• ベストアンサー

自殺をほのめかす友人

友人も私も大学4年の女子で、最近就職活動を終了しました。 実は友人はあまり本意ではない企業へ就職を決めました。 まだ新卒を募集している有名な企業も多くあるのですが、 もう就職活動に対する意欲を喪失してしまったのがその理由のようです。 本人が決めたのだからそれはいいと思うのですが、 気になるのが、そのことを私に話すときに、 「もういいんだ。だってどうせ死んじゃったら一緒だし」 と文脈に合わないセリフがぽつりとでてきたことです。 冗談には聞こえず、私は驚いてしまって、その時点で聞き返すことができませんでした。 正直、彼女とはそこまで親密な仲ではないんですが、 明るくてまじめで、ちょっと人に気を使いすぎる面があります。 少し過保護な母子家庭ではあるようなのですが。。。 このことに関して後日深く話を聞いてもいいものでしょうか。 本気で自殺など考えたりしていないかと心配になってしまいます。 でも私にできることは限られているとしたら、 下手につっこんで聞かないほうがいいような気もします。 アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

甘えだという意見もあるようですね。 確かに社会に出ればもっと厳しいことが待っていますし、 何より人が思うほど人生は上手く行かないものです。 それを乗り越えるのもまた人間です。 ただ、ひとつ気を付けて欲しいことがあります。 従来の考えでは「死にたい」と口にする人ほど自殺などしないと言います。 しかしながら、鬱病の気がある人は本当に死にます。 ようはその生死や生きる意味など判断ができる状況ではないのです。 辛さや苦しさに耐える許容は人それぞれ違います。 もちろん納得のいかない状況にあったとしても、愚痴も言わず、 その人生を受け入れ、ひたむきに生きる人は素晴らしい。 ただ、自分の価値観だけで相手を状況を判断しようとすると、 相手の気持ちは見えなくなってしまいます。 鬱病の気があると感じたら、 自分で判断をするだけでなく専門的な方に任せるべきだと思います。 日本では年間3万人が自殺をしています。 これは先進国では圧倒的にトップです。 交通事故で予期せず亡くなられた方が年間6千人と考えると、 やはり変な世の中ですよね。 誰にも相談できず旅立ってしまった人の本当の苦しみと、 何もしてできなかったと後悔をしながら人生を送る残された家族。 これはその立場になった者にしか分かりません。

fenouil302
質問者

お礼

ありがとうございます。回答者様はよほど辛い思いをされたのでしょうか。おかげさまで曖昧だったピントが定まりました。 たしかに、辛さへの許容は人それぞれなんですよね。そこを忘れていた気がします。私の価値観をひとまず横に置いて、彼女の気持ちを聞いてあげたいです。 大事なのは悩みがあるなら相談してくれるような信頼関係を築き、鬱病が疑わしければ専門の方に委ねるということでしょうか。 彼女のサインに気をつけて様子をみようと思います。 皆さんありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#64582
noname#64582
回答No.4

ほっときゃいいです。 学生なので基本的には、超甘ちゃんな考えしか持てないのは無理からぬことです。 しかし、社会に出たら、否が応にも揉まれますから、その都度こんなこと言ってたら命がいくつあっても足りないことに気が付くでしょう。 自分の行動に責任を持つのが社会人として最低の資格です。 意欲を喪失したから就活を終了した、というのなら自己責任です。 まだ戦う機会は残されているのに自分から降りたのだから。 あなたは彼女が口を開くまで話に触れる必要は無いでしょう。 本当に自殺する奴はいちいちそんなことは言わないでしょう。 話を聞いてあげるくらいしかできないでしょうから、あなたがそんなに悩むことはありません。

fenouil302
質問者

お礼

自己責任ですか…。厳しいご意見ありがとうございます。 でももしも今彼女が鬱とか、普通でない精神状態であるなら、 この言動を甘ちゃんの一言で片付けていいのでしょうか。 正直混乱しています。 とりあえず、私から改めて聞くようなことは不自然なのでしないことにします。

