• ベストアンサー

閣議決定の効力

よく、閣議決定という言葉を聞くのですが、 どういう意味を法的および政治的に持っているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

閣議は別に会議を開くばかりでなく、「持ち回り」でも、しばしば開かれています。この場合、書類を見て、はんこ(花押)を押せば「了解」ということになります。ことに、自分より序列の上の人のサインがあると、変更は難しいでしょう。  各省の閣議決定案件が内閣府大臣官房審議官あたりに集まり、それを事務次官に上げ、官房副長官と協議の上決めているものと思います。副大臣とか政務官がいますが、概略を説明するぐらいでしょう(政治家であたまがよくありませんから)。決定案件を官房長官に持っていって、それか閣議案件になるものと思います。

参考URL:
http://www8.cao.go.jp/naikakufu/hajimeniflame.html
xiaonientien
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 大変助かりました。 感想なんですが、国会議員には、アメリカの議員のように 20人ほどの政策スタッフを抱える経済力がないと 「ローメーカー」には、なれそうにありませんね。

その他の回答 (2)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

日本国憲法には73条で、内閣の職務として「内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。 1.法律を誠実に執行し、国務を総理すること。 2.外交関係を処理すること。 3.条約を締結することこと。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。 4.法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 5.予算を作成して国会に提出すること。 6.この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。 7.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。」と決められ、これを受け内閣法4条で「内閣がその職権を行うのは、閣議によるものとする。」とされ、同6条で「内閣総理大臣は、閣議にかけて決定した方針に基いて、行政各部を指揮監督する。」となっています。 つまり、閣議で決定しますと、それが基本となって、他の行政官庁に指揮監督することになります。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S22/005.HTM#top
xiaonientien
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 基本的事項については、よく理解できました。 管直人がどこかで書いていたのですが、 (記憶が正しければ、週刊現代で立花隆との対談かなんか) 「閣議はサイン会である、いちいち、目を通している暇などない」 とのことです。閣議で了承されることというのは、実際には どのレベルで決まっていることなのでしょうか。 事務次官レベルでしょうか、

noname#2804
noname#2804
回答No.1

 憲法で『内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負う』旨定められていることから、慣例上、閣議に全閣僚が出席すること及び閣議の議決は全会一致によることとされています。  『連帯して』責任を負う前提として、閣議決定を経ることが政治的に求められていると言えるのではないでしょうか(法的にではない―高度の政治的な行為であるので司法審査が及ばないとするのが判例)。

xiaonientien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 判例について、もう少し詳しく教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • 閣議決定って…

    今まで、ニュース番組を見ながら「〇〇〇について、閣議決定されました」なんてことを気にもせずにいましたが、安倍政権になり「閣議決定」なるものが胡散臭いと感じるようになりました。 例えば、「〇〇〇は△△△である。」と法律化されていても、「〇〇〇は×××でも良い。」と閣議決定されれば、それでことが済むような感じですよね。 何か独裁政治に近づいているようで、漠然と不安を感じます。 そこで質問ですが、「閣議決定」されれば現行法で認められないことでも「OK」とすることが出来るのでしょうか? だとすれば、法律など会っても無くても良いと思うのですが…。 それとも、閣議決定に沿って現行法の改正手続きが始まるということでしょうか?

  • 閣議決定の効力について

    現在、安倍政権が目指す集団的自衛権の行使容認に反対する市民集会がたくさん起きていますよね。 デモのプラカードには「戦争反対」「九条こわすな」と掲げられ、「閣議決定絶対やめろ」と声を上げています。 閣議決定されたからといって、絶対に行使されるという訳ではないですよね。 また逆に、閣議決定したものを取り消すにはどのようなプロセスが必要なのでしょうか? デモをし続けていたからといって実際にそのプロセスへ導かれるような 運動にしていかなくては、と思うのですが、そのために何をしたら良いのですか? 詳しく教えていただけると助かります。

  • 閣議決定について

    現内閣は閣議決定でなんでも決めてしまう。この閣議決定というのはどれほどの効力があるのですか。個人的な感想ですが国会できめるのが本筋だと思うのですが。 閣議決定について教えてください。よろしくお願いします

  • 「1+1=3」と閣議決定したら日本はどうなる?

    日本の内閣が「1+1=3である」と閣議決定したら、日本の政治体制はどのように変化するか予想してください。

  • 閣議決定について

    小泉首相は自民党の了解なしに郵政民営化について閣議決定しようとしていると報道されています。そもそも閣議決定とは法的にどのような意義があるのですか?

  • 閣議決定

    よく 法案を閣議決定… と言うのを聞くのですが 法案が閣議で決められるなら 衆参は必要ないのでは?と思ってしまうのですが…

  • 閣議決定

    ニュースで良く出てくるのですが、「閣議決定」は法的にはどういう意義があるのでしょうか

  • 閣議決定

    情報によりますと、11日、今の民主党政権下において、人権擁護法案の閣議決定(可能性)がされるみたいです。 とりあえず、出したよっていう投票した人たちへのアピール? 現在、問責決議が可決されており、野党を通過するとは到底思えません。 そんな中で、閣議決定した法案をどうするつもりなのか教えてもらえませんか?

  • 閣議決定を変更するには

    法律の変更であれば、国会で法改正を行えば変更になります。 それでは、閣議決定の内容を変更するときには、どのような方法がとられるのでしょうか? (そもそも、閣議決定が変更されることがあるのかどうかも分かりません)

  • 閣議決定の法的拘束力

    よく首相官邸の政策発表などで「閣議決定」という言葉があるんですが、 これには法的拘束力があるんですか? 内閣法では(条文忘れた)「内閣が職務を執行するには閣議による」 みたいなことがかかれていました。 また、法改正を伴う今後の政策目標なども決定のなかにありましたが、 これらは確実に実行されるんですか? もしくは、しなければならないんですか? 参考例 http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2002/0125tenbou.html 「ここでは、国立大学の民営化を目指す」など、法改正をともなう政策が明記されている。