• 締切済み

環境

専門の学校は非講師ってたくさんいるもんなんですか? 自分就職しか頭になく授業なんてどうでもいいんですが 一応単位とらなきゃならないのででてます まったく授業についてけません しかも非講師の先生の教科が多く授業以外にまったく聞けないし 聞こうと思ったこともありましたが非講師の先生は授業以外は学校に着てなく予定もあって 授業についていけません クラスの人はいろいろありきけません まず 物覚えが悪いのに授業以外に聞けないのは環境が悪すぎだと思いませんか? ちなみにシステムの授業です どうすればいいでしょう?

みんなの回答

回答No.3

非講師というのは非常勤講師の先生のことでしょうか。 専任の先生もいるのでしょうから、そういった先生に相談してみてはどうでしょうね。専任の先生を通して非常勤の先生から答えを聞けるかもしれませんよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4095350.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

クラスの人にいろいろあり聞けませんというのは、あなたが作った環境でしょうが。 環境が悪いのは、あなたが作り出した物がほとんどでしょう。 先生に直接は難しいけど、手紙を出すなどして尋ねてみてはどうでしょうか。分からない所を書いて返答を待つ。他の学生がここは分かっていないようであれば授業中に説明もしてもらえるでしょう。 とにかく、環境が悪いとか言わない。自分は頑張っているのに出来ないのは他の原因があると責任をすり替えないで欲しい。自分で可能な限りその状態でがんばってみる。今あなたはその段階にいる。 多くに方が、あなたに対してコメントを書く気になれないのです。 同じ事を尋ね、同じ事をコメントするのくりかえしだから。 とにかくどこかに逃げようとする態度を改めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.1

講師の方にも職員室みたいなところがあると思います、そこにメモで教えて欲しいところがあります○日、○時ごろ希望ですがご都合いかがでしょうか。と伝えるのはどうですか? 環境が気に入らないのなら別の学校を探してみてはいかがですか? まわりのせいだけにしては進展しませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非常勤講師の立場について

     私は、まだまだ教員になって経験が浅いので、非常勤でも夜まで学校に残って教材作りやノートチェックなどをしています。エクセルなどもよく使うので、データ整理などをすることもあります。  先日、「講師の先生は授業しかお金が出ないから、教科会議にも出てもらわないようにしてるし、与えられたクラス(希望を出さずに)でプロとして授業だけに専念してほしい。」ということを言われました。  確かに、授業単位で雇われているので、「こことここのクラスを持ってください」と言われて「嫌です、こっちがいいです」という気はないのですが、、、。  自分が関わる教科のことも、決定まで分からず、決定してから引き受けるというのは、理解できるような、さみしいような、、、。  やはり特に非常勤は、割り切って引き受けて、意見などしてはいけないのでしょうか。  授業態度などで問題がある生徒のことも、指導に直接関わらせてもらえることはほとんどなく、その子の他の時間の様子なども分かりません。  人間関係も授業の中だけで作って、とにかく授業に徹するのが非常勤講師だ!というのだったら、やりがいが半減するのですが、、、そういうものとしてあきらめたほうがいいのでしょうか?  非常勤の方、専任として働いていらっしゃる方、双方のご意見、お待ちしています。

  • 日商簿記四級について。

    先日http://okwave.jp/qa/q6669343.htmlの質問をしたものです。 あれからまだ5日しか経っていないのですが、授業に全くついていけず悩んでいます。 一クラス24人で、講師の先生が1人づつ質問をしていったり、問題を解かしたりさせているのですが、あきらかに私一人だけ、全く理解していないというのが解るのです。 先生は「まだ5日しか経っていないから…。」といいますが、 その先生の言葉の中には「たった5日で、これだけ理解できていないのか…。 これから先、どんどん授業は進んでいくのに…。」という雰囲気が含まれているのが解ります。 それで今のうちに方向転換し四級から始めてみようかと思うのですがどうでしょうか? いろいろ調べてみると「四級から始めた方が解りやすい。」というのや、 「四級と三級では全く違うので、四級から始める方が大変だ。」という意見があります。 講師の先生に相談したところ「四級って家計簿つけるみたいなもんだからね…。」といわれ、 四級を受験することは勧めないという感じでしたが、 三級は既に落ちこぼれているのが、講師にも当然解っており、 けれど私は学校に行ったことを無駄にしたくないので、 四級を受験してみようと思うのですがどうでしょうか? 経験者の方、また簿記に詳しい方、回答をください。 宜しくお願いいたします。

  • 受験生の環境・・・

    受験生です。 うちの学校のクラス構成は学年最後の期末結果で分けられていて、ずっと上のクラスを維持していたのですが高三からは制度が変わってしまいました。 学校が国立合格者をたくさん出したいらしく、成績関係なく国立志望と私立志望に分かれてしまいました。 私は私立志望なので私立のクラスに入れられたのですがそのクラスがとにかく最悪で…。 国立→頭の良い人:頭は良くないけど国立志望している人=9:1 私立→上位私立校志望:受験やる気なしの不真面目な人=1:9 てな感じになっていて・・・ チャラチャラしててうるさい人ばかりで、最初は流されずに頑張ろうと張り切っていたのですがダメでした。 うるさいだけでなく邪魔してくるんです。 休み時間等に勉強していると「何あれ?なんで勉強してんの?キモいんだけど」とか聞こえる声で言ってきたり、先生に質問をしていると「何媚びてんの?キモッ」とか平気で言ってきます。 私の机の前を通る時に置いてあった教科書などをさりげなく払い落としたりもしてきました。 教室内を歩くときもすれ違いざま肩でぶつかってきたり、何か小さなことで失敗をするといちいち大げさにバカにしたように笑い出します。 とにかくもう最悪です。 精神的にも疲れるし、このままだと教科書も隠されるんじゃないかと不安です。 しかも先生に言ったところで何も変わりません。うちの担任は本当へなへなで役に立たないし、他のしっかりした教師にビシッと言ってもらったところで直るようなもんじゃないんです。 人を見下したりいじめたりするのが好きな性格なので、だから何?という感じです。 他の私立上位校を目指して頑張ってる友達にさりげなく聞いてみると、どうやらそういうことに鈍感な子ばかりで全然気付いてないみたいです。 そんな奴らは落ちて後悔するだけなんだから気にしなくていい、それはわかっているんですが、どうしても邪魔されるのだけは耐えられません。 普段から細かいことを気にしてしまう性格なので集中力が完全に途切れてしまいます。 何かいいアドバイス、気にしないようになる考え方などがあれば教えてください・・・。

  • 専門学校もう行かないのに授業料の請求について

    来年3月卒業予定の専門学校です。8月に就職が決まり一週間以内で決まった就職先に勤めています。給料ももらえるみたいです。もう学校には卒業式にしか行きません。そこで授業は受けないのに後期の授業料の請求がきました。この就職難に就職が決まりとてもありがたいとは思ってます、一応まだ卒業はしてないのでわかる気もしますが専門学校ってこのようなシステムなのでしょうか。減免もなく請求通り支払うべきでしょうか

  • 担当以外の先生に教えてもらうのは迷惑?

    高校1年女子です。 夏休みで数学の宿題が出て、分からないところを先生に教えてもらいたいと思っているのですが、数学で私のクラスを担当している先生は非常勤講師で、夏休みは学校にいません。 そこで、数学は私と少し仲が良い数学の先生に教えてもらおうと考えています。 しかし、担任でもなく教科担任でもない先生に教えてもらうのは迷惑だと思うのです。 やはり自分の教えているクラス以外の生徒に教えるのは迷惑でうっとうしいのでしょうか。

  • 人生終わったかも

    自分は片目が義眼なんですがやはり人目が気になります しかもかなり自意識過剰の思い込みが激しい性格です しかも目やになどでてたときなどかなり気持ち悪くみられます 専門にかよってるのですが 人から変な目で見られたりします しかも最初は話しかけてきたりするのに中盤になってから声もかけてくれない人などたくさんいます  ちなみにクラスには友達はいません しかも成績もビリで人に聞けないし いつも聞いていてこっちから聞かなくても様子を見に来てくれると思ったらまったくこなくなるし やはり先生とかにも変な目でみられてるのかなと思いました  しかも授業には追いついてないし もう最悪です スポーツなどもがんばっても結局は片目みえないからハンデになるし 何やってもうまくいきません しかもまたまたハンデで 就職でまず第一印象が最悪です もう終わってますかね・・・人生 ちなみにやめる理由は 人間関係と 大学に行くからと 最近新たに理由として この専門非講師の先生が多く補習もできなく勉強できる環境としては最悪と判断しました まず 物覚えが悪い性格なのに補習などできないのはつらいです まぁこんなとこです 昔から体も弱く小学校ではたぶん半分以上入院してましたね 昔から何もやってこなかったし 何もできません  最悪です 専門はもうやめます こんな中途の義眼は就職できますか? 普通の退学者も就職困難なのに中退の義眼の19歳でできるのですいか?

  • なぜ学校の先生は,ノートの本当のとり方をなかなか教えてくれない?

    なぜ学校の先生は,ノートの本当のとり方をなかなか教えてくれない? 小学校では誰もノートのとり方を教えてくれず,算数の問題を解くときと漢字練習以外は,授業中そのつど指示があるときしか書いていませんでした。 中学では,入ったばかりのころ社会の先生が,「ノートは黒板を丸写しするもの」とホラを吹き,それにずっと騙されていました。 おかげで高校生のころは,授業中講師が大量に書く黒板を一生懸命丸写ししていて講師の説明を聞く余裕が無く聞いていませんでした。そのため,年5回ある定期試験が,試験が終わってもすぐに次の試験対策を始めないといけなく,しかも全教科しっかりやるのは不可能で全教科を中途半端にやるか1教科に集中して他の教科をあきらめるかで,とても大学受験に手が回りませんでした。 そのため,「勉強は誰でも嫌い」と思い込んだり,小さな字を大量に速く書くのに適した字や鉛筆の持ち方が身についてしまいました。 今年大学2年になったときに,黒板を使わずスライドだけを使いしかもその内容は配布しないというちょっと変わった講師がいまして,その講師がスライドの内容を「要約して写せ」というので,そのことについて訊ねたときに初めて本当のノートのとり方 (黒板に限らずスライドや講師が口頭で言ったことを,そのままでなく要約して書く) というのを知りました。 なぜ学校の先生は,ノートの本当のとり方をなかなか教えてくれないのでしょうか?

  • 予備校選び 河合か代ゼミ

    同志社を目指していたのですが駄目で浪人が決定しました。 そこで予備校を代ゼミか河合塾で悩んでいるんですが行くとしたら河合塾は天王寺校 代ゼミは難波校なんですが やはりどちらも設備や講師陣は大阪校の方がいいのでしょうか? 一応天王寺と難波は家から70分くらいですが大阪校はもうちょい遠くなります。 あと代ゼミで生授業とサテライン選べるみたいですがやはりサテラインの方が講師はいいですよね?でも生の方が集中できていいような気もして・・・ みなさんが取ったほうの感想をいただきたいです それと河合塾ですが講師の人に知っている人が少なくどうしても代ゼミの方が先生がいいような気がして仕方がないのですが講師の人たちはどうなのでしょうか? 取るのは国公立の文型を取ろうと思っていますのでみなさんのアドバイスをお願いします。学力レベルを大体乗せますのでハイレベルとトップレベルのどっちを取ったほうが無難かもアドバイスお願いします  現役時(今)は予備校などにまったくいかず学校も進学校ではなく半分が就職と専門に行くような高校で国公立が毎年数名 関関同立が合わせて2,3人くらいの学校です。 予備校に行きますが頼りっきりになる気はないです。 今年のセンターは 英語9割 数学7割 国語6割 日本史・生物・現代社会 5割で 英数国以外の勉強は授業以外したことがありません 学校の授業では日本史が文化史と江戸時代を飛ばして残りを全部終わらせるのがやっとで 生物は教科書全部 現代社会は教科書半分くらいって感じでした

  • 学校を辞めたい

    私は今専門学校に通っています。 学年は1年です。 今年心療内科で対人恐怖症と言われました。 学校でプレゼンテーションの授業があるのですが、クラスの皆の前で発表をするのが緊張してしまい毎週その授業に出ていません。 他の授業もクラスメイトと話したくない、相手を傷つけてしまうのではないかと思い苦痛で休みがちです。 単位が危ないと分かっているのに出れません。 もう授業に興味もないし学校を辞めたいと思っています。 しかしこの世の中就職難でそれが引っ掛かり、更に中退という世間に悪いイメージしか与えないレッテルも張られ、中々辞めることができません。 かと言って授業に出ることもできません。 もう、どうすればいいのか分りません。 中退をしてしまって就職を探すか、このままグダグダ続けるか、どうすればいいでしょうか。

  • 高校までと大学の違い

    先日は色々とありがとうございました。 勉強することができました 色々と勉強している中でお聞きしたいことができたので質問させてください 高校までは、朝学校に登校して1-1とか2-3とか自分のクラスがありそのクラスに行きますよね そして各クラスには時間割があり、その時間割どおりに担当の先生が自分のクラスに来て授業を行う形でしたよね? 大学では、自分のクラスに先生が来て授業を行うという高校までのようなことではなく、授業ごとに(受けるべき授業、勉強したい授業)を自分で計画して、その授業が行われきている教室に行き、授業を行う、そして単位を取得するといった形になるのでしょうか? 単位取得といっても授業を行うだけじゃなくてテスト、論文など単位取得に必要なことを行って初めて単位が取れる…そんな形になるのでしょうか? お時間のある時にでもご回答いただけると嬉しいです よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 四日前から突然、dcpj526nのパソコンからの文書印刷ができなくなりました。再起動やプリンタの接続確認を行っても解決せず、印刷キューにはキャンセルできないデータが残っています。
  • 過去にも似たような問題があったが、プリンターの場所を変えたり再起動したら問題が解消した経験があります。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続です。関連するソフトやアプリについては記載がありません。
回答を見る