アレルギー食品再開|卵アレルギーを持つ子供の再開時期と検査の必要性

このQ&Aのポイント
  • 卵アレルギーを持つ子供の卵料理再開のタイミングについて、検査結果の重要性と個人の判断についてまとめてください。
  • 卵アレルギーを持つ子供の卵料理再開に関する経験談を教えてください。
  • 2歳過ぎから卵料理を再開するか、検査結果を待つべきかについて悩んでいます。同じ悩みを持つ方の意見やアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

アレルギー食品の再開時期について

卵アレルギーを持った子供がいます。 9ヶ月の時に(卵黄はそれ以前に開始してました)全卵を食べて、発疹・嘔吐・下痢の激しい症状がでて、病院にかかりました。検査の結果、卵白に強い反応と卵黄にも弱めの反応がありました。 加工品は1才過ぎまで・卵料理は2~3才まで我慢してくださいと言われました。1才3ヶ月のときに自分の判断で加工品は再開し、特にアレルギー反応はありませんでした。 で、私が知りたいのは卵料理を再開させるときには、皆さんどうしているのかな?と思ったのです。やはり、検査をして大丈夫という結果を見てから再開しているのでしょうか? それとも、2才過ぎくらいから自分の判断で再開しているのでしょうか? 反応が強く出ると怖いので、検査をしてからがいいのかなと思いますが、それだけで検査をして「そんなに慎重にならなくても・・」とおもわれないものなのか・・・。 周りに同じ悩みを持つ方がいないので、経験談教えてください。 もうすぐ2才になります。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

お誕生前には牛乳・卵はあまり与えない方がよいのです。 よろしければ次のお子さんの時に参考にして下さい。 妊娠中も卵・牛乳は控えめにし、色々な食品でたんぱく質を取るようにします。 [離乳食のすすめ方] http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4074758.html 適当なものがなかったのですが参考まで。 [除去食の手引き] http://homepage3.nifty.com/sakatani/jokyo.htm 除去食を続けているとアレルギーの検査の数値が下がってきます。 アレルゲンは年齢を重ねると違う物になったり、症状もアトピー、蕁麻疹から喘息など他の症状になる事もあります。 卵ですが2~3歳まで除去して下さいと言われたのでしたら2歳のお誕生前にお医者様の指示を仰いだ方がよいでしょう。(そこで検査を再度検査をしましょうと言われるかもしれません。) ノートに現段階で食べている食品を記入しておき、どの程度の加工品を食べているか話します。 お医者様のOKが出たら、加熱した卵の量が少ないものを一口から試して見ます。(何かあった時の為に平日の午前中) 卵黄の数値が低かったようなので卵黄の卵スープを作り少しだけ浮き実に卵を入れるとか、卵黄だけ使った手作りお菓子(お菓子は他に小麦粉等が入るので一口で入る卵の量も少なくなりますよね)とか、卵黄だけの卵焼きを少量とか。徐々に様子を見ながら量を増やし、卵黄が大丈夫になら卵白も同じように加熱調理した物を少量から与えてみるといった感じです。 なんでもなく食べられるといいですね。

29jinta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。遅くなりましてすみません。 2才の誕生の頃に再度お医者さんに診てもらうことにします。 卵黄のスープやら、卵焼きやら、いろいろヒントをいただきありがとうございます。私では考えつきませんでした。 再開の際には参考にさせてもらいます。

その他の回答 (3)

noname#172283
noname#172283
回答No.3

お礼の返事ありがとうございました。 >erumo-mamaさんのお子さんは湿疹とありますが、じんましんのことでしょうか? うちの子は、アトピー独特のあの(肘、膝の裏の)湿疹が出ます。 蕁麻疹は6歳の頃に、一度だけでした。 けど、今だに その蕁麻疹の原因が何だったかは、分からずじまいです。 その時は初めての蕁麻疹に、普段は湿疹を見慣れている私も思わずびっくりしてしまいました。 jintaさんの言う様に、あれはちょっと可哀そうに思ってしまいますよね。 顔にボタンの様な腫れが、ぽつぽつと出てきてしまうものだから。 しかも突然、体の至る所にも表れてくるから尚の事 驚いてしまいました。 けどその経験は1度切りで、やっぱり風邪気味の時でした。 jintaさんのお子さんは、ほとんどが蕁麻疹として表れているんですか? で、あればあまり無理をしなで、すすめていくのがいいかも知れませんね。 湿疹だからアレルギーの反応が弱くて、蕁麻疹が強いという意味ではなくて 蕁麻疹は顔に出てきてしまうと、他の方が見てすぐに『おや?』と気付いて、外に行くのも気が引けてしまった経験があったからです。 私は半分開き直っている面もあって、卵が食べれなくても死にはしないんだからと 先を急いではいませんでした。 かと言って、食べれる様になるのを諦めた訳ではなくて、歳と共に徐々にで 良いと考えていました。 けど、私も卵料理が出せないのが辛くて、(何せ大の卵好き^^;)ようやく 子供が5歳ぐらいの時に、出せる様になって少し楽になりました。 ある程度大きくなっても、これからどんな風に、どんな物にアレルギーの反応をするかは分かりません。 (その後に、花粉症にも悩まされ、それをきっかけに喘息の発作も起きました・・) その為にも健康で、免疫力が付くような生活を心がけています。 それが最大の防御かなと思います。

29jinta
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 遅くなってすみません。 じんましんがでたのは、一度きりです。(初めて全卵をあげたとき) そして私も開き直って先を急いだりはしていませんでした。でも離乳食も終わり、(味付けの考慮はしつつ)大人と同じようなメニューを考えていると「早く卵料理食べれるようになると、もっとラクなのになあ」とおもうようになって・・。 加工品が食べれるので、ラクは楽なんですが。 やはり皆さん我慢して「その時」がくるのを待っているんですね。 体のくびれの所にアトピーのような湿疹も少しづつでてきているので、加工品の卵をしばらく除去して反応を見てみようか考え中です。

noname#172283
noname#172283
回答No.2

7歳の卵アレルギーを持つ子の母親です。 うちの子も卵と牛乳に強い反応が出て、卵に至ってはかなりの数値が出ました。 けど私が診てもらってる小児科の先生は、検査の結果はあくまでも目安で 実際食べてみないと本当のアレルギーの度合いは分からないと 仰ってました。 これには納得で、いつもは何でもない食べ物(うちの子はいちごやキウイ)でも 風邪をひいたりして、免疫が落ちたりしてると 「あれ?何に反応したの?」と、驚く程の湿疹が出たりしました。 牛乳に至っては検査では数値的には大きかったのに 牛乳を飲んでも湿疹が目立って出た事はなかったので、1日コップ1杯と決めて あげていました。 なので 卵を食べさせる前には、検査はしないまま初めてしまいました。 ある程度の年齢に差し掛かった時で、調子がいい時を選んで しかも行きつけの病院が診察をしている時間に、試すのがいいと思いますよ。 うちの子に限ってかも知れませんが、食べてすぐに出る湿疹はあまり気にせず 食べてから消化した頃の、30分後に出る湿疹の方が注意してました。 うちの子はたぶん、幼稚園に上がる前に少しずつ試していきました。 はじめは卵黄を良く加熱したお料理でほんの少しあげて、段々量を増やしていくから始めて その内に全卵を使ったお料理をほんの少しに移って・・・という感じでした。 うちの子もようやく今、全卵の料理を卵1/2個を1日の摂取量と考えて 食べさせているところです。 やっぱり怖いですよ~。ぶわっと出たりしたら~(^^;)。 でも年々お子さんも免疫力が付いていくと共に、だいぶ湿疹も出なくなっていきますよ。 うちの子も幼稚園では卵除去食でお願いしてましたが、小学校の給食に至っては 取りあえず体調が悪くなければ、他の子と同じメニューで食べています。 今の所は、ほとんど問題なく食べています。 長~い期間でゆっくりと、食べられる様になればいいと考えて 焦らずに進めていくといいと思いますよ。 その子、その子で、アレルギーの出方もまちまちなので ママが良く見て、その子の特徴を知って、判断する事になるのは必至です。 まだ2歳という事なので、これからですね。

29jinta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ悩みを持つ先輩に回答していただいて、参考になります。 子供って体調によって、アレルギーが出たり出なかったりするんですね。初めて聞きました。 夫婦共にアレルギー持ち(アトピー体質)なので、子供には注意して食べ物を与えていて、初めての食品を食べるときは「平日の昼間」に必ず与えるようにしていました。卵もゆでて卵黄から、というのを1ヶ月続けてから卵白に入ったのでとても驚いたのを覚えています。 発疹と書きましたが、じんましんの事で食後30分程で出てきました。 erumo-mamaさんのお子さんは湿疹とありますが、じんましんのことでしょうか? じんましんなら、どうしようもないくらいかわいそうな状態になりませんか? 人それぞれ、で見極めが難しそうですが、もう少し待って離乳食の頃を思い出してゆっくり進めてみようかな? 朝食のおかずに卵料理が作れるとだいぶ楽なんですけどね。もうちょっと我慢ですね。

  • haru_yuki
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

はじめまして。 うちの子は乳児湿疹がひどく、離乳食を始めた6ヶ月頃に念のため血液検査をしたところ、卵白・卵黄・牛乳・小麦に反応が出ました。 それ以来、毎月小児科と皮膚科で経過を見てもらっていて、1歳になったらもう一度血液検査をして、その結果を見てから実際に食べさせよう、 という話になっています。 先週1歳になったのですが、体調が悪かったので血液検査のタイミングを待っている状態です。 私も、肌の状態がよくなったからと母親の食事制限を自分の判断で勝手にやめたり(完全母乳で今も飲んでます)、小麦の値が低かったので少し食べさせたりしてるので、偉そうなことは言えませんが、 検査をしてもらった病院で相談した方が安心ではないですか? 私の通っている小児科では 「不安だったら病院で食べさせればいいよ。何かあってもすぐ処置できるし」 と言ってもらっているので、初めて卵・乳製品を食べさせる時は病院でと決めています。 病院が混雑しているとか、周りの目が気になるとか、悩ましい事柄は多いと思いますけど、以前に強い反応が出ているのですから、慎重になっても全然大げさとは思いませんが・・・ アレルギー児の母歴が質問者様の半分ほどしかないので、今後の回答を私も参考にさせていただきますね。

29jinta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たくさんのアレルギー反応、とても大変ですね。うちの場合、卵だけなので除去食は思ったほどたいへんではありませんでしたが・・。 小児科でそういったことを言っていただけると、初めての子育てでも安心できますよね。うらやましいです。 とはいっても、私の通う小児科も何軒か回って落ち着いた、優しい病院なんですよ。 やっぱり検査をしてから、食べさせたほうがいいのですかね。 お互い他にも回答がくるといいですね。色んな意見が聞きたいですもんね(笑)

関連するQ&A

  • 卵白アレルギーなんですが・・・

    3歳の娘についてです。 ずっと体中をかゆがっていたので、先日血液検査を受けました。 結果は「卵白で反応」がでて、軽い卵白アレルギーとわかりました。 で、その結果は祖母が聞きに言ってくれたのですが、先生が「卵黄は抜いて検査している」とおっしゃったらしいんです。 それって、卵黄はアレルギーがでないってことですか? それとも卵白ででたんだから卵黄もダメなのでしょうか? 娘は卵料理が大好きなので、「今日から食べられないの」と話したらとても悲しそうな顔をしました・・・。 卵白アレルギーのお子様をおもちのお母様、どうしていますか?

  • 卵アレルギーについて教えてください!m(__)m

    卵アレルギーについて教えてください。5歳の子です。 先週、保育園の給食で卵焼きを食べて物ブツブツがでたので、血液検査をしました。 5年間、卵を食べても何ともなかったので、まさか、いまさら!???と思いましたが、卵白でクラス3、卵黄でクラス2の結果でした・・・・・(>_<) もちろん今まで、、卵、パン、つなぎに使われた加工品、麺、などでアレルギー症状など出た事なんてないのです。 質問(1)今後、もちろんしばらく卵料理は食べさせませんが、パンや卵が使われた加工品なんかも食べさせない方がいいのでしょうか?? (2)何カ月かに一回検査をしながら様子を見るのですか?? (3)保育園の今は卵アレルギー子用の給食がありますが、小学校は卵を自分自身で残す感じになるのですか? (4)5歳で初めて卵アレルギーが出るなんてよくある事なんですか?? すみません 質問ばかりで申し訳ないですが教えてください<m(__)m>

  • アレルギー検査について

    アレルギー検査について教えて下さい。 娘(1才)が1ヶ月前に血液採取によるアレルギー検査をしたところ、卵白クラス3、牛乳クラス2という検査結果が出ました。 そして先日、皮膚スクラッチによる検査をしたのですが、卵白・卵黄が陰性、牛乳が陽性という結果が出ました。 先生は皮膚テストの方が正確だと言われたのですが、なぜ正確なのかよく分かりません。 今回の結果を見て、卵は食べさせていいと言われたのですが、まだ怖くてあげていません。 血液検査と皮膚テストで結果がこんなに違うものでしょうか?それともこの1ヶ月の間に卵のアレルギーが治まったという事でしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 離乳食【卵】の進め方がわかりません

    少しずつ卵黄を進めて卵黄一つ→全卵1/3と進めていくとありますが、卵白のみではなく全卵(オムレツのような)ですか? 卵黄一つで問題なかったので卵白耳掻き1匙から始めて今は卵白3g食べて問題ありません。 卵白をどのくらい食べられるようになったら全卵にしようか調べていたら、“卵白だとアレルギーが強いから全卵(全卵なら卵白は少量)”だというのもあれば、“全卵だと卵白の量がわからないから卵白から”だというものもありました。 ・卵黄一つの次は卵白ですか?全卵ですか? ・全卵からだとしたら、全卵も耳掻き1匙から始めた方がいいですか? ・卵白からだとしたら、卵白がどのくらい食べられるようになってから全卵ですか?また、今は卵白のみ(+その他たんぱく質)あげてるのですが、卵黄一つ+卵白をあげた方がいいですか? 現在8か月半、今のところアレルギー等は出ていません。

  • 卵アレルギー どんな加工品から?!

     もうすぐ10ヶ月になる息子、少し湿疹や風邪を引くと咳が長引き気がかりなのでと4ヶ月頃検査しました、先生はハウスダスト系を疑っていたそうですが、実際は卵。特に卵白スコア2(2.6UA/ml)で卵黄は軽いようで(0.06UA/ml)でした、7ヶ月になりまた検査した所卵白のスコアは2ですが(1.87)に下がりました、卵黄は(0.17)牛乳(0.03から0.1にあがりましたがずっと乳製品は摂取しています)  犬も飼っていますし検査してもスコアはでなく、ハウスダスト系も再検査しましたが特に気にする値ではありませんでした。  4ヶ月の頃は完全除去と言われました。ミルクだったし私は特に影響ありませんし、離乳食も除去していました。  7ヶ月のときの検査で「下がってきているし9ヶ月頃から加工品とか少し様子見てあげてもいいね・・」と言われました。  確かにスコアは2と同じですが数値は下がってきていますが完全に0ではないし・・あげるとしてどんな物から?と思っています。  また4ヶ月の時卵完全除去と言われましたが数値を見ると卵黄は大丈夫?!と思ったりしますが・・牛乳(0.1)の数値で何も反応はないですが数値だけ見ると卵黄(0.17)も変わらないなって。どうなんでしょう・・焦る事なく0に近付くまで待ってもいいかなとも思うけど最近6歳の娘(こっちはアレルギー全くなし!)の食べてるお菓子に興味を持ったり・・出先など食べる物に困ったり・・パンも今は卵のないサンドイッチ用とかしか与えていません。  同じような状況を経験された方、どんな風に加工品を取り入れたとか何か良いアドバイスあればお願いします。  卵そのものはまだまだでいいと思っています。

  • 卵アレルギーの二次食品について

    8ヶ月になる息子がいます。 先日卵アレルギーと診断されました。 そこで小児科の先生からは、1歳までに卵を克服するため(予防接種等受けられないと困るため)薬を飲みながら、まずは卵の二次食品から食べ始めるように言われました。 しかし、8ヶ月の月齢の子供が食べられる卵の二次食品というとどんなものがあるのかわかりません。 しかも卵白はまだ食べないように言われています。 8ヶ月の子供が食べられる卵黄の二次食品がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 卵アレルギー?!

    現在9ヶ月です。ゆで卵の卵黄、パン、卵ボーロは普通に食べてきたので、卵白入りの玉子焼きも本当に少しあげてみて大丈夫でした。しかし、昨日おじやにスプーン1杯程の全卵をいれたところ、加熱があまかったのか口の周りが斑点状に赤くなりました。ポツポツした湿疹まではいきません。麻疹の予防接種を受ける前に少し食べさせてみようかとは思っているのですが・・・。卵白をしばらく抜けば大丈夫でしょうか?血液検査はなるべく受けたくありません。

  • 2歳の娘…これは卵アレルギーの症状でしょうか?

    2歳の娘…これは卵アレルギーの症状でしょうか? 2歳の娘は卵アレルギーで、1歳の時の検査では卵白クラス3、卵黄クラス1、オボムコイドクラス3でした。 医師からは2歳半頃から少しずつ与えてみては?と言われ、最近(3月23日から)卵入りの手作りパンやお好み焼きなどを試しに与えています。 食べても何もアレルギー反応はない様子で安心していたのですが、今週初めころから娘の頬や口周りにニキビのような赤い湿疹が出てきました。 これは卵を食べたアレルギー反応だと考えられますか? 出ているのは顔だけで、体に発疹はありません。 卵入りの食材は毎日与えているわけではありません。 また、もしアレルギー反応だったとしても、症状が軽いのでこのまま続けて卵製品を与えた方が良いのでしょうか?

  • アレルギー 血液検査

    2歳6ヶ月の息子なのですが、卵と乳アレルギーがあります。 よく、クラス分け?でアレルギーは表されていますが、検査した病院では、数値のみです。 以下のような結果はクラスでわけるとどのようになるのか教えていただきたいです。 卵白37 卵黄11 オボムコイド16 牛乳0.4 卵は完全に除去しています。乳製品は少しずつ食べさせて様子を見ています。 追加で質問なのですが、卵アレルギーがきつかったお子さんで、 いつぐらいから食べさせていきましたか? まだ一度も食べさせたことがないので、怖いです。

  • 卵アレルギーの進め方

    子供が卵アレルギーです。 10ヶ月の時に、卵黄と卵白のみの卵焼きを大人の一口程度与えたら体中びっしり地図のように真っ赤に湿疹ができてしまいました。 小児科で検査をしたところ、卵黄も卵白も数値が3でした。 アレルギーということで、1才まではできるだけ除去するようにといわれてきました。 しかし、10ヶ月で卵焼きをあげる前に、卵入りのBFや、卵黄のみの卵焼きを与えたところなんともなかったです。 できるだけ除去するようにとのことだったので、生卵・マヨネーズ・卵焼きなどは避けてましたが、揚げ物の衣・ハンバーグのつなぎ・卵入りのクッキーなどは普通に与えていて、それはなんともなかったです。 1才をすぎ、そろそろちゃんと与えてみようかと思っていたのですが、何から始めればいいのか分かりません。 先生にも相談したところ、湿疹が出た際に使用する塗り薬と飲み薬をもらっているので、湿疹が出たら薬を与えてからすぐ病院にくるようにといわれただけで、何から始めればいいのか具体的には言ってくれず、ただ少しずつということだけでした。 うちの子のような場合は何から始めればいいのでしょうか? 数値は卵黄も卵白も同じですが、私の勝手な考えでは、卵白に弱いんではないか・・?と思ってます。 最初はやはり離乳食のように卵黄をほんのちょっと3日続けて・・大丈夫なら次は卵白で・・次は量を増やして・・・最後は生で・・という感じでいいのでしょうか? 具体的なおすすめの進め方があれば教えてください。 どのくらいの期間でマヨネーズや生卵などは与えられるのかも知りたいです。 あと、ヨーグルトに卵が入っているものもありますが、あれは生でしょうか?怖くてまだ与えていなくて・・。