• ベストアンサー

クレーンでのCFブレーキとななんでしょうか・・

皆さん、今晩は。hami10です。 いつも、良いアドバイスをいただき感謝申し上げます。 また、質問です。クレーンでの「CFブレーキ」とは どんな定義なのでしょうか。。電磁ブレーキについて はわかるのですが、この”CF”と言う言葉の意味が わからないのです。 以前紹介を受けたサイト「クレーン倶楽部」でもわかり ませんでした。お教えいただければ幸いです。お願い します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doya
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.3

こんばんは。 CFブレーキは名前しか知りませんでしたが、幸運にも某製作所製CFブレーキの取説(だと思います)の、一部コピーがありました。 (以下、CFブレーキ→CF制御にて抜粋します) 「CF制御方式とは、電動油圧押上機(=サーボリフター)により操作されるブレーキに、モーターの回転速度に応じた二次電圧、周波数を供給し、それによる電動油圧押上機による押上力とブレーキバネによる制御荷重との差を制動力としてモーター軸に作用させ、自動的にブレーキを働かせながらモーターを低速運転させるもので、機械的摩擦制動力を電気的に制動し速度制御を行う方式です」 以降は、専門家では無い者の想像です。 CFブレーキは、停止時はバネ力によりライニングをドラムに密着(摩擦制動力)させてブレーキ軸を保持しています。 運転時には、電動油圧押上機(以降、油圧シリンダとします)によりバネを縮めて、ライニングをドラム(ブレーキ軸と同期)より離して、ブレーキを緩めます。 そしてモーター加減速時に、ブレーキにモーターの回転状態をフィードバックして油圧シリンダを上げ下げさせて、制動力調整を行っているようですね。 厳密に考えると、モーター軸回転数そのものを検出して、ブレーキ制動力を制御しているわけではないので、多少大まかな(大型クレーンでは充分な?)速度制御だと思います。 なお、CFブレーキで検索しても、Nо.1の方の参考URLにあるメ-カ-webサイト 程度しかでてこないので、そのメーカー(某製作所)独自の(開発?特許?)技術なのかという気もします。 電磁ブレーキと共用で、2台のブレーキを使用することが多いようですね。 使い方についての想像なのですが、運転中は電磁ブレーキは開放させて、減速停止時の速度制御をモーター+CFブレーキで行い(一気に止めずに)減速させて停止させ、完全停止後にバチンと電磁ブレーキを利かせて保持(停止時のブレーキ2重系統は、安全上のため?)するのではないかと思います。(想像ですよ!)

その他の回答 (3)

  • doya
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.4

どうも、No.3です。 電気に詳しい人に聞いたところ、CF制御:change frequency control とのことでした。 では、失礼します。

hami10
質問者

お礼

doyaさん、いつも適切な回答ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

修正します 調査ミスでした CFとは巻き上げ巻き下げ時の制御名です つまり回転に対してストップを目的した電磁ブレ-キでなく 回転の抵抗を制御するブレ-キです 電磁とCF両方付いています 目的は巻き上げ始めにまず電磁ブレ-キが解除されますが CFは効いており電磁ブレ-キの解除による一時的な落下を防ぎます 巻き上げ体制に入ってから解除されます CFは多分クロスフェ-ドじゃないでしょうか CFブレ-キの用途などの説明 メ-カ-webサイト http://www.hitachi-ies.co.jp/products/motor/series/youto/brake.htm

hami10
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.1

こんにちは ライニングとかパッドでブレ-キングするのではなく車のクラッチのように円形の摩擦面によるブレ-キングです クラッチフェ-シング→CF http://www.nisshinbo-bs.co.jp/cf_001.htm CFブレ-キの用途などの説明 メ-カ-webサイト http://www.hitachi-ies.co.jp/products/motor/series/youto/brake.htm

関連するQ&A

  • クレーンでの用語の意味を教えてください。

    hami10です。いつも皆さんには適切な回答ありがとございます。 昨年から元々労務担当から、クレーン担当にに異動したのですが 機械担当では当然の単語の意味がわかりません。サイト等で”写真” はわかるのですが、定義つけがないので、苦しんでいます。 教えていただきたいのは 1スラストベアリング 2トラニオン 3ガイロープ 4セグメント 5ゼロノッチストッパー です。お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

  • すべり出し式天井クレーン

    皆さん、今晩は。 hami10です。 さて、先日すべり出し式天井クレーンのことを聞かれたのですが、言葉では話せるのですが、現物を示したた図面や写真がないので上手く説明でしませんでした。 どなたか図もしくは写真が出ているサイトをお知らせいただけるとありがたいのですが・・ よろしくお願いします。<(_ _)>

  • "ガウジング”の意味の問合せです。

    hami10です。御無沙汰しております。 最近鋳物工場に出向き”ガウジング”と言う言葉を 聞きました。意味をしるためにサイト検索しても ピンと来るサイトがありませんでした。 "ガウジング”と言う言葉の定義をお教えいただけ ればありがたいのですが・・

  • ブレーキのオーバーホールとは・・・?

    いつもお世話になっています。先日近くのカーショップにてタイヤ交換したのですが、そのときブレーキ踏むとギィーとワイヤーが引っ張るような音がするので(するときとしないときがあり、、最近ほとんどするようになりました)それについても見てもらいました。そのとき、これ以前に「通常の車より3倍ブレーキの効きが悪いのでブレーキのオーバーホールしたほうがいいですよ」と言われました。しかし、ずっと乗っててそんな感じはしなかったし、ただ・・・なんか踏んだとき軽い感じ・・?はします。でもそこまでは気になりませんでした。そこのお店でもできるみたいなのですが、、やはりディーラーに行ったほうがいいのでしょうか・・・?それと・・・ブレーキのオーバーホールというのはパッドとか・・ブレーキローターの交換の事を意味するのですか・・・?どのへんまで交換するか教えてください。。よろしくお願いします。

  • 感謝に対して普通「とんでもない」で返しますか。

    いつもお世話になりまして、ありがとうございます。 「とんでもない」という言葉はよく耳に入ります。 ーーありがとうございました。(私) ーーとんでもありません。(日本人) ーーありがとうございました。(日本人) ーーどういたしまして。(こちらこそ)(私) 「とんでもない」という言葉はまだ慣れません。辞書の意味を見ると、なんだか貶す意味も入っています。感謝に対して、普通「とんでもない」で返しますか。それはとてもネーティブな表現ですか。なんだか「どういたしまして。(こちらこそ)」という言葉で返す日本人は少ないです。 「とんでもない」にふさわしい場面(特に貶す意味ではない「とんでもない」の用法)を教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • ブレーキ?の引きずり現象かと思われるのですが

    お世話になっております。 BMWZ4(E89)に乗っている者です。 昨日自分でスタッドレスに履き替えたのですが、 さて走るか!と走行した途端にギギーギギーと 異音がして、ブレーキがかかったような状態に なってしまったのです、時速40キロ出せない くらいで。 200メートルくらい走ったところでUターンし て、駐車場に戻りましたが常時フットブレーキが かかったような?そんな状態でほぼ走行不能です。 (少し動かすくらいなら可能です) タイヤ交換後のコンピュータリセットっていうのかな? それも済ませてあります、思い当たるのは・・・ホイ ールボルトを外して、ホイールを外す時に固着してる じゃないですか? で、タイヤをガツンと蹴り飛ばし て外したんですが(以前それで外れたので)調子にの って蹴ったのが悪かったのか、そんなくらいで、、いや、 やっぱそれしか考えられない。 見識者のみなさんどう思われますか?なんかすごい請求 書が来そうで今からビクビクしています、ご教示願えれ ば幸いです。 やっちまったのかなあ・・・いつもみたいにボッシュカー サービスでやれば良かったんですが、ホイール4本積め ないから2往復すんのも面倒くさくて、、自分でやるのは 初めてでした。

  • 「災い転じて福となす」の反対の意味のことわざ・格言

    「災い転じて福となす」の逆の意味の言葉を探しています。 つまり、「幸せだったのに不幸がやってくる」という意味の言葉です。 そういった言葉をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 また、そういうのが検索できるサイトをご存知でしたら、ご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 卓上旋盤のブレーキの原理について

    いつもお世話になっています。 弊社に古い卓上旋盤があるのですが、最近それを増台する必要が出てきました。 その旋盤には改造が施されており、フットペダルを踏むと回転、離すと『即時停止』するようになっています。 そのブレーキ機能の部分を通常の卓上旋盤に社内で付ける必要が出てきたのですが、原理的に不明な部分があり、質問させていただきます。 その機械を改造時に作成したと思われる図面をみますと、 電源は3相交流200Vで、ブレーキ時に電源のR、Sからのコイルが働き、 それと相殺(?)する形で、モーターから繋がる直流に変換(?)されたR、Tの2相からなるコイルが働く形になっています。 (動作とのインターロックやOFFディレイタイマー等ありますが、そこは省略しています。また、ブレーキ時には電源とモーターは電磁接触器で遮断されています。) いろいろ調べて、回生ブレーキが使われているのでは・・・と推測したのですが、いまいち自信が持てません。 言葉足らずだとは思いますが、推測程度で結構ですので、どんな原理のブレーキが使われている可能性が高いかをアドバイスいただけないでしょうか。 特に、交流R、Sのコイルと直流R、Tのコイルの関係が良くわかりません。 よろしくお願いします。 このような曖昧で間違いの多い質問に、適切な回答をいただき、本当にありがとうございます。 質問時は回生ブレーキかと思い違いしていましたが、回答者の皆様のおっしゃるように、これは直流制動を用いたダイナミックブレーキのようです。 自分の知識不足ゆえ、名前もわからないものを聞くことが多いのですが、ここの皆様には本当に助けられています。 回答者の皆様全員に良回答ptを差し上げたいのですが、限りがあるので、回答をいただいた順にptを差し上げて、質問を締め切りたいと思います。

  • ナラティヴと物語と語り

     ナラティヴ・物語・語り 以上の言葉の明確な定義がつかめないでいます。 よろしければ,解説していただけないでしょうか。また,文献などを紹介していただければ幸いです。

  • 風評被害の正しい意味

    「風評被害」という言葉はいろんなところで使われていますが,様々な定義があり,今ひとつ正確な意味がありません。判例か何かで,正確な定義が規定されているものがあればお教えいただければ幸いです。