• ベストアンサー

マザーボードの日本語マニュアルは・・・

ギガバイトのマザーボードを購入しました。マニュアルが英語なのですが、日本語のマニュアルは手に入りますでしょうか? メーカーHPのマニュアルでも日本語は見つかりませんでした。 M/B 型式:GA-G31M-S2L です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.5

ギガバイトのマザーの日本語取説を見つけました。 すいません私の探し方が悪かったようです。 http://gu.gigabyte.co.jp/support/manual.html 型式は異なりますが、上から2番目のGA-G33M-DS2R当たりで良いかと思います。 基本的にはマザー添付の取説を使ってください、ケーブルの接続などはそんなには難しくないと思います。 マニュアル後半のBIOS設定や添付ソフトの説明はやはり日本語マニュアルがないと大変です、また添付ソフトはマザーの型式が違っても同じなのでそのまま使えると思います。 ------------------------------ http://www.gigabyte.co.jp ←こちらGIGA-BYTE TECHNOLOGY CO., LTD(ギガバイト本体) 通常はこちら↑が出てきてしまう。 http://gu.gigabyte.co.jp ←こちらJAPAN GIGABYTE UNITED inc(日本ギガバイトユナイテッド)

hidebou3
質問者

お礼

U-Seven さん、いろいろご心配をお掛けし申し訳ありません。まさか類似であるにしろ日本語のマニュアルがあるとは思ってもみませんでした。この世界って不思議なんですね。 国によって発売商品が異なるほどなにか大きな違いがあるのでしょうか? それにしましても非常に参考になります。肩の荷が下りた感じです。思わず印刷しようとしましたところ90ページを超えちゃうんですね。(^^ゞ 画面で必要な都度確認させていただくことにします。 ご迷惑をお掛けするといけませんので、U-Seven さんの良きアドバイスを最後にこの質問を締め切らせていただきます。 お礼の言いようがありません。本当にありがとうございました。とても奥の深い世界を垣間見た感じです。 頑張りますね。 それでは失礼いたします。

その他の回答 (4)

  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.4

自動アップデートの@BIOSの説明を見ていたのですが、ちょうど良いWebページが有りましたので参照してください。 個人のWebページですが、@BIOSの使い方について書いてあります。もちろん日本語で^^ PCの機種は違いますが方法は同じです。 http://shelter450.hp.infoseek.co.jp/sotecbios.html ギガバイトBIOSアップデート http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/HowToReflashBIOS.aspx ここの@BIOSの説明の方がマザーのマニュアルより詳しいです、英語ですがダイアログなど手順に沿って出ているので 分かりやすいと思います。 BIOSは特に必要がなければアップデートしなくても良いものなので不安であればそのままで良いです。 メーカー製PCを使っている人はBIOSのアップデートなんてしていませんから。

hidebou3
質問者

お礼

U-Seven さん、涙が出るくらい嬉しいです。本当に感動しました。こんなに丁寧且つ親切にアドバイスして頂けるとは思ってもみませんでした。何だか勇気を頂いたようです。頑張ってみます。参考URLもしっかり勉強させていただきます。U-Seven さんの足元にもおよびませんがいつかは初心者にアドバイスができる位までのめり込んでみたくなりました。 そんなに簡単ではないでしょうが・・・^_^; 2種類のBIOS更新のイメージはU-Seven さんの解説で理解できましたが素人にはハードルが高そうですね。 でも、一度はチャレンジしたいと思います。しっかりマニュアルに注記しておきます。 ありがとうございました。ドライバの更新も自動的にチェックしてくれるアプリケーションがあると思いますので、マニュアルで探してみます。本当にありがとうございました。

