• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デュアルブート(メーカー製ノートPC))

デュアルブート(メーカー製ノートPC)のためのセンセーショナルなタイトルを作成してください

このQ&Aのポイント
  • ノートPCでのデュアルブートによる最適化方法とは?
  • デュアルブートのメリットと注意点を解説
  • NECのVersaProでのデュアルブート方法を詳しく紹介

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Vistaが一般的なリカバリディスクしかないのなら、ANo.1のリンク先に書いてある方法でMBRを復活させることたぶんできません。 普通の(リカバリではない)Vistaのインストールディスクが必要になります。 リカバリディスクの動作がわからないのではっきりは言えませんが、ドライブ全体をフォーマットして丸ごとCドライブとして使う、というようなタイプだと面倒ですね。 たとえば、リカバリディスクでのインストール時にドライブのパーティション分けができないけど、Cドライブへのインストールを指定すれば、そこにインストールできる、ということであれば、 最初にXPのインストールディスクでパーティションを分けておいて、それからVistaのリカバリディスクを使ってCドライブにインストール、でいいでしょう。 >1 XPのインストール中に分割しインストールする先を指定出来る項目が有るでしょうか? はい、それはできます。 が、他の方も仰っているとおり、リカバリディスクで後からインストールしてのデュアルブートは構築できません。 したがって、先にパーティション分けしたところにリカバリディスクでCドライブにVistaをインストールし、その後にXPをDドライブにインストール。 そのあとVistaのブートローダーを復活させる、ということになります。 こちらの http://itaya.corso-b.net/TIPS/Vista/Vista02.html ●すでにWindows VistaをインストールしているPCにWindows 2000/XP/2003をインストールした場合 という項目をお読みになってください。 Vistaのリカバリーディスク→XP とインストールしたら、XPしか起動できなくなりますので、そのXPにVistaBootProというソフトをインストールして使うことになります。 # 同じような環境で私が実際に使用したわけではないので、上記サイトに書かれている動作に関しては未確認ですので悪しからず。 別解として、Vistaをインストールした後にブートセレクタ系ソフト(例えばシステムコマンダーなど)を導入して、その後XPをインストールする、という方法もあります。

kerokiti77
質問者

お礼

ありがとうございます。 リカバリディスクではパーテションを2つまで分割し Cドライブをインストール先に指定する事が可能です。 HDDをVistaのリカバリーディスク→XPの方向で 行こうと思います。

その他の回答 (2)

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.2

リカバリー=NECでは再セットアップと言う Vistaの再セットアップ用CDを使ってのデュアルブートはできないです やろうと思えばVistaもOSを別途購入してください

kerokiti77
質問者

お礼

ありがとうございます。 k-josuiさんとsoftbankHawksさんが書かれた方法だと Vistaの再セットアップ用CDがいらないようなので そちらをやろうと思います。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

わかる部分のみ・・・・ リカバリーCDでは購入状態にしかなりません。 つまり製品版のCD(Vista)ならXPがあることを認識してCドライブのブートローダーを書き換えてデュアルブート状態にしてくれますが、リカバリーCDでリカバリーするとブートローダーはVistaを起動する情報しかありませんからデュアルブートは出来ないと思います。     以下に「Windows VistaをインストールしたPCにWindows XPをインストールしてデュアルブート」する方法の記述があります。 http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/016.html 少々厄介なようですが、Vistaの製品版を購入するか、あるいはこの方法しかないと思います。

kerokiti77
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンクして頂いた先も見ていたのですが てっきりXPを先に入れられると思い込んでました。 再度熟読してやってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう