• ベストアンサー

義兄弟の結婚式での黒留袖

20代後半です。今度主人の弟の挙式に参列します。 その際、自分が成人したときに実家の母が作ってくれた黒留袖を着るつもりでいます。 ですが、間際になっていろいろ思い始め・・・ 黒留袖って私の年齢では地味ですか?私自身は抵抗無いのですが、いろいろ調べていたら色留袖の方が華やかでいいとの意見もあって、老けて見られるのだけは避けたいなぁ・・・と。 また、黒留袖でも若く見られる着こなしやヘアースタイルってありますか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.7

>老けて見られるのだけは避けたいなぁ・・・ 他の回答者さんも書かれていますが、そんな問題じゃないと思います。 黒は女を一番きれいに見せます。 それに着物は若い時こそ柄や色が地味めな方が、良いのです。 その人の若さや美しさが引き立ちます。 もちろん立ち居振る舞いに気をつけて! ご主人の両親からは「若い人は着物は大変なのに、よくぞ着物を着てくれた」と感謝されます。 また親族からは「自分の黒留袖を着ている(貸衣装とは紋が違いますから、すぐに分かります)なんて、きちんとした家で育てられた人なんだな」「良い所からお嫁さんもらったのね」ということにもなります。 あなたのご実家の格も上がります。 頑張ってください!

その他の回答 (6)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

こんにちは。40代前半既婚女性です。 まず、洋装に比べて 和装というものが 落ち着いて見える服装であるということを 頭に置いておくことです。 何故なら、デザイン決まりがあり、肌の露出が少ないからです。 そして既婚者で、新郎新婦のきょうだいという立場で 格式のある和装と言うと 黒留袖になってしいます。 既婚者でであれば、16歳の幼妻であろうが 80代のご婦人であろうが 「黒留袖」なんです。 あなた様がご自分の黒留袖を持っていないなら 一つの選択肢として色留袖のレンタルもいいかもしれませんが ご自分の立派なお道具があるのに 何故貸衣装を着るのか 母上様が嫁入り仕度をしたのも、 旦那様の弟さんの結婚式が 近々あるだろうと予想してのことですから (結婚前にお相手の家族構成など解っていますからね。 義弟さんが地味婚で二人だけ挙式などにならなくてよかったです。 着物が無駄になるところでした。) 是非黒留袖をを身につけることをオススメします。 私も母に嫁入り仕度を色々してもらいましたが 黒留袖だけはあえて作りませんでした。 妹が二人いたので、すぐにでも着る機会はあったのですが 母いわく 「20代で着る黒留袖の柄と、新郎新婦の母、叔母として着る 黒留袖の柄は 年齢差があって違いすぎるから 今慌てて作ると、後で着れなくなるから 妹達の結婚式の時は 貸衣装で十分。」 あなた様の黒留袖の柄は たぶん、それなりにある程度の華やかさがあるものだと思います。 呉服屋さんも「あまりに地味ながらだと、おかわいそうですよ」など言って 若い柄で作ることをすすめますから。 (歳が行ってから新調してもらえるように。) それならなおさら、今着ておかないと意味がありません。 そしてご心配のように 老けて見えること。 これは着こなしによって変わります。 まず、姿勢や肌の色艶、髪の量、質、艶 これで若さをアピールできます。 たとえ、振袖を着ていても 肌や髪、姿勢が老けていれば老けます。 黒留袖にふさわしい髪飾りは 小さく控えめが一番です。 たまに結婚式シーズン 新郎新婦の姉という感じの方が 黒留袖で派手な髪飾りをつけているのを見ますが 大変下品です。 小梅太夫みたいだとおもいます。(芸人) 私は黒留袖を着ているけど、本当は若くて男性の目を引きたい気持ちマンマンです。 と言っているようなのです。 洋装の時は華やかな髪飾りOKで 肌の露出もいいと思いますが 服装の文化の根底に流れるものが違うのです。 洋装は結婚していてもセックスアピールする服装をすることが マナーです。 胸元を大きくはだけて、デコルテを出し 胸の谷間を強調するように アクセサリーをつけて目を引きます。 和装では、既婚者は徹底的にセックスアピールを消すこと。 性的な挑発をしないことがマナーとして 流れています。 (だからこそ、男性は和装の女性にあえて色気を強く感じるのです。) 威儀を正す黒留袖で、娘気分の髪飾りは 「私は夫がいる身ですが、まだまだ他の男性を物色する気があります」というサインを頭につけていることになります。 これが黒留袖とあまりにもミスマッチなんです。 だから違和感を感じるし、見苦しく思うのです。 若く美しいヤングミセスは その存在だけで、他の年配のミセスと 格段に違います。 他の方が書いているように 「同じような黒留袖だからこそ、若さがはっきり引き立つ」のです。 髪飾りにも格があり 髪を綺麗に結い上げた所へ 格の高い べっ甲、真珠、蒔絵、サンゴなどの 古典的な控えめなものを 高い位置へ刺すことで 十分に若さを出すことが出来ます。 また着こなしは、襟元のつめ具合で 年齢を出します。 きっちりときつくあわせると 少女のようになり 深くゆるくなると年齢が行きます。 私は28の時 妹の結婚式で黒留袖を借りましたが いくら直しても、襟元が開いてくるのです。 母の作ってくれた着物ではこうなりませんから きっと貸衣装なので、体型にピッタリ添っていないために そうなったのではないかなと思います。 何度直しても広がる衿。 後で写真を見ると 花嫁の母の、私の母よりも着こなしが老けて見えました。 ショック! 色留袖を借りたわ 体に添わないわ お金はかかるは、衿が開いて老けて見えるは これでは困るでしょう。 ご自分の体に合ったものがあるなら それをオススメします。 立ち方、歩き方、座り方も 太ももに力を入れて、股が開かないようにする。 立つ時も 草履のつま先が常にくっつくよう 内股に立つ。 (洋服の時の立ちかたでは男性になります) 年配になると、太ももに力を入れているのが きつくなってきますので 着物で座っていても だらんと股を広げていきます。 両手をだらんと身体の両脇に垂らすのではなく、 常に両手でバッグを持って、軽くひじを曲げて 太ももの前で合わせておく。 イスの背もたれに絶対にもたれずに、常に物差しが一本 背筋に入っているように頭を上げておく。 そういう立ち居振る舞いで 若さはいくらでも表現できるのです。 (着物を着た翌日は筋肉痛になります。洋服がいかに普段楽な服かわかります。) 肌と髪のお手入れに 少し気合を入れたら 十分だと思いますよ~! 以上参考になさってください。

回答No.5

私自身は持っていませんし、着た事がないのですが、義姉(義兄のお嫁さん)は20代前半ですが、すごくよく似合います。 夜会風にキュッとアップにして、派手すぎない髪留めをする程度でしたがかっこよかったですよ。 多少落ち着いて見られるタイプだからかもしれませんけどね。 黒留袖にも若い人が着る色や柄がありますよね。 お持ちのものが若い柄なら、それほど気にされなくてもよいかなと思いますよ。 逆に、若すぎて今のうちしか着れない、なんてことになったら着ないのはもったいないです。 姿勢とか歩き方、所作を気をつけるだけでも違ってくるのかなと、個人的には思っています。

noname#81617
noname#81617
回答No.4

私も30代初めの頃に年の近い甥の結婚式に、叔母として黒留袖を着ましたが、まったく似合いませんでした。 今でもその時の写真を見るのがイヤです。 その時はあまり知識もなく、姉に言われるままに姉の黒留袖を借りて着ましたが、あとで「色留袖をレンタルした方がよっぽど良かった」と、後悔しました。 色留袖も五つ紋で比翼仕立てなら、黒留袖に準じます。 とくに新郎新婦の姉妹で20・30代の方などは、こちらの方がいいと思います。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.3

留袖で参列するのであれば「黒」が妥当だと思います。 ご主人が長男で形上跡継ぎであるとか、結婚して義親と同居している とか、いわゆる身内であれば黒留袖だと思います。 若いからとか、地味だからとか、そういう次元で判断するものではない と思いますが、そうではないのでしょうか??? 旦那様が実家から独立して家を構えているのであれば、貴方は純粋には 弟さんの身内でないと見られることもありますから、義親に相談して から決めた方がよいと思います。

  • dat73320
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

こんばんは。 私は主人の弟たちの結婚式では黒留袖で参列しました。 1度目は28歳、2度目は36歳の時です。 身内なので、それが当たり前だと思っていましたが・・・。 黒留袖って兄弟や自分の子供の結婚式でしか着る機会がないですよね。 ましてやご質問者様は成人した時にお母様が作ってくださったという ことでしたら、ぜひ着たほうがよいかと思います。 この機会を逃したら、今度いつ着られるかわかりませんし。 宝の持ち腐れになるかも知れません。 ヘアースタイルは、ショートでなければアップスタイルになるかと 思いますが、髪飾りで若さはアピールしてみてはどうでしょうか。 おめでたい席なので、多少飾るくらいのほうが明るくなるかと思います。 私の時は小さめの花の髪飾りにパールをあちこちに挿したりもしました。いずれも美容室でセットする際に購入したものです。 ホテルや式場の美容室でセットをお願いするのであれば、「黒留袖を 着る」と言ったらそれなり仕上げてくれると思いますよ。 また、髪飾りは当日セットする時に美容室で購入するか、あらかじめ ご自身で用意されてもいいですね。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

たしかに20代で黒留袖は落ち着き過ぎるのは否めないので、色留袖をお持ちならそちらがいいと思いますが、貸衣装にするくらいならお持ちの物を着た方がよいと思います。 私も29歳のときに実弟の結婚式がありましたが、黒留袖を着ました。 主役である新郎新婦が一番で、次に目立つべきなのは列席の方々。 身内は脇役に徹するべきと思いましたので、自分のお洒落よりも格式を優先しました。 また、黒留袖には黒留袖に合うヘアスタイルというのがあり、振り袖のお嬢さんのような華やかな髪型は不向きです。 若々しさを出すと言っても限度があります。せめて髪をあげる位置を高めにするくらいですね。 式服ですから小物合わせも白が決まりで、違う着こなしを楽しむというようなものではありません。 しかし、年輩者も若い方も同じ黒留袖を着ることで、むしろ若さがひきたつという事もあります。 着付けでは帯を高めに、お太鼓の枕も大きめにする事で若さを演出できます。 お洒落するのはお友達の結婚式の時にして、今回は脇役と割り切ってはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 義兄の結婚式に黒留袖を着ますが…

    再来月、義兄(主人のお兄さん)が結婚します。 主人の実家では、親戚一同集まって、全員でバスに乗って式場に向かうそうです。 親戚が隣町等、割と近くに住んでいるからだそうです。 で、当日の朝、私と義母は主人の実家の近所の美容院で黒留袖を着せてもらい、 髪の毛を結ってもらう予定です。 正直、私は20代半ばで、黒留袖を着るのはちょっと抵抗があります。 母や祖母からもらって、仕立て直してもらった色留袖もいくつか持っています。 私の実家の母も「まだ色留袖で華やかにしたほうがいいのに…」とのことでしたが、お姑さんに「こっちの決まりだから」とのことで黒留袖を着ることになりました。 その上、式場は主人の実家と反対方向にあります。 直接会場に行って、着付けしてもらった方が私としては楽なんです…。 でも「親戚で集まって行く事になっているから」とそれも反対されてしまいました。 そして、最近、お姑さんに 美容院から戻ってきたあと、集まってきた親戚の方をお座敷に通し、出発までの間に私がお茶出しをしたり話し相手になったりと、接客(?)をしてほしいと言われました。 親戚の方は主人にとっては伯父、伯母で、みなさん65歳以上で、 いとこの方は出席されません。 あぁ、だから一緒にバスで行くように言われたんだと納得しました。 ですが、それを知った私の両親が「非常識じゃないのか」と怒ってしまいました。 黒留袖を着てからお茶出しなどの接客のことを言っているのだと思いますが、これは作法か何かで非常識とされていることなのでしょうか? 私は主人の実家にとっては嫁ですので、従った方がよいとは思うのですが、 なぜ両親が怒ったのかよくわかりませんし、詳しく聞く雰囲気でもなかったので聞けなかったです。 でもなぜ突然怒りだしたのか不思議で… 何かおかしなことなのでしょうか?

