• 締切済み

美術大学の推薦入学試験について困っています。

地元の美術大学の推薦入試で、面接の他に油絵を一枚提出しなければいけないのですが、 キャンパスサイズは15~40号と指定されています。 そのキャンパスサイズが、F(figura・人物)、P(Paysage・風景)、M(Marine・海景)、S(Square・正方形)の どれにしなければいけないのか、困っています。 推薦入試をご経験のある方は皆さんどれをお使いになっていましたか? 凄く初歩的な質問で申し訳ないのですが、 どなたかご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数25

みんなの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

それはその学校に尋ねる事ですよ。 サイズ指定のみ明らかなのだからタテヨコ対比は自由だと 思いますけどね。15~40号というのはむやみに大きくても小さくても いけないという意味でしょう。 対比を先に決めるのではなく 何を描くかを先に決めるのが自然です。

kyokyokok1
質問者

お礼

どうですね。 大学の教授の方にうかがってみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イタリア大学

    2月の終わりにフィレンツェに行きます。 そのときにアカデミア美術学院を見学したいと思っているのですが、イタリアはオープンキャンパスとかあるんですか? 知り合いが通っているので、頼んだらオープンキャンパスじゃなくても案内とかしてくれますかね… イタリアの大学はパンフレットとかありますか?ホームページを見てもわかりづらくて… ちなみに、今高校生でイタリアの美術大学を目指しています。油絵、人物画が好きです。 今のところアカデミア美術学院に行こうと思っています。 他にも良さそうな美術大学や受験など知っていることがあれば、教えて貰いたいです。

  • F6号キャンバスを通信販売している有名美術館

    1年くらい前に倉敷の大原美術館にてエル・グレコの「受胎告知」の複製品(F6号)を購入しました。10年近く前にも作者がわからない人物画(F6号)を購入し今家の中に2つ飾っているのですが、あと一箇所だけ飾りたいスペースがありいいのがあればオンラインで購入しようかと思っています。風景画ではなく人物画が欲しいです。 そこで色々探してみたいのですが、どうやって探せばいいかわかりません。大原美術館以外でF6号キャンバスをオンラインショップで売っているサイトを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 油絵の基本的な書き方、テクニック

     私は美術の授業で油絵を描いているのですが、いまいち書き方がわかりません。それで、その作品は9月の文化祭で展示されるので、かなり焦っています!!    授業の担当の先生は、自分のやり方を押し付けてくる割には、どのように作業を進めればよいかわからなくなり、質問すると「自分が思った通りにやればよい」という感じのことを言ってきます。  また、私は美術部でもなんでもないので、油絵は初体験なのですが、それが人物画なんです。(自分の顔です。)背景→肌の順で塗っていますが、ものすごく色が不自然でのっぺりした絵になってしまいました    2学期には風景画を書くのですが、油絵はきっと今描いている人物画とその風景画しか描かないので、本をかうのは勿体無いと思うのです。  油絵の基本的な描き方や、テクニックのわかりやすく説明されたサイトを知っている方、是非教えてください!お願いします。

  • 指定校推薦の願書について教えて下さい。

    高3の受験生です。 毎年、自分の志望校から指定校推薦枠が来るので何とか頑張ろうと思っています。 昨日、学校で推薦入試の説明会があったのですが、指定校推薦についてはあまり詳しく説明されませんでした。 渡されたプリントによると『指定校推薦は9月始めに公示があり、その5日後に希望を出す』と書かれてありました。 その際、必要書類の中に「願書」とあったのですが、指定校推薦でも願書を提出するのか解らず、今日 担任に質問したところ「夏休みのオープンキャンパスでもらって来る様に」と言われました。 指定校推薦でも、自分で願書を大学から取り寄せ無ければならないのでしょうか? 自分の志望校の入試要項には そのことは記載されていません。 運良く 推薦枠に入ったとしても、願書が無くてダメだった…ということになるのがとても不安です。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さいm(__)m 大変 混乱しております。 よろしくお願い致します!

  • 100号キャンパスの搬入・搬出ってどうやるの?

    大きな油絵を描きたいと思っているのですが、仮定の話として、100号の油絵を描いたとして、それを「どこかの展示場に持っていく方法」が知りたいです。 100号張りキャンパスなら13000円くらい出せば買えるだろうし、画材屋さんが持ってきてくれると思いますが、たとえば美大の大学院入試などの場合、「朝、100号キャンパスを試験会場に搬入して、夕方、自分でその絵を持って帰らなくてはならない」というシュチュエーションに遭遇すると思います。 マイカー(マイトラックですね)を持ってない受験生の場合、どのようにしているのでしょうか?経験された方、ご意見をいただければ本当に嬉しいです。

  • 美大の受験ついて

    美大の推薦入試で、デッサンと油絵またはデザインを一枚提出の場合、 いつ頃からそれらを描き始めるのでしょうか? 油絵はずっと前から描きはじめなくてはいけないのでしょうか? 予備校に通っていたら、そこの先生から「受験が近いからそろそろ 提出作品を描こう」といわれるものなのでしょうか? 美大予備校に通ったことのある方、美大を推薦受験したことのあるかた、またはご存知の方、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 推薦系で大学に入るのは努力していないことになりますか?

    自分は高3で、現在某上位私大に入ることが決定しています。 センター試験の真っ只中、自分が合格している・・・つまり推薦のようなもので合格を決めました。 友達に、とかではないのですがこのサイトである質問に答えて、そのとき私の回答内容を見た人が『今大学が決まっているってことは推薦だろう。それって努力してないじゃん』みたいな内容で回答をしていました。それに疑問を持ち、質問をしています。 私は確かに推薦で受かりました。(ちなみに指定校推薦ではありません)でも自分はその大学とは決定してはいなかったですが、いいランクの大学に入りたかったため(自分に誇りを持ちたかったし、肉体労働はしたくないと考えていまして、そのためには学歴も必要と思ったのです)中学のころから大学について調べたり、どんな高校に行けばいい大学に入れるかと考えていました。勿論目指す高校にも入りましたし、1年のころからオープンキャンパスに出向いたり、資料請求をしてみたり、ネットで調べたり、模試を受けたり・・・などなど当時ほかの同じ学校の友達がしていなかったことを、自分はしていました。 1年の夏が終わるころには志望校も殆ど決まっていました。一般受験でも考えていたので、恵まれたことに親が高1の終わりから予備校に通わせてくれて勉強もしました。2年の年明けごろからは本格的な受験勉強にも力を入れました。 そして3年になり、自分が志望校の推薦を受けられる条件を満たしていたので、一般受験のための勉強量が割かれることで悩みましたが受験をすることにしました。 提出書類や面接の練習もしましたし、学力試験も一般ほどではありませんが課されました。2次まであった試験の末、私は合格することが出来ました。合格後も課題などが出されています。 大学へ入学後も、一般で合格をした人と同じ扱いを受けます。 確かに書類も最後には先生に目を通してもらったし(言葉遣いなど。内容は自分で考えました)面接の練習も何度かしてもらいました。けれども面接や文章を書く能力は大げさに言えば「自分の今までの人生で培った努力の結晶」とはいえませんか? 面接が苦手だったり、小論が書けなかったりという人にとっては決まった勉強をどんどんこなし、偏差値なり能力なりをあげていくのが、小論や面接より『楽』だったわけですよね? 現在大学入試は推薦やAO入試という制度で入学者の結構な割合を占めています。その中で私のような推薦、AO入試合格者は『努力をしていない』とみなされてしまうのでしょうか? どうぞご回答よろしくお願いいたします。

  • 日本美術専門学校に行きたいのですが・・

    初めまして。 いろいろな美術の専門学校を調べて、やっと「これだ!」って見つけた学校が日本美術専門学校なんですが、日本美術専門学校の推薦入試を受けるには作品を描いて提出をしなければいけないのでしょうか? ホームページを見た感じではそのような感じなんですが、私はまったく絵の勉強をしたことがなく、絵を描くのは好きなのですが真面目な絵は描いたことないし全然自信がありません。 日本美術専門学校に詳しい(?)方にお聞きしますがここは絵がある程度描けて入れる学校なのでしょうか? 私は絵に自信がなくて1から勉強したいので、美大ではなく専門学校に行きたいと思っています。この学校を選んだのは日本画科があるという理由です。(日本画に興味があるので) 何だか変な質問になってたらすみません。身近に進学に詳しい方があまりいなく、高校に入るときも何も考えずに何となく周りに流されるまま入ったので、こういう入試などにはまったく馬鹿なので・・。 それでは回答の方をお待ちしています。

  • 中学校に提出する高校の推薦入試志願書の書き方

    中学校に提出する高校の推薦入試志願書に何を書いたらよいのか、わかりませんので教えてください。 1,志望の動機や理由 2,適性及び関心について 3,自己推薦文 4,保護者から見た本人の動機や理由,適性や興味.関心、人物像等 私と親もどちらとも悩んでおります。 こんな感じと例を出して頂けるとありがたいです。

  • 600字で推薦文です。。。

    「志望理由、入学後の計画、将来の夢などを書いてください」ということなのですが、 600字は少なくてまとめきれません。書き出しはどんな感じにしたらいいのでしょうか? 「私は、○○大学○○学部を志望するにあたり、次の三点で自己推薦いたします」と例にあったのですが、 この書き方だと、あとあと詰まってしまうのです。他にいい書き出し方法はないでしょうか? えっと、芸術系の大学です。オープンキャンパスにも行きました。私の学校限定でAO入試の練習のようなものも行ってもらいました。 (私の美術の先生と大学の先生が友達らしいのです) あ、あと「ユザワヤ」のようなお店をなんと言うのでしょうか?文房具屋でもないし…。 よろしくお願いします!!