  • 10bmore22
  • ベストアンサー率16% (12/73)
回答No.3

鬱の気配が出てきたら注意ですね…落込む期間が長いとか、閉じこもってしまうとか… 突発に話を聞くのも本人からすれは変に思うかもしれません。 マメに話を聞いてあげたり、共感してあげたりしては如何でしょうか? (決して否定せずに) 社会に対しての不安が大きくて出た台詞だと思います、とにかく会話する機会を多く持つ事で様子を見てはどうでしょう。

fenouil302
質問者

お礼

たしかに、改まって切り出すのも変ですよね… 今のところ閉じこもってしまうようなことはなく、学校もまじめに来ているのですが…。 否定せずに話を聞くことが大事なんですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

noname#80655
noname#80655
回答No.2

最近の就職事情はスゴイの一言ですよね。 ようやく大学に合格したら今度は就職への過酷なレースが待っている。4年間は遊びほうけていられる!と大喜びした私の世代とは隔世の感です。本屋に行けば就職活動の本が山のように売られていて「ボヤボヤしてると置いていかれるぞ、社会から落ちこぼれるぞ、自分を高く売り込まないと負け組だぞ」と危機感ばかりを煽る。 でもそんなことはないんです。就職しなくても死にません。僕なんかはバブル景気のときに30社くらいまわって内定が一つもとれませんでした。あのバブル景気のときにですよ!でもあんまり危機感を持っていませんでした。単にボヤボヤしてただけなのかもしれません。ところがある試験にあまり勉強しないで受かり、後はそのまま就職しました。 卒業の時に学生課から就職体験記を頼まれて、文章を書いたらそれが学内報の一番前に載りました。僕はいつの間にか今で言う「学校一の就職勝ち組」ということになっていたのです。ぜんぜん努力してないのにですよ! 今の時代はさらに流動的ですから、最初に勤めた会社からトントン拍子にステップアップ、いつの間にか誰もがうらやむような会社で働いていた、なんてことも十分ありえるわけです。 だからこの質問には「このアドバイスをその友達に見せなさい。努力もあるが運もある。あまり悩むのは無駄」とお答えさせていただきます。

fenouil302
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし失礼ですが、散々辛い思いをした彼女が回答者様の稀にみる強運なエピソードに元気づけられるかどうか非常に疑問です…

noname#171468
noname#171468
回答No.1

 自殺願望など誰でも何時でも有ります、しんどい自分が居るそんな呟く事は自然な話です。  就活終わり、現実の実生活を考えると気が重いんじゃありませんか。  自殺予告するなら命の電話相談に電話すれば何処かでSOSを聞き入れてくれる専門カウンセリングがいます。  自殺願望など何時でもあると書きましたが、100パーセント成功出来る保証が有れば何時でも出来ますが、死に損ないが有るから出来ないそれが本心です。  実際死に損ないの方がメンタル面では来ますしトラウマ持つなど将来永続に係わる重い十字架です。  静観してあげる、寄り添う事の方が当人は嬉しいと思います、鬱傾向に見えますが・・・

fenouil302
質問者

お礼

ありがとうございます。 一緒にいてあげるようにはしたいと思います。

関連するQ&A

  • 就活が原因で友人が自殺をしようとしています。

    お世話になります。 友人のことで相談があります。私と友人は2013年卒で就活をしています。 現在、就職活動中の友人が自殺をほのめかすような発言や行動をしています。 その原因は、自分自身の未熟さと親の過干渉です。 友人の親は、本人の既往歴(腰椎骨折・後遺症ほぼなし)のことを気にしており、流通業や商社などの会社への就職をやめさせようとしています。それでも、意志を曲げず、取り組んできたみたいですが、限界が来たようです。 友人は「どんなに硬い金属でも長い間強い圧力にさらされれば金属疲労を起こす」、「私の死によって一人でも多くの就活性の親が過干渉が悪いことだとわかってほしい」と言っており、今からでも自殺をしようとしています。 最初は冗談だと思い止めましたが、遺体の処理方法・貯金などの財産の処理などを遺言書に記しており、本気だそうです。 それから、この自殺は逃げではなくて正当な抗議と言っています。しかも、自殺を名誉的な死だともいっており、止めようにも止められません。 何とか、ひと声かけてあげたいのですが、どうしていいかわかりません。 大変答えずらい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 就職活動と自殺

    就職活動が上手く行かない(面接で落ちる・内定が貰えない等)ことで自殺をするのは良くないですか? 今はバブル期にも迫る「売り手市場」だと言われていますが、私はやっと筆記・ESが通過し面接まで辿りつくことができるようになりました。 が、今度は面接で完全に足止めを喰らってしまい、自殺を考えるまでに思うようになってきました..自分の能力がここまで低いとは思わなかったです。 本来なら、もう内定が出ていないとおかしいと思うんです(或いは、最終選考に進んでいないと)大手企業は採用活動を終える一方ですし、「優良」と呼ばれる魅力的な企業も減っていく.. 私は「自分がやりたいこと」と「ある程度知名度がある企業」が合致する企業を中心に活動しています。 私は一浪し、両親は公務員です。両親からは「焦るな」と言われますが、内心は「この売り手市場でまともな企業(知名度がある)に就職できないなんて..」と思っているでしょう。この状況で焦るなと言われても無理です。周りの友人・知人は知名度のある企業に内定を貰っています。世間の噂も気になります。 ここの所、硫化水素を使用しての大学生の自殺が報じられています。恐らく、就活関係で命を絶った件もあるでしょう。もう私も死んだほうがいいですか?苦しまないで即死できると聞いたので本気で手段に踏み切ろうと考えています..材料は揃っています。

  • 「自殺じゃないといい」という心理

    最近、知人が亡くなったという連絡を受けました。 あまり近しくなかった人なのですが、互いに年齢が同じ、新卒で今年就職した身ということもあり、少なからずショックを受けました。私は連絡を受けたときまず最初に「自殺?」と思いました。というのは、就職した会社が厳しいというイメージがあり、また、原因がまだ分からないという話だったからです。 そこでタイトルの質問なのですが、なぜ「自殺でないといい」(今回で言えば「事故の方がマシ」)という考えがあるのでしょうか。友人に連絡すると、揃いも揃って同じようなことを口にしたからです。 自殺のイメージが暗いから?友人として救ってあげることができなかったから?・・立場によって様々な理由があるとは思いますが、他にもあれば教えていただきたいと思います。

  • 友人には何と言えばいいでしょうか。

    現在大学4年です。アドバイスをいただきたいと思っています。 就職活動の末、自分は企業から内定を頂いたのですが、僕の友人は今も就職活動を続けています。その友人は警察官か自衛隊になりたいと思っていて、一生懸命頑張っています。 しかし、なかなか決まりません。その友人とはいろいろと話をするのですが、たまに進路の話になると、「なかなか決まらないなぁ」とか「決まっていいなぁ」と言われます。周りもある程度の進路が決まってきている人が多くなり、焦っているのではないかと少々心配です。 本人はとにかく「できるだけ頑張る」と言っています。僕も友人には(警察や自衛隊は危険もあるだろうけれど)希望しているので頑張って欲しいと思っています。 そんな友人にはどのような言葉をかければ、励みになるでしょうか。ちなみにその友人は今のところ一般企業は受けるつもりはないみたいです。 自分はこんな言葉をかけられて頑張れたとか、こんな言葉をかけてもらいたいなどでもいいのでアドバイスを頂けたらと思っています。よろしくお願いします。

  • 人はどんなときに自殺をするのでしょうか?

     不謹慎な質問ですみません。私は学生で、自殺についてのレポートを書かなくてはいけないので、自殺について調べています。    私の場合は、いじめ・受験失敗・就職活動などでほぼ慢性的に悩んでいたとき、何度か「ああ・・死んでしまいたいな」と思ったことがあります。でも自殺をしたことがありません。そういうときはいつも、「悔しい。幸せになって見返してやりたい。」と思ってしまうからです。だから自殺してしまう人に対して、「悔しくないのかな?」と思ってしまいます。  自殺を扱った文学作品の一つに、夏目漱石の「こころ」があります。二人の親友同士の男性が出てきて、片方が、もう片方の恋焦がれる女性を、その気持ちを知りつつ奪ってしまい、奪われた方は自殺してしまいます。私はこの本を読んだときも、「世の中にはもっといい女性はいくらでもいるし、そんな友人とは絶交して他の女性を探せばいいのに。」って思いました。実際、私も似たような経験があります。でも、他にもっといい男性はいくらでもいるんだから・・、と思い自殺はしませんでした。  このように、私は自殺は「もったいない」と思います。どうして自殺するのかよくわかりません。人は、一体どんなときに自殺してしまうものなのでしょうか??

  • 今の時代。。。

    新卒でも就職が厳しい時代。 就職が出来ずに卒業してしまった学生や、新卒では思うような結果が得られず不本意な形での就職になってしまった人など、新卒を逃してしまったら、もう取り返すことができないのでしょうか。 何年か前までは、学校に通ったりして資格を取ったり、就職した会社でしっかりと職歴を付ければ優良企業への転職の可能性もあったと思いますが、今は、どんなに頑張ろうとも新卒ブランドには敵わないように感じてしまいます。 皆さんはどう思われますか?

  • 生命保険と自殺

    もう生活が成り立たない。家族のために自殺して生命保険を得て残したいという友人がいます。 酒の上の愚痴ですが、首切りのようです。就職活動も10数回まで面接できましたが、不採用。50歳も半ばを超えていますが、スーパーの売り場のトップでした。 馬鹿なこと言うなと告げました。でも、うつ病の診療も受けたとのことで気がかりです。「自殺したら保険金はもらえないよ」と言ったのですが、確証はありません。 実際には、どうなのでしょうか? 微妙な問題ですので、貰える、もらえないについては、ご自由に回答いただければと。

  • 自殺したいけど親の事を考えるとできない

    23歳の大学院生です 就職は決まってるのですが、どうしても明るい未来を想像できません 就職した企業は決して悪いところではないのですが、 自分にとって興味のある分野ではないし、 同期と仲良くなれる自信もありません。 その他にも親しい友人が少ない。 院生になってから引きこもっていた時期があったので卒業できるかわからない。 明るい未来が想像できない。 といった様々な悩みがあり、 相談できる人もいないので毎日しんどいです。 もう23歳。 子供とはとても言えない歳でうじうじしている自分の不甲斐無さに嫌気がさします。 その嫌気から自殺をしたいと考えてしまうのですが、 母や祖母の悲しむ顔を想像するととても自殺なんかできません。 でもその責任感みたいなものが余計自分を焦らせ、 余計自殺したいという気持ちになってしまいます。 医者には少しかかりましたが、 高額な費用が必要ですし、 薬にはまると危ないと聞いたので今はいっていません。 とてもざっくばらんな質問で申し訳ないのですが、 私はこれからどうするべきだと思いますか?

  • 新卒の就職活動について

    私は、新卒で就職活動をしているものです。就職活動の波に乗り遅れた感があり、また就職活動がうまく行ってません。現在4月の初めなのですが、段々、魅力的な企業が減ってる気がします。(当たり前ですが)質問なのですが、2次募集があるところは大体どの時期から始まるのでしょうか?

  • ’切れちゃう’の意味を知りたいです。

    こんにちは。 村上ラヂオを呼んでいますが、その中で「猫の自殺」という章があります。 「自殺全書」によれば自殺する各種の動物あって、自殺する猫のケースを語る文脈で以下のような内容がでます。 本文~ ある程度「生きる意欲を喪失していた」ことは間違いないように思える。やはり猫の人生にだっていろいろとつらいことはあるだろうし、「あーあー、生きていくのって面倒だよなあ。もうこんな風にあくせくしたくないよ」とくらいは漠然とではあったとしても、考えるんじゃないかと推察する。その結果自暴自棄になって頭が真っ白けになり(切れちゃう、というやつですね。)、後先も考えず手すりをぱっと乗り越えることだってたぶんあるだろう。 ’切れちゃう、というやつですね’。のところの意味がわかりません。 そして村上氏はなだラジオでなくラヂオと書いたのでしょうか。  よろしくお願いします~。

専門家に質問してみよう