• ベストアンサー

四葉のクローバーの球根?

先日,テレビを見ていたら四葉のクローバーの球根というものが有るそうです。 必ず四葉になるらしいんですが,よく見るとどうもクローバーではないような感じなんです。 葉の付け根が黒いんです。クローバーとは「シロツメクサ」なんだから付け根は白ですよね? あれって一体なんなんでしょう? それに必ず四葉になるクローバーにご利益が有るんでしょうか? 甚だ疑問です。ご存知の方,ご教授よろしくお願いします。

noname#3361
noname#3361

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

カタバミ科に属するオキザリスの『デッペイ・アイアンクロス』ですね。 別名ラッキークローバーと呼ばれています。 確かに必死に探してもなかなか見つからない四つ葉のクローバーを思うと ご利益があるようには、感じませんが・・・。 http://www.bloom-s.co.jp/shopping/saboten/yotuba_saboten.html http://www.hanaippai.com/hanaippai/hanadb/hana.pl?HanaNo=88

参考URL:
http://www.bloom-s.co.jp/shopping/saboten/yotuba_saboten.html
noname#3361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これです,これです。やっぱり偽物ですね。 でも気持ちの持ちようでラッキーと思えたらこれでもいいのかな? (私は嫌ですね。)

その他の回答 (2)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

シロツメグサの四葉は、遺伝的なものじゃなくて、生長過程の「傷」の修復の過程で出きるようです。したがって、人の踏むような場所ではよく見られる。とか。 (たしか、マメ科で「地下茎」は作らなかったと思いますが) 「ご利益」については、「珍しいものを見た」という点で「ラッキー、何かいいことあるかも」の程度でしょう。 「必ず四葉」じゃあね。「4は縁起が悪い」という人だっているだろうし。

noname#3361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >人の踏むような場所ではよく見られる。 これも知りませんでした。ということは人目に付く所の方が多いということですね。 >「4は縁起が悪い」 そういえばそうですね。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.2

回答ではないんですが… 子供の頃、仲間と四葉のクローバーを探して、一本見つけたら私だけが何本も見つけられるので、みんなに不思議がられた経験があります。(たったそれだけのことで、やたらともてましたが。やっぱり四葉はラッキー(笑) じつは、シロツメクサは、地下茎で繋がっていて四つ葉を一本見つけるとそこから地下茎をたどっていくと、繋がっている葉っぱは全て四葉なんですよ。 大人になって理由が解ったんですが、遺伝子だか染色体だかの異状によってそのようなことが起こるらしいです。 地下茎で繋がっているということは、1つの株扱い?になるのでしょうね。 小学生のときにそれを身体で解ってしまった私は天才?(爆)

noname#3361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >繋がっている葉っぱは全て四葉 これは知りませんでした。参考になりました。

関連するQ&A

  • 四葉のクローバーが異常にあるのは、土壌汚染?

    田舎に住んでいたとき、 近所の田んぼだった場所が住宅を建てるために 埋め立てられて、そこがシロツメクサ畑のように なっていたのですが、なぜかそこには沢山の 四葉~六葉のクローバーがありました。 五葉、六葉が多くてその次に四葉が多かったです。 探さなくても沢山見つかるので、なんだかご利益が ないなぁと子供ながらに思ったのですが、 あまりの多さに土が汚染されているのでは?と 思いました。 三つ葉以外の多葉が異常に発生するのは どうしてでしょうか? 条件などがあるのでしょうか? 葉が多い意外は普通のシロツメクサでした。 ちょっと葉っぱが普通より大きい感じもしたの ですが、伸び放題になっていたからかもしれません。 土は石まじりの粘土土のような色の茶色い土だったと 思います。 粘土土だったかどうかはわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 四葉のクローバーはなぜ あるのでしょうか??

    四葉のクローバー探しは、子供のころでもだれでも1回くらいはしたことがあると思います。    でも、なぜ、普通は三つ葉なのに、ごくまれ?に四葉ができるのでしょうか?  他の植物にはないような気がするのですが、特別変異か何かで四つの葉になるのでしょうか?  前から思っていた素朴な疑問です。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします。

  • 四葉のクローバー

    四葉のクローバーが幸運をもたらすという話は、どこの国の言い伝えに起源するものですか。 海外のペンフレンドに四葉のクローバーのグッズをプレゼントしたいのですが、欧米の人に四葉のクローバーを渡しても意味は通じるでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • クローバーとシロツメクサって同じもの?

