• 締切済み

転職の挨拶状なんですが…

困っております 会社を辞めて、半年間の期間が空いてから転職となりました ビジネスマナーブックの転職の挨拶状の例文をみますと 「 この度○○を退職し ××に勤務致すことになりました   ○○在勤中は公私ともに格別の・・・・・・・・」となっていますが これだと最近、退職したみたいですよね 前の職場のかたにも挨拶状を出そうとも思っており少し文面を変えようとおもいますが… 「 この度××に勤務致すことになりました   昨年末まで勤務させていただいていた○○在勤中は公私ともに・・・」 普通に考えてこれでいいかと思いますが、くれぐれも失礼のないようにしたい気持があります 他にいい表現・言い回しがあるようでしたら教えていただきたいと思います

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

この度、××株式会社でお世話になる事になりました。 ○○株式会社在職中は公私にわたり大変お世話になりました。 新天地で気持ちを新たに頑張る所存です。 何卒宜しくお願い致します。 この書き方が参考になると思います。

terry47
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました ちょっと神経質すぎたかなぁとも思います アドバイスいただいたように、スムーズな文面がいいですね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 社内でお世話になった方々への転職挨拶状について

    この春、初めて転職をすることになった者です。 常識知らずの質問かもしれませんがご回答宜しくお願い致します。 転職挨拶状について以下3点お教え下さい。 1) いくつかの転職サイトに、社外取引先だけでなく社内のお世話になった方や上司などにも挨拶状を出すのがマナーとあったのですが、やはり社内の方々にも挨拶状を出すのが常識なのでしょうか? 2) その場合、社外用にはネットで例文などを検索して作成したのですが、やはり社内向けには文面を変えるものなのでしょうか? なお、社外用に作成した文面は以下のようなものです。  「拝啓 早春の候 皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます   さて 私こと このたび 三月末日をもちまして●●を退職いたしました   在職中は公私にわたり温かい御指導と格別の御厚情を賜り誠に有難うございました    心から厚く御礼申し上げます   ×月×日からは■■に勤務いたしております   今後も皆様からの御指導を忘れず誠心誠意精進してまいる所存でございます   何卒 変わらぬ御厚誼を賜りますようお願い申し上げます   まずは略儀ながら書中をもってお礼かたがたご挨拶申し上げます   末筆ながら皆様方の御多幸と御発展を心よりお祈り申し上げます 敬具」          3) 社内用の挨拶状を作成するとなると、どのような文面が一般的なのでしょうか? 一度に沢山の質問をして申し訳ありませんが、部分的なご回答でも構いませんので宜しくお願い致します。

  • 転職先から前職の取引先へのあいさつ

    最近転職しました。 前職の退職時の挨拶の時に、取引先の知り合いが、転職先の商材に興味がありそうだから連絡をしてほしいと言われました。 そのため、今挨拶を考えていますが一般的に転職先から旧取引先へのあいさつメールを出すときの文面で悩んでいます。 文面のテンプレートなどはあるんでしょうか? もしご存知の方がいたらよろしくお願いします。

  • 挨拶状で使われる「私こと・・」の「こと」ってどんな意味?

    この度転職することになり、これまでお付き合いの有ったお客様に転職の挨拶状を送ることにしました。 転職の挨拶状の文例集を色々と探してみたのですが、そこに挙げられている例文の中に、気になる単語が有ります。 例文の冒頭に「私こと」というのが決まり文句のように出てくるのですが、これはどういう意味なんでしょう。 http://proportal.jp/business/idou2.htm http://www.aisatsujo.com/kojin/ae10.html http://www.aisatsu.biz/02tensyoku/tensyoku1.html http://www.hmsyu.net/aisatujyou_tensyoku.html 最初は、「私こと山田一郎は・・・」とか言う場合の「こと」かな、とも思ったのですが、例文では「こと」の後に何も続いていませんし、「私こと」の部分で字下げを行うなど、「私こと」だけで完結した何らかの意味があるように思われるのですが、どう考えても分かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたくお願い申し上げます。

  • 退職挨拶状の文面

    このたび退職するにあたり(4月半ば)退職挨拶状を作成しています。 マナー本片手に自分の心情に合う言葉も入れつつ作成しましたが、どうも自信がありません。 以下の文章でおかしなところはないでしょうか。 ・私は4年間と数ヶ月勤務しました(挨拶状は4月中に着くよう出します) ・寿退社ですが、退職時には一身上の都合となっています ・「至らぬ私でしたが~今後に活かしていくつもりでございます」あたりが自信のないところです。 ↓ 拝啓 陽春の候 皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます                                     さて 私こと このたび一身上の都合により○月○日をもちまして○○○○○を退職させていただきました 在職中は公私にわたり色々とお世話になりましたこと ここに厚く御礼申し上げます 至らぬ私ではございましたが 皆様とお会いできましたこと そしてお教えいただいた数々のことは 私の大切な財産と思っております 人生の貴重な経験として 今後に活かしていくつもりでございます 末筆ながら皆様のご多幸と一層のご活躍をお祈りしつつお礼のご挨拶にかえさせていただきます                                                  敬具 平成二十三年四月吉日

  • わたくし事で、転勤することになり英語の挨拶

    教えてください。転勤が決まり、お別れ会で挨拶をしたいのですが、そういったときの言い回しまたは文例集を教えてください。 「たくさん迷惑掛けてごめんなさい」、「これからますます発展できること」というか「営業成績があがることを信じています」、といったことが言いたいです。サイトを検索すると退職するときの例文ばかりでこれといったものが見つかりません。大至急でお願いいたします。

  • 離任式のあいさつ

    離任式のあいさつ 小学校の給食担当のおばさんです。この度退職を することになり、離任式であいさつを依頼され とまどっています。短く簡単で結構です。例文を 教えてください。

  • 転職ハガキを年賀状と兼ねてもよいでしょうか?

    どちらに質問してよいか判らないので、こちらに質問させていただきます。 友人の話なのですが、12月末で現在の会社を退職しまして、1月から新しい会社に就職します。 そのため、転職ハガキを作ろうと思ってますが、時期的に年賀状と重なります。 挨拶状も年賀状も出すのなら、年賀状に転職の挨拶を兼ねて作成しようかと思いますが、これは失礼に当たりますでしょうか? 文面はよくあるようなお堅い文章(このたび○○会社を退職いたしました。在職中は・・・・)で、最初に「謹賀新年」等を記入しようと思います。 ハガキは年賀はがきを使用です。 私は転職ハガキと年賀状は分けるものかと思っておりましたが、年賀状で転職の挨拶すると効率がよいものだな~と思いまいした。 常識・非常識どちらになるのかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 同業他社へ転職する場合の挨拶

    このたび同業他社へ転職することが決まった営業です。 今の会社から個人情報を持ち出すつもりはありませんが、狭い地方の田舎なので今の会社の取引先が、新しくいく会社の取引先である。またその会社の営業担当者になる場合もあると思われます。 この場合の退職の挨拶はどのようにしたらいいでしょうか? 〇〇会社へ転職することになりました。と伝えたほうがよろしでしょうか? 今後もよろしくお願いします。 それとも一身上の都合で退職しますと伝えたほうが良いでしょうか? 一身上の都合で退職のご挨拶をした場合、また新しい会社で営業担当になったら気まずい思いをするかな?とか思うのですが、良い退職のご挨拶はないでしょうか?

  • 転職するにあたり、社会人として知っておかなければならないビジネスマナーとは?

    今まで働いていた工場を退職し、法務事務所に転職しようと考えております。 社会に出て働き始めてからというもの、スーツを着て名刺を渡すような仕事をしたこともなく、 極端な事を言うようでありますが、恥ずかしながら電話での応対の仕方すらはっきりと分かっておりません。 本屋に行って、「社会人のビジネスマナー講座」といった趣旨の書籍を読んだりするのですが、 「身だしなみ・お茶の出し方・言葉づかい・挨拶、お辞儀の仕方etc・・・」と項目が多岐にわたっており、 それらを全て知っていれば良いのは決まっているのでしょうが、 私がはじめてそのような事務所に転職するにあたって、まず知っておかなければならない事項が分からないのです。 要するに、右も左も分からないのです・・・。 法務事務所で働くにあたって、まずどのようなビジネスマナーを学び、 ビジネス基礎知識を知っていればよろしいのでしょうか? 長文の上、分かりにくい文章ですがよろしくお願い致します。

  • 転職挨拶状に新職場(非常勤)についてどこまで記すか(長文です)

    中小企業の教育研究職(正規)から、公務員教育職(非常勤)へ転職し、お世話になった研究者、教育関係者、指導者の方へ挨拶状を作成しています。 元々待遇があまりよい会社ではありませんでしたが、業務にはやりがいを感じて勤務していました。それが、退職社員が労働裁判をおこし、その経過を複数の取引先に密告していたことが発端となり、業績は下降の一途をたどり、ボーナス・手当全額カットなど、ますます厳しい条件となりました。教育研究部門も縮小され、上層部からの肩たたき的な言葉による嫌がらせに耐えられず退職を決意した折、たまたま非常勤の職につくことができました。 その転職挨拶状に、新職場についてどこまで記すか悩んでいるところです。同業のため、自然と知れるよりは具体的な勤務先を先に記しておいた方がいいような気はしています。以前の人脈に関係する仕事をする可能性も大いにあるからです。非常勤かどうかは、公務員の場合、正規職員とは明らかに立場と権限が異なるため書いた方がいい気もしますが、あえて書く必要もない気もします。1年契約ですので近い将来また転職する可能性もあります。 また、先に退職して非常勤司書となった後輩は、非常勤である点につけこまれ、勤務が休みの平日にアルバイトとして安い賃金で引き続き業務をさせられています(見た目には社員とかわらない形で)。そのこともあり以前の職場の上司に新しい勤務先の具体的な話はしていません。挨拶状に記すことで元の勤務先に伝わるのが少し心配です。が、既に退職完了したので関係ないといえばそれまでです。(その辺は内部事情なので、挨拶状で触れるつもりは勿論ありません。) どのような形で挨拶状に記すのが、先方に失礼なく、元職場の同僚にも迷惑をかけず、培った人脈を自分の今後に活かしていけるか、アドバイスをいただければありがたく存じます。 何卒よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう