- 締切済み
- 暇なときにでも
かすかに記憶にある映画のタイトルを教えて下さい。
かすかに記憶にある映画のタイトルを教えて下さい。 記憶の断片 1、全編英語の日本人主演。主人公は「モデル」のような方。眉毛のきりっとした方。年齢は30代前後の長髪。 2、ありがちな、that's間違った日本といった映画ではなく、スタイリッシュな映画。 3、この主人公には、同じく日本人の「右腕」が居たように記憶しています。すなわち「バットマンと何某」といった感じです。 4、80年代、90年代の映画と記憶しております。 5、主人公は「刀」もしくは「木刀」を持つと強大な力を発揮する これしか手がかりがありません。 また何か思い出したら追加します。 よろしくお願いいたします
- gokurakuse
- お礼率100% (1/1)
- 洋画
- 回答数1
- ありがとう数5
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- ironman28
- ベストアンサー率63% (277/433)
あまり、アテにはならんのですが・・・ 「EAST MEETS WEST」 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD27822/ という邦画じゃないですよね? 真田広之主演の時代劇と西部劇をミックスした映画なんですが・・・ ほぼ英語ですし、刀を使わせるとスゴ腕なんですが・・・
関連するQ&A
- 映画のタイトルを教えてください。
20年以上前の映画です。テレビで見たので制作はそれよりもずっと前かもしれません。 ラストの10分だけ観たのですが、銃撃戦がとてもリアル(いかにも痛そう)で記憶に残っています。 うろ覚えですがストーリーは、 主人公(イメージ的にはリー・ヴァン・クリーフ系)と数人の仲間で敵のアジトに乗り込む。 時代背景はメキシコかその他中南米で現代又は近代。 ものすごい銃撃戦の末、悪玉のボス(成金趣味の白い高級スーツを着ている)と仲間たちは死に、主人公とヒロイン(囚われていた?)が生き残る。 主人公が去ろうとすると、悪玉の子分たちに取り囲まれる。ただ、その子分達はボスに無理やり働かされていた(搾取されていた?)ようで、主人公の「白い服が着れるだろ・・・」という言葉で納得して銃を収める(今度はおまえたちがボスになればいいという意味合い)。 というような感じだったと思います。 ひょっとしたら、「ワイルドバンチ」と「夕陽のギャング」が少し記憶に混じっているかもしれません。 DVDが出ているのなら、全編通して観てみたいと思います。この映画に心当たりのある方、タイトルを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- あいまいな記憶のアニメのタイトルを教えてください
お世話になっております。 昔(2000年前後か1990年代)に見かけたアニメで、 結構グロイ感じだったアニメのタイトルが思い出せず、あいまいな記憶で申し訳ないのですが、 投稿してみようと思いました。 世界観的には、戦国時代っぽい感じで、もしかしたら忍者だったかもしれません。 映画だったか続き物だったか思い出せません。 主人公の大切な女性が巨大な虫のような生き物(ベルセルクに出てきそうな)と同化してしまいやむ終えず一緒に切り捨てるシーンがあったような気がします。 また、主人公が先祖代々その手の魔物を倒すために受け継いできた刀が、最後の悪役の大ボス(20代くらいの若い感じの男)自身が作ったものだから私には通じないみたいなことを言うんだけど、結局通じるみたいなお話だったような気がします。 あいまいすぎる情報で、多分わからないと思うのですが、駄目もとで投稿してみました。 申し訳ありませんが、少しでも心当たりのあるアニメをご存知の方、タイトル等の情報をご返答よろしくおねがいいたします
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- 映画のタイトル教えてください。
昔観た映画を探してます。 記憶はほとんどありません。 ただ、かなり面白かったということは覚えています。 見たのはたぶん深夜のTV映画。 15年前ぐらいでしょうか。 少なくとも90年代以前の映画だと思います。 覚えているストーリーは ※主人公が精神科医だと思っていたら、最後の結末で実は患者だった※ という事だけです。 白衣を着ていたような記憶がありますが、定かではありません。 ジャンルはサスペンス、ミステリー、ホラー、もしくはブラックコメディだったかもしれません。 間違ってもアクション系ではないです。 これだけの情報で思い当たる映画がある方教えてください!
- ベストアンサー
- 洋画
- c級コメディ映画のタイトル
1980年代のコメディの映画(たぶんアメリカ)で 内容はあまり覚えていないのですが、全編c級エロコメディのような感じで、妙に色っぽいおばさんと主人公がお風呂に入っているシーンぐらいしかはっきり覚えていません。 たしか主人公が濡れた状態で家に入ってきて、主人公をお風呂に入れて、おばさんも後からお風呂に入ってくるみたいなシーンでした。前にツタヤで借りて見たことがあるのですが、くだらなすぎてもう一度見たいので、タイトルがわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
- 締切済み
- 洋画
- 映画(洋画)のタイトルを教えてください
10年くらい前に夜中に放送された記憶があります。 内容はほとんど覚えていませんがストリッパーの話でラストらへんで主人公の女性が船の中で偉そうな男の前で踊っていました。ちなみに小さなテーブルの上だったと思います。 主人公の女性は黒髪のロングで眉毛が太め、胸がけっこう大きかったと思います。 もしこの映画のタイトルを知っている方がいらしたら是非教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画のタイトルを教えてください
子供のころちらっと見た映画です。 ほとんど記憶になく、かなりあやふやなイメージしかないです。 たぶん1990年代の日本の映画で、とてもグロイ映画だったのを覚えてます。 実際見ていた場面は、たぶん映画の後半だったような気がします。 地下駐車場で、男の体から蜘蛛みたいな足が出てきて、次から次へと人を殺していたような・・・ 特殊部隊みたいな人たちが主に殺されていた気がします。 後、ヒロインっぽいのもいた気がします。 かなりあいまいな記憶なんでこれであってるのかも不安です。 ただ男の体から蜘蛛の足みたいなのが出てきて人を殺す日本の映画で、1990~1998年の間に見たというのは記憶にあります。 子供の頃のトラウマ映画ですが 是非どんな映画かみてみたいので、この映画のタイトルが知りたいです。 こんなあやふやな情報ですがわかった方がいらしたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- 映画のタイトルを教えて下さい。
映画のタイトルを教えて下さい。 昭和30年代の日本映画で、内容は全く忘れてしまったのですが「インドネシアに雨が降る」というフレーズだけが記憶に残っています。たしか子供たちが、そのフレーズで作中の人物をはやし立てていたような気がします。
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- 映画のタイトルが思い出せません。
映画に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 10年くらい前だと思うのですが深夜に放送された洋画のタイトルが思い出せません。 断片的ですが記憶している内容を書き出します。 ・黒髪のラッセという男性が下半身丸出しで、皆から隠せ!と怒られる。 ・そのラッセの元奥さんはレズビアンになったという理由でラッセと別れた。 ・のちにラッセも金髪で長髪の男性とくっつく。 ・主人公らしき少年の名前はどこかの戦争の名前から付けられた。 ・話しのラストは皆で雪合戦をして終る。 うまく伝えられた自信がないですが・・大体こんな感じです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- 思い出せない映画のタイトル
フランシス・フォード・コッポラの映画『カンバセーション…盗聴…』を見てある映画を断片的に思い出したのですが、タイトルが出てこずモヤモヤしています。 ・おそらく同世代に作られたアメリカ映画(70年代あたり) ・主人公は家庭を持っている男性だと記憶している(もしかしたら独身かもしれません…その辺は曖昧です) ・男性が浮気をするか、女性を一方的に好きになる内容(多分) ・テクノロジーの話だったと記憶している(テレビとか) ・覚えているシーンは、テレビに女性の唇がクロースアップで映されて、男性がテレビ画面に飲み込まれていく…というところ(テレビ以外の部分、例えばテレビ周囲のインテリアとかも波立つようなCGのような描写があったので、もしかしたら70年代ではないかもしれない) ・サウンドスピーカーも結構出てたような… かなり奇妙な映画だったのは覚えています。 この程度しか記憶していないうえ、あまり自信もないです。。 これだ!と何かひっかかるものがありましたら、是非回答ください。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画のタイトルが思い出せません
昔見た洋画のタイトルが思い出せません。 内容は、主人公(男性)と主人公の恋人の息子が記憶喪失のサンタクロースと出会う、といった感じで、その主人公は、子供の頃に施設かなにか預けられていたときに、そこの先生かなにか(4、50代の女性)にサンタクロースに書いた手紙を燃やされてしまいます。それがずっとトラウマだったのですが、実はそれはその先生の生まれた地方でのサンタクロースへの手紙の出し方だったことを知ります。最終的にはサンタクロースの記憶はもどり、主人公はサンタクロースに手紙を書き(燃やしてだす)、届いた手紙をサンタクロースが(ソリで空を飛びながら)微笑んで読んでいるところで映画は終わったと思います。 タイトルを覚えておいたつもりが忘れてしまいました。「サンタクロースの○○」という感じだったと思うのですが…。 説明が下手で申し訳ありませんが、心当たりがあるかたはぜひ教えてください!
- 締切済み
- 洋画
質問者からのお礼
ironman28さん。回答ありがとうございます。 しかしながら、真田広之ではありませんでした。 時代背景は「現代」でした。 閲覧・回答とも少ないようですので、この辺であきらめようかと 思います。もう少し思い出したらまた書き込みます。