    私は、クローバーとシロツメクサは、違う物だとずっと思っていました。 (今、HPで調べてみて同じものって事を初めて知りました) シロツメクサは、かんむりを作ったりする白い花を咲かせる物。 クローバーは、ハートの形の葉で、小さい花が咲くもの・・・と思っていました。 で、四葉のクローバーというのは、ハートの形の葉が4つのものを『本物の四葉のクローバー』と言って、 シロツメクサの方の四葉は、みんなが間違えてるだけ!と思っていました。 というか、私が住んでいた地域では、そういう風に言われていました。 シロツメクサの四葉を見つけて、自慢しても 『それは、似てるけど違うよ!本物は、葉っぱがハートのやつ!』 と言われていたので…。 今、調べてみて、クローバー=シロツメクサ という事がわかりましたが… あの、ハートの形の葉の草は、いったい何なのでしょう? 何かのデザインでも、クローバーというと、ハートの形の葉が描かれている事が多いですよね? どうなんでしょう? ハートの形の葉っぱの草の名前は、なんと言うのですか? それから、イラストなどで描かれているのは、ほとんどがそのハートの葉っぱですが… それって、クローバーでは、ないってことですか? 詳しい方、教えてくださいm(_ _;)m   

  • 四葉のクローバーを使って・・・

    こんにちは。 今回、四葉のクローバーを使って押し花にしてみたいと 思いどなたか押し花が上手く出来上がる方法をご存知の 方がいらしたら教えていただきたいと思います! そして出来ればクローバーだけではちょっとさみしい 気持ちもするので小さなお花なども一緒に押し花にして 招待状や席札に貼り付けて作成したいと思っています。 作成にあたってよいアドバイスを頂けたらと思います。 あと、ちなみにクローバーのシーズンはいつ頃までなので しょうか? それでは、よろしくお願い致します!

  • クローバーの種類を教えて下さい。

    クローバーについて調べています。 クローバーの種類…というと少し語弊があるかもしれませんが、 俗にいうよつばのクローバーやミツバのクローバーといったものにあたる名称を知っておられるだけあげていただけませんか? 今のところ、 ・黒葉クローバー(クロツメクサ) ・シロツメクサ ・アカツメクサ ・ウォータークローバー は調べられました。 あとどうしても名前のわからないものがあります。 こちらの名前についてご存じの方がおられたらそちらもどうぞ宜しくお願いします。 (写真の内側が赤く、赤い小さな花がつくクローバーです)

  • アイルランド語 四葉のクローバー 由来

    アイルランド語で、四葉のクローバーのことを「seamair Mhuire」といいますが、この言葉は直訳すると「マリア様のクローバー」になるとのことです。 どうして、アイルランド語では四葉のクローバーのことをそのように表現するのか、その理由、由来を ご存知の方は教えてください。

  • 四葉のクローバーをモチーフにしたお店

    四葉のクローバーをモチーフにした小物を扱っているお店を探しています。 1年くらい前に,裏原にあったお店でとても気に入っていたのですが, 最近行ってみたらお店を見つけられませんでした。 四葉のクローバーが全ての商品についていて, レザーグッズが多かったと思います。 バッグとかお財布,キーケースなど。 どなたかショップの名前か場所をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • クローバーを探しています。

    クローバーを売っている花屋さんを探しています。 ネットでも幾つか見つけたのですが、 やはり送料がかかるし、実際手にとってみて買いたいので・・・。 東京都内、できれば都心であれば良いのですが。 ちなみに、クローバーでも、四葉のクローバーではない普通のものがよいです。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 四葉のクローバーの発生確率

    過去の質問にも四葉関係は出ていましたが、該当するものがなかったので質問します。 昨日四葉のクローバーを発見し、発生確率について WEBで調べたところ、「自然界では10万分の1」という 記述が多く見られたのですが、どうも信じられません。 何回も見つけているので この確率では低すぎると思います。 一種の奇形なので、人が踏む、手入れをする場所に多く発生するとの記述も多く、本当のところの発生率というのをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

専門家に質問してみよう