- ベストアンサー
うつ状態について詳しくないのですが、本当にうつ状態なのでしょうか?
- 会社に行くとお腹が痛くなり下痢をしたり吐き気がしたりする状態ですが、過食で常に何かを食べています。些細な事でも少し言われるととても気にして、時には泣いたりします。
- 仕事内容と1人陰険な先輩女性社員がいるらしく、その2つが問題だと本人は言っています。転職して2つ目の会社なのですが1社目も同じ理由で辞めています。
- お腹が痛いので内科を受診し薬を飲んでも治らず、心療内科を紹介され受診したところ、精神的に疲れていると言われたそうです。少し自分に心地よい事をしてあげてくださいと医師に言われたらしく、病気で特別休暇をとり海外旅行に行ってきたそうです。うつ状態を放っておくとうつ病になるので早めにリフレッシュできて良かった。と本人は言っています。そして旅行から帰って即退職しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やっぱり神経質なんですね。 ご本人にその自覚はあるのでしょうか? ちなみに、僕も普通の方からみると尋常ではないほど神経質なんだそうです。気がついたのは仕事のしすぎでうつになってぶっ倒れてからです。 性格なんて簡単に直せないですよね?ですからできることからはじめるしかないと思います。まずは自分を知ること。心理テストなんかはそういう気づきを与えるものとしては最適なんです。もちろん本格的なものでなければいけませんが。 多分気がつけば、すこしかわってくるんじゃないかな?って思います。僕はぶっ倒れてからだったので気がつくのが遅すぎましたが、早く気がつければ、自分の中で自分を抑えたり、避けたり、対応ができるのではないかな?と思います。 今、無意識にストレスから逃げようとして転職を繰り返しているのではないかな?と思います。でもストレスがゼロの社会なんてありませんよね?すくなからずストレスと向き合いながら暮らしていかなければ生活なんてまともにおくれません。そこを意識してストレスを逃がしながら生活できるようになればすこしかわるんじゃないかな?と思います。 あと、カウンセリングなどもいい方向に働くかも知れません。自分を知るのには最適なようですので。 また体調などによっても神経質さに変化があると思います。僕は疲れているときはものすごく神経質です。それがストレスにつながり、さらに疲れる。悪循環なんですよね。 今はそういう状態から逃げること(それが退職→転職)で悪循環をたってるんだと思いますが、そうではなく、ストレスをうまく逃がしながら疲れを取る(発散させる)生活をして好循環にもっていく生活をしなければだめなのではないかな?と思います。 すいませんちょっと意味不明な文章になってます。 なにか気づきになるきっかけを与えてあげるといいんではないか?と思います。
その他の回答 (1)
- pontamana
- ベストアンサー率36% (357/967)
立て続け・・・すいません、前のを読んでないですがご了承ください。 うつ状態というのはうつになる前の状態と思われがちですが、症状はうつです。期間や判断基準が若干ちがうだけで、医師によってはうつと判定する方も見えます。 またうつの症状でも、適応障害と判定される場合があります。これは原因がはっきりしているうつ・・・とかんがえるとわかりやすいです(正確には違います) つまり、ストレスの対象になっているものからはなれればうつっぽくならない、しかしストレスの対象のことを考えてしまうと体調が悪くなりうつっぽくなる。 転職ばかりしているということなので、なにか心の弱いところ、苦手な部分などがあるのでしょう。たとえば人付き合いとか。また、内容から考えると少し不安障害の気があるのでは?とも思います。 >例えば「この書類後から持っていくね」と言われると >「後って何時?誰が持ってくるの?どうやって?私に? >私17時に帰るし。帰ったら誰が受け取るの?受け取れなかったら?」と言う具合に不安になり上司や先輩に相談するそうですが、 >内容が内容だけにあまり構ってもらえないそうです。 ↑この部分です。 すこし大きめの病院へ行って、心理テストなど行ってみるといいかも知れませんね。本人が自覚していない、神経質な部分や不安を強く感じる性格などがかくれているのかも知れません。 厳しく指導・・・は不安が増すのであまりよくないかも。 参考になれば幸いです。素人ですのでご了承ください。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃるとおりとても神経質な性格です。 一度、常温に戻ったふを切っていない野菜ジュースを飲めないとか、 ニキビが出来ただけで皮膚科を受診しています。 仕事にストレスはつき物ですが1年持たないので心配しています。 どうにか改善して働いてもらいたいと思っているのですが、 難しいですかね・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 よくよく聞いて見るとカウンセリングに過去1度だけ行った事があるそうです。 でもカウンセラーさんに自分のことをよく判ってもらえなかったらしく、 もう2度と行かないとすねています。 本人は「私は繊細なの」と言っているくらいなので神経質は自覚しているのかなと思っています。 ただご回答にもありましたとおりストレスが無い社会は無いですし、 逃げてばかりではなく上手く付き合えるように自分を持っていってもらいたいと思います。 いつも皆私を解ってくれない!って泣いたり怒ったりしていますが、 上手く生活できるように促せたらいいなぁと思います。