• ベストアンサー

新仏教の一宗派の儀礼について

新仏教のある宗派の信者である知人の余命が数日と聞かされました。 いずれ行われる通夜・葬儀に出席しようと思っているので、どうしたらよいかその宗派の葬儀に出たことのある人に尋ねますと、 (1)その宗派には寺院はなく、(かっては富士山麓に本山があったそうです)葬儀のときはその地区の代表者が僧衣も着けずにお経を唱え信者の「南無妙・・・・」の大合唱と焼香があるだけだとのことです。 (2)集まった香典は全てその宗派の方が回収し宗派への献金となり、ご遺族には参列者の名簿と金額の記録のみでお金は一銭も渡されないので多額の香典を包んでもご遺族のためにはならずご遺族が世間並みに返礼をする必要がある相手だとかえって負担がかかるので、出席したシルシとして返礼をしないでいい程度の金額を包んだほうがご遺族のためだと教えられました。 ご存知の方、服装・数珠・香典・等について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goujikun
  • ベストアンサー率34% (59/171)
回答No.2

こんにちは、ご質問の宗教はたぶん創O学会と思います。 先日、当社の社員の家族が亡くなり、出席してきました。 おっしゃる通りお坊さんはいなく、(日蓮宗との関係が無くなった為) 儀典部長という役職の方が、お経を唱えておりました。 ちょっと異様だったのが、やはり信者の大合唱で、他宗の方は 黙って聞いているしかありません。全員のお焼香が終わるまで、 延々と大合唱は続きます。特になくなった方が、学会の役を 勤めたりしていると、関係者がたくさん集まり、ちょっとすごいことに なりますね。 質問の件ですが、服装は普通の喪服、数珠も普通の物で、 まったく問題ありません。 香典は、残された家族の方が学会にどれくらい関与しているかにも よりますが、私は2万円をふたつの熨斗に持っていって、先に社員に ひとつ渡し、もうひとつを受付で渡しました。 学会にすべて寄付になるという話は、自分も聞いていましたので、 わざと分けたしだいです。(それも学会に寄付されたのかもしれませんが) 最後にすごいな、と思ったのが、故人の冥福を祈るため、残された 家族、友人が会員を増やすのが良いことだ、との話しがあり、 無宗教の私は、出棺前に帰ってまいりました。 (けっして、学会や宗教を否定するものではありませんが)

その他の回答 (1)

  • 4GO6
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.1

私は古来の宗派の仏教徒ですのであまり参考にはならないと思いますので、私ならこうするということで書きます。 服装は本葬であれば正装して行きます。 宗派の僧侶がそうでなくても、故人を送り出すエチケットとするのと喪に服すという意味合いで黒の正装をします。 数珠も自分の宗派のしきたりで良いと思います。 香典は気持ちといつも思ってます。 地域によっては半返しとか言ってくる人もいますが、もらった場合は返しましたが、こちらが出す場合は近親者にお返しはいらないと伝えたこともあります。 私は仏教での基本的なしきたりさえ守れば、新興宗教でも仏教徒ならそれほど道を逸れないと思います。 あと細かなことを質問することは決して無知でもおかしなことでもないので、現地で流儀などを聞くと良いと思います。 むしろそれが故人の信仰で送り出す礼儀なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 新仏教の一宗派の葬儀の香典・等について

    新仏教のある宗派の信者である知人の余命が数日と聞かされました。 いずれ行われる通夜・葬儀に出席しようと思っているので、どうしたらよいかその宗派の葬儀に出たことのある人に尋ねますと、 (1)その宗派には寺院はなく、(かっては富士山麓に本山があったそうです)葬儀のときはその地区の代表者が僧衣も着けずにお経を唱え信者の「南無妙・・・・」の大合唱と焼香があるだけだとのことです。 (2)集まった香典は全てその宗派の方が回収し宗派への献金となり、ご遺族には参列者の名簿と金額の記録のみでお金は一銭も渡されないので多額の香典を包んでもご遺族のためにはならずご遺族が世間並みに返礼をする必要がある相手だとかえって負担がかかるので、出席したシルシとして返礼をしないでいい程度の金額を包んだほうがご遺族のためだと教えられました。 ご存知の方、服装・数珠・香典・等について教えてください。

  • 自分の家は浄土真宗、妻の家は日蓮宗、それぞれの葬儀

    タイトルのような場合、それぞれの家の葬儀に出席するときは挨拶の仕方やお焼香の仕方はどちらにするといいのでしょうか? 自分ほ宗派のやり方なのか出席する宗派のやり方にするのか。

  • お葬式後にお焼香に伺う場合

    友人のご主人様が亡くなられたことを、お葬式が終ってから知りました。 亡くなられて一月近く経ちますが、友人数人でお焼香に伺うことになりました。 初めての経験で、いくつかわからないことがあるので、教えてください。 ・友人にはどのような言葉をかけたら良いのでしょうか。 ・服装は喪服ではなく、地味な私服で伺う予定ですが、鞄や靴も黒っぽいものがよいでしょうか。 ・お焼香は、宗派によってやり方が違うと思うのですが、自分の宗派のやりかたでやらせていただいてよいものなのでしょうか。 ・お香典、お供え、数珠以外に、何か準備していくと良いものがありますか。 他にも何かアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 焼香

    どなたか教えて下さい。 一般的な焼香のマナーというか手順を教えて欲しいです。地域や宗派で異なるみたいですので、一般的なもので構いません。ちなみにこちらは青森県八戸市です。 焼香の手順を教えて欲しいだけじゃなく、席を立って焼香して戻るまでの一連の動きがまるでわかりません。 (例えばどのタイミングで遺族にお辞儀するだとか手をあわせるだとか和尚さんにお辞儀するだとか) 数珠は左手でよかったでしょうか。 なんな無知ですいません。 ちなみにこちらは身内ではなく一般(会社代表)の焼香です。

  • 数珠で困りました

    わたくしたち夫婦は今のところ何も宗教をもっていません。 夫の実家もわたくしの実家も仏教(宗派は?)であり、近所も仏教で葬儀をなさるので、数珠は必需品です。 先ごろ、突然の訃報で葬儀参列の準備をしたのですが、わたくしはまだ数珠を持っていなかったし小物も買いたかったので老舗の呉服店へ駆け込みました。急いでいることがわかったみたいでお店の人がさっと1点出してくれた数珠を買って帰りました。 それは長い数珠で両側に房が付いていて二重にして手にかけるタイプでした。 後で調べた結果、浄土真宗の数珠にかなり近いです。 みんながよく使っているのは略式タイプなのでわたくしが目立つ気がします。熱心な信者だと思われるような気がしてそうではないのでちょっと困ります。 かといって、2つはいらないので買い替えもためらわれます。 店の人が何を思ってそれを出して来たと思いますか。 信者でもないのに専用の数珠を使うのは変ではないでしょうか。

  • お寺の住職さん(68才)がなくなり

    お寺の住職さん(68才)がなくなり 通夜・本葬の案内状が届きました おそらく欠席しますが、 もしも、御焼香に伺った場合、御香典はどの位包むものなのでしょうか (本山からお坊さんが来てお寺さんもお布施包むのにに大変なのかしら) 横浜市内、曹洞宗のお寺、 祖父母・父の葬儀・法事だけの関係、

  • 香典返しは、どのくらい?

    先日、家族・父が亡くなり、葬儀を終えました。 亡くなったご兄弟から、3万円・5万円・10万円と香典をいただきました。 その場のお葬式で、簡単な返礼品【粗品】は渡しましたが、 その後(49日後)の香典返しについて、どのくらい返したら良いか迷っています。 亡くなったご兄弟は皆、九州出身です。 母は、49日の香典返しはもらったことがないといって 聞くと返さないような雰囲気です。 確かに、今まで、医療費・葬儀費・これからお墓費がかかり大変です。 遺族年金にもなってしまいます。 だけど、こんなに高額いただいたのに 全然返さないのは、今後の関係にヒビが入りそうで怖いです。 返さない場合は、もしもそのご兄弟にご不幸があったときに 同じ金額を香典で渡せばよいのでしょうか? または、商品券やギフトカードで、 香典返し【三分の1~半返し】しておくほうが良いでしょうか? 九州地方に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 身内の四十九日の持ち物

    先日旦那の曽祖父が亡くなりお通夜・葬儀に出席しました。 今度「四十九日」があるのですが、喪服で数珠を持っていこうと思います。 他に何か持っていくものはありますか? 葬儀のとき香典は葬儀をする側になるから出さなくていいと 聞いていたのですが今回もそういったもの(御仏前?)は 持っていかなくていいのでしょうか? また、お供えのお菓子とかも必要ないですか?

  • 彼女の祖父のお通夜等

    今朝、祖父が亡くなったと彼女から連絡がありました。 彼女とは1年近く付き合っており、お互い30歳手前ということもあり結婚も考えています。 お互い両親にも一度ずつご挨拶は済ませている状況です。 そこで質問させていただきたい点は以下のような事です。 (1)香典はさすがに包もうと思っていますが、いくらぐらいが相場ですか? (2)お通夜か葬儀に出席した方が良いのでしょうか(どちらも故人様はもちろん、面識のないご家族も多いので、行きづらいのが本音です) (3)お通夜か葬儀に出席はしなくても、受付で香典のみお渡しして、ご焼香をしないというのは失礼にあたりますか? (会社関係と親戚のどちらの受付にお渡しすれば良いのでしょうか・・・) (4)彼女が時間をとれるようであるば、彼女に預けるのはどうなんでしょうか 彼女との関係はもちろんですが、ご家族のお気持ちなど考えると、何かしておきたいのですが、故人様と面識が無いのにご焼香までして良いのか悩んでおります。 アドバイスお願い致します。

  • お香典の金額と渡し方

    非常勤で勤めている職場の親しくしている人のお子さんが 不慮の事故で亡くなりました。 その人と一緒に進めていたプロジェクトで 今週末に海外出張があり その準備で葬儀に出席出来ず お焼香に行けるのも 7月中旬に帰国してからになりそうです。 この場合のお香典の相場はいくら程度でしょうか? またその方に直接渡してもかまわないでしょうか? それとも帰国してからのお焼香の際に渡すのが良いでしょうか?

専門家に質問してみよう