女子大の住居学科のようなもの)です。 父が建築ではありませんが、設計の仕事をしており、 「今の時代、CADの資格がないと採用してもらえないぞ!」 と口癖のように言っています。 CADの資格にはCAD利用技術者試験やCADトレース技能審査 があるようですが、就職の際に有利になるのでしょうか? CAD利用技術者試験は年齢制限などがありませんが、 大学在学中にも取得できるでしょうか? 通信教育や専門学校に通ったほうがいいのでしょうか? 大学では3年次にCAD演習があるようです。 また、在学中に取得することができ、 就職の際に有利になる資格などがあればお教えください。 もう1つお聞きしたいのが、2級建築士の資格があると、 職場でどのようなことができるのでしょうか? 逆に資格をもっていなかったら、どのようなことをさせてもらえるのでしょうか? 質問が多くてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 建築業界の方

    私は大学2年生です。 福祉を専攻しています。 住環境コーディネーターの勉強をしているうちに、福祉住宅や住宅改修に興味が出てきました。 コーディネーターの案内を見ていると、大手建築企業に勤める方のコメントがありました。 大学の先輩でも、建築企業から内定を頂いた人がいるそうです。 私も福祉を活かして建築業界で働いてみたいな。と思うのですが、まだ思い始めたばかりなので建築業界のことをよく知りません。 これから情報収集をしていこうと思うのですが、実際働いてる方の声も聞いてみたいです。 以下、質問です。 1.福祉を活かして本当に建築系の仕事ができるのか。 2.住環境コーディネーター資格は有利か。 よろしくお願いしますm(__)m

  • インテリアコーディネーター関連資格

    こんにちは。インテリアコーディネーターを目指しています。 そこでインテリアコーディネーターとして 取っておいたほうがよい資格は何があるでしょうか? ★インテリアコーディネーター □福祉住環境コーディネーター ★CAD実務キャリア認定制度   □商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー) ×インテリアプランナー □ライフスタイルプランナー □二級建築士 ★ファッションコーディネート色彩能力検定 ★カラーコーディネーター □商品装飾展示技能士(ディスプレイデコレーター 上記に思い浮かぶものを載せてみました。 ★=是非取得しようと思っている・取得している □=取得したほうがよいのかご指摘おねがいします・・迷い中です。 ×=取得しなくてもよいのではないかと思っています。 上記以外に取ったほうがよい資格があればそちらもよろしくおねがいします。 もちろん資格より経験だといわれるかもしれませんが 資格で考えた場合どれを取るべきなのかを回答おねがいします。 一応、色の事が好きなので色彩系は積極的に勉強しています。

  • 建築学科に通う学生です。

    建築学科に通う学生です。 今年、2年生になる建築学科の学生です。今年は、いろいろ挑戦しようと思って、資格を取ろうと思っています。 考えているのは、インテリアコーディネーターや福祉住環境コーディネーターなどですが、正直どの資格を取れば今後の役のたつかわかりません。 建築関係の方で資格のことなどに詳しい方がいれば、アドバイスお願いします。

  • 福祉住環境コーディネーターに関する仕事について聞きたいです。

    カテゴリを何にすればいいのかがわからなかったのですが。 前に違うカテゴリで同じ質問をしたので削除してこちらのカテゴリに移動してきました。 私は今家政学科住居インテリアコースの大学2年生です。 バリアフリーやユニバーサルデザインに興味をもち、最近福祉住環境コーディネーターの勉強をはじめました。 将来はそのような仕事につきたいと思っています。(例えば高齢者や障害者の人が住宅をバリアフリーにリフォームする時のアドバイスやバリアフリー住宅を建てるときのアドバイスなどです。) それで実際福祉住環境コーディネーターとして働いている人は他にどのような資格を持っているのか、就職活動では福祉住環境コーディネーターとして求人があるのかなどといろいろお話を聞きたいのです。 他にもこの本やHPを見ることを勧めるっていうものがあれば教えてほしいです。 今私が持っている資格はカラーコーディネーター3級と秘書検定2級です。

専門家に質問してみよう