• 締切済み

退職が認められない場合

始めまして。 現在勤務中ですが、転職先が決まり、7月末で退職したいと 昨日(6/30)上司に伝えましたが、私の後任の人がその間に 決まらなければ、退職は認められないと言われました。 というのは、現在事務(私)1人と上司の2人だけの個人事務所で、 私が辞めると事務が誰もいない状態になり、後任が決まらないのに 辞めるのはありえないのだそうです。 私は次の会社が遅くとも8/1からと言われていて、その日にちは変えら れないし、もし後任が決まっていない場合でも次の会社に行きたいと 言うと、後任の人が決まるまで居てもらわないと困ると言われました。 さらに、後任が7月中に決まらない場合、転職先の入社日をずらしても らえないのであれば、内定を取消してもらい、私はまた転職活動をし て、次が決まるまで雇う、と言うのです。 (私の後任が決まり、事務が2人になった状態でも。) 私は後任の人が決まらないのに辞めるのは、とても迷惑が掛かる ことだとは十分分かっていますが、決まるまで退職を認めない、 というのは明らかに上司の都合だと思うのです。 話をした時には、具体的な退職日を決めることも認められず、退職届を 出せなかったのですが、今週転職先の会社に行って具体的な入社日を 決めるので、先方には8/1から行けると伝えても良いでしょうか? それとも、今の状況を正直に話し、後任が決まるまで辞められないので、いつまでなら入社日を待ってもらえるか確認した方が良いでしょうか? また、退職届を7月末付で出し、上司に退職を認められない場合でも 8/1からは何の連絡も入れず転職先に行っても良いものでしょうか? 7月最後の日には、「明日からは来れません」的なことを伝えた方が 良いでしょうか? その時点で後任の人が決まってなければ、「何言ってるんだ、そんなこと出来るわけないだろう。」のようなことを言われるんだと思うのです。 また、雇用保険の手続等も私が自分でしていたので、退職した場合 上司がそれをするとはとても考えられないのです。 (しなければいけない事すら、言わなければ知らないと思います。) そう言った事も、私が勝手に(?)辞める状況になった場合、言っておいた方が良いでしょうか? 色々アドバイス頂けると助かります。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • MOinTKY
  • ベストアンサー率46% (87/189)
回答No.3

他の方々もコメントされている通り、会社の規定に則ったかたちでの事前通知(退職の旨の通知)を行っているのであれば、会社側の事情に関係なく、その会社を辞めることができるものです。 というか、会社側が一方的に引き留めるようなことはできません。 只、今の会社の事情というのも分からないではないですし、相応にお世話になった先であるわけなので、やはり、できるだけ円満に退職できるような努力を図ってみる必要はあると思います。 まずは、転職先の会社に現在の状況を率直に話し、入社日を遅らせてもらうことが可能なのか否か相談してみたらいかがでしょうか? その上で現在の会社の退職時期を明確化していくのが賢明と思われます。 仮にその結果としてどうしても入社予定日を変更するのが難しいとなってしまった場合には、やはり、新天地での仕事を優先することを考えていった方が賢明だと思います。 最終的には、今の会社が自分の今後の人生や仕事あるいは生活の面倒や責任を負ってくれるわけではないですし、退職後の自分の後釜を確保できる、できないといった問題はあくまでもその会社の問題であって、あなたの問題ではないですしね。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

たまたま人事で実務を担当してきた者に過ぎません。 法的な面ではあくまで14日で雇用契約は解除することは可能ですが、恐らく雇用契約書には退職の場合は少なくとも1ヶ月以上前に申し出るkとなどといった記載があるかと思います。 強制的に契約解除は可能かと思いますが、NO1の回答者の回答の通り、常識的かつあとを濁さない円満に解決するということをお勧めします。 次の会社が8月からと連絡や相談された方が賢明かと思いますし、当然のことかと思いますが次の会社でも同じことが言えるかと思います。 また仕事の後任や引継ぎなどの時間も必要でしょう。そういった事情は次の転職先にも充分分かっているかと思います。 一概には断言できませんが最終的にはご自身が判断されることかと思いますが、強制的に契約を解除することで万が一の話ですが、次の会社で無責任とはいかないまでも信用にも関わってくることが全くないとは言えないと思います。 その旨を転職先に報告やあ相談されてはいかがでしょうか。退職ができないのではなく、後任がいないので引き継ぎ業務が必要なのは再度になりますが次の転職先も理解されているかと思いますし、転職先でも同じような状況になれば同じようなことを言われるかも分かりません。 >私の後任の人がその間に決まらなければ、退職は認められないと言われました。 「退職できない」というのはありえないので、同時に今の上司と冷静に話合い、後任を早急に募集して、引継ぎを行うことは上司の采配によるところも多いと思います。 >今の状況を正直に話し、後任が決まるまで辞められないので、いつまでなら入社日を待ってもらえるか確認した方が良いでしょうか? そう連絡された方が賢明かと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

回答No.1

退職が認められない場合、はっきり言ってありません。 逆のとこを考えてみてください、会社が今月一杯で解散するからということで解雇と言われて、就職が決まりませんから待ってくださいとは言わないでしょ、それと同じで、今月一杯で退職します、ということを、止める権利は、会社にはありません。 ただ、止める場合は、少なくとも1月以上の期間を定めて、退職願を提出するのが一般的だと思います。 後は、会社が、あなたにいて欲しいのであれば、労働条件を言って引止めをするかどうかで、それにあなたが乗るかどうかはあなたしだいです。次の会社の方がいいとお思えば8月1日から新しい会社に行けば言いだけでしょう。 ただ7/31にちゃんと事務所で永い間お世話になりましたと挨拶だけはしておいた方がいいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう