• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LANの通信感度)

無線LANの通信感度

このQ&Aのポイント
  • 無線LANの通信感度についての質問です。現在、デスクトップPCにはNECアクセスのAterm WL5400APを使っていますが、PCを買い替える予定があり、無線LANを引き継ぎたいと思っています。しかし、新しいPCにはPCカードスロットがないため、CardBus PCカードアダプタを購入する必要があります。そこでUSBタイプの子機を使うことも考えていますが、起動時や通信状態についてのご意見を教えていただきたいです。
  • NECアクセスのAterm WL5400APはダイバーシティアンテナを装備しており、受信感度が良いため、PC起動後すぐにインターネットに接続できます。しかし、USBタイプの子機はダイバーシティアンテナを装備していないため、繋がるまでに時間がかかる場合があります。勤め先でもUSBタイプの子機を使用していますが、PC起動後に3~5分かかることがあるため、使用感について気になっています。
  • 今後のPC買い替えにあたり、現在使っているNECアクセスのAterm WL5400APを引き継ぎたいと考えていますが、新しいPCにはPCカードスロットがないため、CardBus PCカードアダプタを別途購入する必要があります。しかし、USBタイプの子機もあり、価格も安いため、どちらを選ぶか迷っています。USBタイプの子機の起動時や通信状態について、現在使用されている方の意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • affilie
  • ベストアンサー率36% (173/474)
回答No.2

こんばんわ。 会社の環境はキチンと整備されているようですね。 おそらくCHとかを意識していると思います。 本題のUSBですが、その程度でしたら影響は少ないと思います。 私のところは木造ですが、2Fのほぼ中央に親機を置いていますが、30坪程度の敷地の中でしたら、PSPやDSもどうにか使うことができています。 弱くてもアンテナ表示が1本は出ています。 USBでの検証はしていませんが、おそらく大丈夫と思います。

kotacho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 DSの小さい本体で繋げるのでしたらPCのUSB接続も問題なさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2265/3203)
回答No.3

USBタイプの無線LANアダプタなら、USB延長ケーブルを間に挟むことでレイアウトを自由に変更できます。向きや角度をいろいろ試してみて、一番感度が良くなるように試してみましょう。 アンテナ部分に工夫をしても、いい結果を出せるでしょう。 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0801/07/news043.html http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20071022/p1 http://www.funatsudenshi.com/toshi_nishida/pc/060802wirelesslan2/wirelesslan2.html http://psk31.cocolog-nifty.com/digitalmode/2007/03/lan_79db.html

kotacho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 距離が近いのでおそらく問題無いだろうとは思いますが 通信状況が良くない時はリンクを参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • affilie
  • ベストアンサー率36% (173/474)
回答No.1

こんばんわ。 >ちなみに勤め先でも一部のデスクトップPCにこのようなUSBタイプの子機(やはりNECアクセス製)装着し無線LAN接続していますがPC起動後はタスクバーアイコンがひと通り現れてアイドル状態になってからもそこから3~5分 程度インターネットに繋がらなかったりします。 会社では、複数のPCが同時に稼動していると思います。 無線LANでは複数のPC(子機)があると遅くなります。 本題のUSBですが、質問にあるようにPCカードやPCIボードに比べたら通信環境は低下します。 理由も質問にあるとおりです。 通信環境が気になるならカードタイプになろうかと思います。 USBタイプは、PC機種を選ばない汎用性に尽きると思います。 USBタイプは、設置も水平になろうかと思います。こうなると親機のアンテナを垂直ではなく水平にした方が良いと思います。 離隔距離が5mということですが、中間の遮蔽物や上下方向によっても異なってきますし、体感的な要素もあるので一概には言えません。 私は、USBタイプを使っている際は速度を気にしないようにしていました。

kotacho
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。確かに勤め先のPC環境は アクセスポイント3台に対して子機が10台ほどぶら下がっています。 (但し、子機は常に10台稼動接続しているわけではありませんが) 従いまして距離のことも合わせて自宅よりは条件は悪いと思います。 ただ会社の無線接続のデスクトップPCも一度繋がってしまえば 別段不満はなく途中で途切れることも無く普通に使えます。 また勤め先の環境も自宅も共に親機-子機間の中間の遮蔽物は ほぼ無く高さの差も50cm程度とあまり気になる高さではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANで必要なもの

    6月に光Bフレッツが開通するに当たって、無線LANを使ってインターネットをしたいのです。 当方『Web Caster V110』というアクセスポイントとFT-STC-Va/gというカードを既に1枚持っている状況です。 パソコンの型番はVALUESTARのPC-VL5709D(デスクトップ)です。 質問(1):私はあと1枚子機(パソコン用)のカードを買ってパソコンのスロットに挿し込めば無線LANが構築できると思っていたのですが、これで正しいでしょうか? 最近買った無線LANの本に、『ノートPCならカードを、デスクトップならUSBを』って書いてあったので、不安になり質問しています。 質問(2):カードを挿すので問題がない場合、パソコンに挿す用のカードはコレガやNEC製など、アクセスポイントと異なるカードを挿しても問題ないのでしょうか?FT-STC-Va/gは高いのでできれば他のカードを買いたいと思っているのですが・・ この2点についてご回答よろしくお願いいたします。

  • デスクトップパソコンで無線LANカードは使えないの?