  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.3

BIOSのアップデート方法は確かに2種類準備されているようですね。 Q-Flashは手動アップデート。 @BIOSは自動アップデート。 自動アップデートを使えば難しくはないようです。 ------(マニュアルP-62(ダウンロード版の場合で)--------- What is Q-Flash? 『Q- Flash は何ですか?』 With Q-Flash you can update the system BIOS without having to enter operating systems like MS-DOS or Window first. Embedded in the BIOS, the Q-Flash tool frees you from the hassles of going through complicated BIOS flashing process. 『Qフラッシュで、MS-DOS あるいはウインドウのようなオペレーティングシステムを起動することを必要としないで、システム BIOS を更新することができます。』 『BIOS に内蔵されていて、Qフラッシュツールは複雑な BIOS をフラッシュ(書換)させる作業についての面倒からあなたを解放します。』 What is @BIOS? 『@ BIOSは何ですか?』 @BIOS allows you to update the system BIOS while in the Windows environment. 『ウィンドウズ環境である間に、@BIOSはシステムBIOSをアップデートすることができます。』 (ウィンドウズが起動している状態でBIOSのアップデートが出来る) @BIOS will download the latest BIOS file from the nearest @BIOS server site and update the BIOS. 『@BIOSは最も近い@BIOSサーバー・サイトから最新のBIOSファイルをダウンロードして、BIOSをアップデートします。』 -------(P-62の下の方、Q-Flashの場合)------------- 4-2-1 Updating the BIOS with the Q-Flash Utility A. Before You Begin 『A. あなたが始める前に』 1. From GIGABYTE's website, download the latest compressed BIOS update file that matches your motherboard model. 『1.ギガバイトのウェブサイトから、あなたのマザーボードモデルと一致する最近の圧縮された BIOS 更新ファイルをダウンロードしてください。』 2. Extract the file and save the new BIOS file (e.g. g31ms2l.f1) to your floppy disk, USB flash drive, or hard drive. Note: The USB flash drive or hard drive must use FAT32/16/12 file system. 『2.ファイルを抽出して、そしてあなたのフロッピーディスク、 USB フラッシュドライブ、あるいはハードドライブに新しい BIOS ファイル(例えば g31ms2l.f1)を保存してください。 注記:USBフラッシュドライブあるいはハードドライブは FAT32 /16/12のファイルシステムを使わなくてはなりません。』 3. Restart the system. During the POST, press the <End> key to enter Q-Flash. Note: You can access Q-Flash by either pressing the <End> key during the POST or pressing the <F8> key in BIOS Setup. 『3.システムを再起動してください。POSTの間に、Q-Flashを起動するため<End>キーを押してください。 注記:POSTの間に<End>キーを押すか、あるいは BIOSのメイン画面で <F8>キーを押すことによって、あなたはQ-Flashにアクセスすることができます。』 However, if the BIOS update file is saved to a hard drive in RAID/AHCI mode or a hard drive attached to an independent IDE/SATA controller, use the <End> key during the POST to access Q-Flash. 『しかしながら、もし BIOS 更新ファイルがRAID/AHCIモードでのハードドライブあるいは独立した IDE/SATAコントローラーに取り付けられたハードドライブに保存されるなら、POSTの間に<End>キーを使ってQ-Flashにアクセスしてください。』 CAUTION Because BIOS flashing is potentially risky, please do it with caution. Inadequate BIOS flashing may result in system malfunction. 『BIOSをフラッシュさせることが潜在的に危険であるから、どうか用心して行ってください。不適当な BIOS をフラッシュさせることがシステム故障をもたらすかもしれません。』 -------(P-63の上)------------------ B. Updating the BIOS When updating the BIOS, choose the location where the BIOS file is saved. The follow procedure assumes that you save the BIOS file to a floppy disk. 『BIOS を更新するとき、 BIOS ファイルが保存される場所を選択してください。』 『あなたがフロッピーディスクに BIOS ファイルを保存すると想定します。』←(想定) -------(マニュアル終わり)----------------- つまり新しいBIOSファイルをギガバイトのWEBサイトからダウンロードして、フロッピー・USBメモリー(USB外付けドライブ)・HDDいずれかに保存する。 ただしHDDの場合はフォーマットはNTFSではなくFAT32又はFAT16でなければならない。 "Floppy A"は、P-63の説明で仮にFloppyを使うとして説明してあるだけです、ダイアログの絵を見れば分かりますが、"HDD 0"と出ています。 どこに新しいBIOSファイルが有るかの選択です。HDDに新しいBIOSをダウンロード保存すればフロッピーはなくても大丈夫です。 表紙の「Smart」「Safe」は特には意味はないです、キャッチコピーと思ってください。 「Smart」の意味には「機敏な」「頭の良い」「高性能な」「スマート(服装や身のこなし)」という意味があります。 「Safe」は「安全な」「確実な」「セーフ(野球)」ですね。 PC用語・規格ではないです。 今日はここまで、締め切らずにもうちょっと待ってくださいね。 BIOSのアップデートをもうちょっと見てみます。

  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.2

ギガバイトはあまり日本語マニュアルを準備していないですね、今回初めてマザーボードを買われたのでしょうか。 最初は日本語マニュアル付きを選ばれた方が良いです、二度目は英文マニュアルでも日本語マニュアルとの比較で理解が容易になります。 メーカーや型番が変わっても基本的なところは変わりません。 日本語マニュアルに力を入れているメーカーはASUSやMSIですね。 例えばASUS製品でSoket775・チップセットIntelG31のMicroATXマザーを探すとP5KPL-VM型当たりでしょうか。 ASUS:P5KPL-VM http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5KPL-VM マニュアル部の+印をクリックしてください。 ここの上から4番目が日本語マニュアルです、これをダウンロードして参考にしてください。 また上から8番目が英文マニュアルです両方を落としてその対比を見てください。 GA-G31M-S2Lと同じ記述をP5KPL-VMの英文マニュアルで探す、対応するP5KPL-VMの日本語マニュアルを見る。 これで何とか理解できると思います。 マザー添付のマニュアルは書き込みづらいのでGA-G31M-S2Lの英文マニュアルをダウンロードし、必要なページを印刷、他の日本語マニュアルで理解できたら日本語で書き込んでおく、あるいは日本語文を切り取って貼り付ける、 など事前に自分用マニュアルを作れば組み立てにも支障は無いと思います。 ちなみにMSI社はこちら、一番上のG965M-FIで良いと思います。 http://www.msi-computer.co.jp/support/manual/ 製品情報から他の型番のマザーの英文と日本語マニュアルを入手し参照するのも良いかもしれません。 型番が変わっても対して違いは無いです。

hidebou3
質問者

お礼

U-Seven さん、とても親切なアドバイスありがとうございます。早々にASUS の日本語、英語のマニュアルをダウンロードいたしました。比較すれば大体のイメージはつかめそうで非常に助かります。今回初めてGIGABYTE のM/B を購入しました。いろいろ分からないところがあるのですが、特に心配な点はBIOS のUPDATE に関するところなのです。素人ではアプリのUPDATE は簡単に出来るのですが、BIOS となると勇気が必要なのです。(^^ゞ UPDATE 方法に2種類があるみたいなのですが、"Q-Flash" , "@BIOS" の使い方や注意点がよく理解出来ません。"Floppy A" の用語が出てくるのですが、自作チャレンジのPCにはFDDを用意していないのです。素人はBIOS は触れないことが一番なのかもしれませんね。もし、この点がお分かりでしたら簡単で結構ですので教えてください。 また、マニュアル表紙に記載されている"Smart" . "Safe" 機能も何のことやら??? U-Seven さん、本当にありがとうございました。頑張って自作してみます。

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

メーカーHPになければないと思います。 もっとも中学レベルの英語なので、簡単に読めますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう