• 締切済み

減価償却

減価償却の計算目的とはなんなのでしょうか?

みんなの回答

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.4

投下した資金の回収です。つまり、100万円投資して固定資産を購入して、これを年20万円減価償却費を計上して耐用年数5年とします。 毎年20万円減価償却費を計上してかつ利益計上できれば5年後、すなわち6年目には再投資できるということになります。 つまり減価償却費は現金の支出を伴わない費用なので、キャッシュフローの上では入金になります。それを耐用年数分積み立てれば元の投資金額が貯まるということになります。 まあ、費用配分という理由のほかにはこんな考え方もあります。

回答No.3

キミが礼儀を心得ているのなら、前の質問を締め切ってから新たに教えを請いましょう。 また、学生さんだったら自身で調べる事も大切です。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

減価償却とは・・・という考え方から説明した方がいいかもしれません。 例えば事業に必要なため車を買いました。100万円払ったとしましょう。 ところが車は通常5-10年程度は使用可能です。 100万円をいきなり経費にあげてしまうと、全て最初の年に 経費があがってしまって、2年目以降はゼロになってしまう。 これでは適正とはいえない。ならば、均等に5年間で5等分ずつ 経費にあげましょう。というのが基本的な考えです。 これが100階建ての建物など巨額な投資ならさらに想像しやすいですよね。 投資金額が即経費になってしまうと、初年度にン10億の赤字になる事業になってしまう。 これも、数十年にわたって、経費にあげていきましょう。ということです。

回答No.1

償却費の適正な期間配分です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう