早田牧場倒産の影響とは?

このQ&Aのポイント
  • 早田牧場の倒産により、種牡馬、繁殖牝馬、仔馬の行方が気になります。大規模生産牧場の倒産の背景について知識のある方に教えてもらいましょう。
  • 輸入馬の流入による規制緩和が倒産の原因とされていますが、その影響は本当に大きいのでしょうか?日本の牧場の経営状況を考える上で知識を深めましょう。
  • 牧場の倒産はよくあるケースなのか、あるいはレアなケースなのか気になります。早田牧場のような倒産事例を通じて、現状を把握しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

早田牧場倒産

早田牧場の倒産のニュースを聞きました。 1.同牧場の種有する種牡馬、繁殖牝馬、仔馬たちはこの先どうなるんでしょうか?もしかして廃用になってしまうのでしょうか? 大規模生産牧場の倒産について詳しい事情を知っている方教えてください。 2.規制緩和による輸入馬の流入が原因と新聞には書いてありましたが、それほど日本の牧場の経営状況を圧迫しているのでしょうか? 3.また牧場の倒産は結構多いのでしょうか?早田牧場のような倒産は、よくあるケースなのでしょうか、あるいはレアなケースなのでしょうか。 4.過去に倒産した大規模牧場の例を知っていたら教えて下さい。 少々長くなってしまいましたが、 よろしくお願いします。

  • gacos
  • お礼率57% (8/14)
  • 競馬
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr0823
  • ベストアンサー率14% (19/133)
回答No.1

1.他の牧場が引き取る(安値で買い取る)ことになりますが、引き取り先が見つからない場合は廃用になるとおもいます。 2.いわゆるマル外馬の活躍で内国産馬が値崩れしてしまいました。SSの種牡馬成功で国産・内国産も盛り返しましたが、日高地方の牧場には逆に向かい風となってしまいました。倒産の原因は輸入馬以外にも不景気による競走馬の値崩れが大きな原因です。 3.牧場の倒産は非常に多いです。さらに小規模な牧場では「自殺」などもあるようで、これは牧場に限らず中小企業経営者には起こりうる悲劇であります。 4.詳しくは分かりませんが、下記URLには過去から現在までのあらゆるデータが載っております。

参考URL:
http://www.keiba-db.com/
gacos
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 不況、規制緩和と生産牧場もたいへんな試練に直面しているのですね。

関連するQ&A

  • 馬たちの引退と馬主の関係

    素朴な疑問です。 各牧場などで生まれた仔馬を、各馬主が大枚をはたいて買ってきますよね。 そして何年か走ってからやがて引退していきます。 優秀な牡馬だった場合は種牡馬になるかと思うのですが、 馬主が牧場を持っていない個人だった時はどのような扱いになるんでしょうか? 種牡馬専用の牧場みたいなところへ預けたりするわけでしょうか。 同じように、優秀な牝馬だった場合も牧場へ繁殖牝馬として売却したり預けたりということになるんでしょうか? 牝馬の場合はあまり優秀でなくても繁殖にあげるのでしたっけ。

  • 予後不良について

    レース中にケガをして予後不良と診断された馬は安楽死になりますが、その後はどうなるんでしょうか? 有名な種牡馬や繁殖牝馬のお墓は見たことがあるのですが、引退していない馬や重勝を勝っていない馬はどうなんでしょう? 知っている方がいたら、よろしくお願いします。

  • 種牡馬はどのようなかっこうで性行為をさせられるのでしょうか

    種牡馬は牝馬と一緒に置いておけば勝手に性行為をするのでしょうか。 馬だって嫌な相手というのがあるような気がします。 それとも、無理矢理やらせるような装置でもあるのでしょうか。 繁殖行為に詳しい方、教えてください。

  • 今春種付けした種牡馬の相手牝馬のリストが欲しい

    今春種付けした種牡馬の相手牝馬のリストが欲しい 例えば今年から種牡馬生活を始めているアジュディミツオーが種付けした繁殖牝馬の一覧みたいなものが載っているサイトはありませんか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • アメリカの種牡馬の種付け料はなぜ高い?

    アメリカの種牡馬のトップの種付け料はなぜ高いのでしょうか? また仔馬も高いのでしょうか? 種付け料が高いと仔馬もそれ以上高く売れないと意味がありませんよね。それより高い値段で買った馬主は、それよりレースの賞金で稼ぐしかありませんよね。種牡馬になれる馬なんてほとんどいないでしょうし。普通に考えて、日本より賞金が少ないアメリカだと、馬主が儲からないと思うのですが。

  • 競走馬の近親交配、こういうケースはある?

    競走馬の近親交配で、 「ある種牡馬が自分が産ませた牝馬とも交配する」 というケースはたまに見かけますが、 「ある種牡馬が自分の母親(もしくはそれ以上の直系世代の牝馬)と交配する」 「ある種牡馬が、自分の全姉妹、異母姉妹、異父姉妹と交配する」 というケースはありますか? つまり、お母さんやお婆ちゃん、お姉ちゃんや妹とヤッちゃった、という背徳の匂いがするケースなんですが・・・

  • 研究馬って・・・。

    競走馬は、引退後に種牡馬・繁殖牝馬・乗馬の他に研究馬というものになるそうですが、どういう研究に使われるのでしょうか?? まさか、研究に使われた後は処分されちゃうのでしょうか??

  • 時効について。

    時効について。 サラブレッドの飼葉料、牧場が繁殖牝馬や生まれた子馬に餌をやる、つまり飼葉料は、その消滅時効は、馬を預かっている牧場の請求権の消滅時効は、半年ですか一年ですか、二年ですか?ご存知の方居られれば、ご教示いただければ大変ありがたいのですが。

  • 競馬の専門用語についての質問です。

    競馬についての質問なのですが、競馬でよく使う言葉で「当歳」て何て読むのですか?仔馬の事を「当歳っ子」とか言いますよね。それと、牡馬が発情する事を「馬っ気が出る」とかいいますが、春先に牝馬が発情する事を「フケが出る」と聞いた事があるのですが、そういった言葉って使うのですか?(昔、ルドルフの時代に競馬に凝った頃、解説者がそんな言葉を使ってた気がするのですが。。)最近の人に聞いても「わからない」と言われてしまいました。 御存知の方、どうかよろしくお願いいたします。

  • マンハッタンカフェが種牡馬として成功したのはなぜか?

    マンハッタンカフェは、新馬戦以外には、2500m以上の レースしか勝っていないため、短中距離全盛の現在ならば 種牡馬として人気が出ないはずです。 しかしながら、当初から種牡馬として人気があり、 かつ、活躍馬をたくさん出しています。 産駒が活躍できた理由は、いい繁殖牝馬に種付けできたからだ とは思いますが、それ以前に「当初から人気があった」ことは、 どう説明されるのでしょうか。 ドラマにて父役を演じたとは言え、それほど父と馬体が似ている というわけでもないように思いますが…。