    PCカードスロットが搭載されていないデスクトップPCに無線LANカードを子機として利用する方法はないのでしょうか?(USBタイプの子機は別として)

  • 無線LANで接続したい

    現在有線LANでインターネット接続をしていますが、無線LANに切り替えたいと思っています。 接続するPCはデスクトップでAOpenの組み立ててもらったPCです。(マザーボードはMX46L)素人なのでよく分からないんですが、無線LANには子機かUSBのLANアダプタか無線LANカードが付いているものがあると思うんですが、自分のPCにはどのようなタイプのものがよいのかわかりません。それからデスクトップにLANカードを繋ぐためのものはあるんでしょうか?? ちなみに繋ぐのはこの1台だけです。モデムは1Fにあり、PCは2Fです。木造の家屋です。お勧めの無線LANを教えてください。 今はYahooBBの8Mを使ってます。

  • 無線LANの電波の強さについて

    無線LANの電波の強さについて 無線内臓パソコン、USB型無線子機、PCカード型無線子機で大きく差が出たんですがUSB型子機は弱いんですか? テスト環境は母屋2Fに親機、子機は庭のプレハブ小屋で行っています。 直線で30mほどで家側壁1枚、プレハブ側は窓の目の前の机にパソコンを置いています。 無線親機:Buffaloの古い無線親機54g ノート(HP dv5)の内臓無線LAN・・・強 ノート(古いNEC)にBuffaloのUSB無線子機・・・微弱or無し ノート(古いNEC)にBuffaloのUSB無線子機+1.5mUSB延長・・・微弱 ノート(古いNEC)にBuffaloのPCカード型無線子機・・・強 デスクトップにBuffaloのUSB無線子機・・・微弱or無し デスクトップにBuffaloのUSB無線子機+1.5mUSB延長・・・微弱 上記テストでUSB子機が激弱いので親機とUSB子機のN規格対応の新品を買ってきて交換。 が、結果は上記とまったく同じでUSB型の完敗でした。 PCカード型無線子機が複数枚あったので試してみたら、やっぱり電波強でした。 USB無線子機って弱いんでしょうか? 同じ体験した方や詳しい方いましたらお願いします。

  • 無線LANの子機について

    無線LANの子機について 無線LANアクセスポイント(GW-AP54SGX)とLANカード(GWーNS54SGX)を使っていました。 LANカードのほうが物理的に破損してしまい、新しい子機を買いたいのですがI-ODATAやバッファローのUSBの無線LAN子機でも対応するのでしょうか?

  • 無線LANの子機について

    無線LANの子機について 無線LANの子機セットを購入を検討しています。 USB2.0用 CardBus用 とではどちらが性能はいいのでしょうか よろしくお願いします。

  • 無線LANの傍受とは?

    無線LAN親機はNEC Warpstar、子機はcoregaの無線LAN PCカードを使用しています。 Warpstarの専用子機PCカードがどこも品切れだったので、やむなくcoregaを購入、接続は問題なくできます。 が、基本的に機種が対応していないため、WEPによる暗号化の機能が使用できません。 とりあえず、今はネットワークの名称をデフォルトのものから変更しています。 無線LANのセキュリティで注意する代表的なものと言えば、 ・同通信方式を使用している他PCカードからの、アクセスポイントへの不正アクセス ・電波の傍受 だと思いますが、 この「電波の傍受」がよくわかりません。 実際「傍受」されると、そのPCでは私の無線LAN環境のなにが分かってしまうのでしょうか? アクセスポイントへの不正アクセスとは何が違うのでしょうか? ご教授、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ノート内蔵無線LANカードをアクセスポイントに

    無線LANハードに詳しい方おられましたらご教示ください。 私のノートPCはwi-fi対応です。つまり無線LANカードが内蔵されています。最近のPCでは当然の仕様ですが、これは、子機としてしか働かないのでしょうか? USBタイプのアクセスポイントをよく見かけますが、それを付けないと親機にはできないのでしょうか?

  • 無線子機の選択に迷っています

     集合住宅、光VDSL、無線LANです。  アクセスポイントは、WLA-G54/Pです。  LAN内には、ノートPC、デスクトップPC、プリンターがあり、現在、デスクトップPCは有線、他は無線接続しています。  まぁ無線LANとはいえ、すべて手の届く範囲にあります。  デスクトップPCでは現在45Mbps(下り)程度の速度です。  今回、部屋配置変更に伴い、デスクトップPCのみ10mほど離れた場所に追いやられることとなりましたので、いきおい、このPCこそ無線にしなければならなくなりました。  PCはNECのMJ26RAZ76です。背面にPCIスロット(Low)が3つ空いています。  そこで質問ですが、無線の子機として、下記のようにUSB方式やPCIスロットを使う方式とか、種々あると思いますが、本PCにはどういうのが適しているのでしょうか。ちなみに、ノートPCではLANカードを差し込んでいます。 (1)USB方式でUSBメモリーのような形のもの (2)USB方式で前項より大きな機器を据え置くタイプのもの (3)PCIスロット利用でカードを差し込むもの(ノートPCによくあるタイプ) (4)PCIスロット利用でアンテナのようなものが外側にくっ付いているもの (5)その他・・・  利害得失のポイントは、「USB方式はコストが低く装着も簡単であるが、速度が犠牲になる」ってことでしょうか。

  • プリンターの無線LAN化

    現在、無線LANにて、デスクトップPC1台(有線)と ノートPC1台(無線)を使用しています。 プリンターはデスクトップに接続しています。 デスクトップPCを起動せずに、ノートPCから 直接プリントできるようにしたいのですが 出来ますでしょうか。 プリンターはCANON PIXUS IP3100で、 おそらくネットワークプリンタには 対応していないと思いますが、 USBのクチはあるので、 USB子機を使って出来ないかと考えています。 ちなみに、アクセスポイントは BUFFALOのWHR-HP-AMPGを使っています。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Outlookとエクセルがデスクトップの画面に見当たらなくなった
  • Outlookとエクセルがどこかに移動してしまったのか見つけられない
  • 富士通FMVのデスクトップにOutlookとエクセルが表示されない
回答を見る