  • 兄弟の結婚式に黒留袖か、洋装か、で悩んでます。

    35歳既婚、9歳の子供がいます。 来春早々に主人の弟の結婚式があります。 チャペルでのウエディングで、娘はフラワーガールをする予定です。 先日弟と婚約者に会った時 「何を着ようかな。やっぱり黒留袖よね」と言うと 「私も歳だし(34歳)派手な式にはするつもりなくて、 黒留袖は両家の母だけしか着ないから、気を使わないで」と言われました。 彼女には未婚の妹がいて洋装で参列するようです。 子供がフラワーガールということで、ドレスを着ると思うので 洋装でもいいなら、その方が釣り合いがとれるかなぁと思いましたが 念のためにと、主人の母に何を着たらいいか聞いた所、 「黒留袖でいいんじゃない?」と言われました。 どちらの意見に合わせるべきでしょうか? 母親を除いて黒留袖を着るのは田舎くさい・・・と他の質問者さんの回答に書かれていたのですが、 大阪近辺でも黒留袖にこだわらなくなっているのでしょうか?

  • 黒留袖と色留袖

    弟の結婚式で着物で出席する既婚姉(30代)です。 当初、勧められて色無地で出席するつもりでしたが、みなさんからのご意見を参考にして色留袖で出席することにしました。 着物は両母親(黒留袖)と私だけの予定だったのですが、伯母(父の兄の妻60代後半)と従姉(既婚で40歳)が色留袖を着たいと言って来ました。 伯母と従姉が色留袖の場合、私は黒留袖にしたほうがいいのでしょうか? それとも3人とも色留袖でかまわないのでしょうか?

  • 姪の結婚式があります。黒留袖が正式ですよね。

    姪(主人の弟の長女)の結婚式があります。式場のホテルに着付けをお願いしたところ、弟の嫁に着物は何ですか?訪問着?色留袖?と聞かれました。私は、黒留袖で行くつもりでいたので、そのように答えたら少し変な顔をされてしまいました。養子をもらうということでしたし、一応本家に当たるので、そのつもりでしたが、おかしいのでしょうか?義母に聞きましたが、それでいいと思うけど、最近の傾向が分からないということで、ご質問させていただきます。

  • 黒の留袖を作ろうと思うのですが。

    現在27歳です。昨年結婚しまして、主人の妹の結婚式などでも必要になるでしょうし黒留袖が1枚あったほうが良いのかと思っています。私の実家には比較的着物がたくさんあって黒留袖なんかもあるのですがやはり結婚した家の家紋の入ったものを持っておいたほうが良いのでしょうか。本当に着物初心者で何も分からないのですが基本的な物はこれからそろえていこうと思っています。よろしくお願いします。

  • 義理兄の結婚式は黒留袖?

    義理兄が結婚します。 東京なのですが、私は黒留袖でいいのでしょうか? (色留袖はないですよね?) 地域が異なると、色々状況も違ったりしていて…。 わたしはずっと北海道なので、東京の式には でたことがありません。 ちなみに北海道は両親が留袖で、兄弟とかだと ドレスでの参列が多い気がします。 年齢問わずに。 すみませんが教えて下さい! また、もし、わかるようであれば、 東京の留袖レンタルの相場、着付け、ヘアセットの相場も 教えて下さい。

  • 義母が黒留袖を着ない

    こんにちは。 私は30代後半、2歳の子供がおります。 夫は長男です。 義姉がこのたび結婚することになり、新郎がクリスチャンのためにホテルの教会での式になります。 私としては、新郎側新婦側ともに親族は田舎の人、新郎は公務員で上司も多数参列するという事もあり、黒留袖を着るつもりでした。また、洋装だとどんな格好にするべきかよくわからないということもあります。 義母にそう伝えると、義母は面倒だから洋装にすると・・・。 調べていましたら、親より格下の装いにしないといけないということなのですが、義母が洋装にするなら私は黒留袖を着ない方がいいのでしょうか。 また、新郎側が和装なら、義母に黒留袖を勧めた方がいいかとも思うのですが、夫は「しらん」と言います(義母に忠告するのが嫌なようです。結構頑固なので)。 私は(自分は挙式をしていないのですが)、新郎新婦の母親が黒留袖を着ないという結婚式を見たことがありません。 孫の宮参りなどには着物、着物と言うのに何だかなあと思うのですが、今は洋装の方も多いのでしょうか。 また、洋装なら私はどんな装いがいいのでしょうか。ブラックフォーマルと言うことも聞いたのですが・・・。

  • 黒留袖の帯びの形や髪型を教えてください。

    まだ少し先の話ですが、来年早々義弟が結婚予定です。 わたしは26歳で2年前に結婚しており子供はおりませんので 結婚式の時は色留袖か洋服での出席を考えておりましたが黒留袖での出席。と義母が言っておりますので、黒留袖は結婚式でレンタルしました。 帯は成人式の時使用した帯びを使う予定です。(黒地に鶴などの細かい刺繍のようなものです。)いろいろ若々しく見える帯の結びかたや髪型をインターネットで調べてみましたがあまり載ってませんのでご存知の方教えてください。 特に髪型ですが、全部アップにすると老けて見えるので後ろ半分をおろしたりしたいのですが、主人の実家は田舎なので親戚の目が少し怖いのですが、 このくらいまでだったら大丈夫など、お詳しい方おしえてください。

  • 母親の黒留袖の選び方を教えてください

    遠方に住んでいる両家の母に頼まれ、 挙式に着て貰う黒留袖を選んでいます 式場のレンタル店を利用しますが、 式場から30分かかる本店で一月前に選んで、 予約を入れないといけないそうです 当日の変更は無理です どう選んでいいのか分かりません 身長や手の長さなどを母の言うままにメモを取り、 お店に行って、年齢とともに伝えました 3万円くらいの留袖を出してもらったのですが・・・ 分かりません 着た事もないし、選び方が分かりませんん 義母の分も頼まれており、金額を合わせる予定ですが・・・ どうやって選んでいいのか 叱られない金額か 教えていただけないでしょうか? ※黒留袖は、母も義母の分もレンタル代は二人で持ちます  二人に金額は知らせたくないです  金額を知らせると母たちが気を遣って払うと思うので・・・

  • 兄弟の結婚式の服装について

    3月に主人の兄の結婚式に出席する予定です。 その際に着る服装について、質問をさせていただきます。 私は26歳既婚者で、1児の母です。 ネットで色々と調べたところ、既婚者で兄弟の挙式に参列する場合、 『黒留袖を着るのが望ましい』という意見がほとんどでした。 着物を着る機会がない為、ぜひ着物で参列したいと思っているのですが、 両家の両親は洋装での参列です。 親戚には訪問着などの着物で参列する方もおられるようですが、 参列者で私だけが黒留袖なのは、釣り合いが取れない気がします。 また新婦さんも明るい服装で参列してほしいそうで、 「黒留袖じゃなくて、訪問着みたいな明るい着物で来てね」と言われています。 両家で誰も黒留袖を着ないことと、新婦さんからの希望もあるので、 兄弟の挙式に訪問着で参列してもよいのでしょうか。 皆さんのご意見お聞かせください。

専門家に質問してみよう